• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

♪なおと♪@NA6CEのブログ一覧

2012年07月22日 イイね!

ロードスター 配線作業&手動レギュレータ取り付け

ロードスター 配線作業&手動レギュレータ取り付け金曜日はまた仕事の休みをもらって、金曜日夕方までと昨日終日作業漬けでした。

配線のほうはなんとか一通りつなげて、昨日掃除を頼んでいたキャブも引き取ってきて装着。

さてエンジン始動!




火が飛ばない(^_^;)

配線調べてみたらどうもエンジンコンピュータに電源が入っていない…

配線図を見直すとルームランプヒューズを介して電源をもらってる様子。
ルームランプなんて要らないやと思って配線切ってましたが、どうもそれはいけなかったようです(>_<)

ルームランプの配線はないので、ひとまずテールランプのラインから電源供給。

いざリベンジ!



やっぱり火が飛ばない。


ってことはまだどこか配線が断線しているということか…
点火周りの配線はそんなにいじってないけど、もう一度見直すと必要がありそうです。

エンジンコンピュータの配線とか本業なので図面みたりは余裕ですが、やっぱメーカーによって思想が違うので、それを図面から読み解かなきゃいけない。
でもこの作業を通じて、ロードスター(NA限定だけど)の配線のことはだいたい頭に入りました(^_^)


そんなこんなで昨日は夜になってしまったので、エンジン関係の作業は諦めて手動ウィンドウレギュレータを取り付け。

作業自体はレギュレータの固定ナット4本、モーター固定ナット3本、前側ガイド固定ボルト2本外すだけなので、非常に簡単でした(^_^)
まぁモーター自体はたいして重くなかったのであまり軽量化にはなってないですが。

次回作業は来週末。なんとか8/2までに終わらせてロードスター乗って新潟まで行きたい。

Posted at 2012/07/22 10:02:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「鳥羽に向かってるんですか??@なち 」
何シテル?   02/05 17:31
更新:2014/2/5 自走陸送専門会社、株式会社ラクネットに2013年7月末からお世話になっております。 軽自動車から大型トラック、特殊車両まで公道可...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1234567
891011 121314
15 161718192021
2223242526 2728
29 30 31    

リンク・クリップ

台風なので… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/10 15:09:28
今月の予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/04 16:28:34
はじまった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/14 16:31:40

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
半年前に増車しました。 コツコツとのんびり遊んでます。 今後はコイツであちこち出没します ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ファミリーカー!
トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
2011年4月9日納車。 平成19年12月登録 グレード:MSプラチナセレクションⅡ ...
日産 180SX 日産 180SX
【スペック】 [年式] 平成3年 [グレード] K's (AT改MT) サンルー ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation