• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

♪なおと♪@NA6CEのブログ一覧

2011年04月23日 イイね!

明日は走行会

明日はオートランド作手で走行会です。

とりあえず45台ほど集まったみたいです。

先週がっつり走って疲れているので、旗振りでもしながら、気の向いたときに走りたいと思います。

Posted at 2011/04/23 17:42:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月23日 イイね!

名前変えました

えーもうチェイサーユーザーでもないですし、名前を変えてみました。

普通に「なおと」(本名)よ呼んでもらえればいいと思います^^
Posted at 2011/04/23 17:40:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月21日 イイね!

ゴールデンウィークの予定

もうすぐゴールデンウィークですね^^自分はトヨタカレンダーで動いていますので、連休は4/29~5/5までで、5/6,7は出勤、5/9は会社休業日という、ちょっと変則的な休みになります。

が、それでは色々面倒なので4/27,28と5/6,7に年休を取得して13連休予定ですv(^^)v

というわけで連休の予定は下記の通りです。

1.チェイサー廃車準備!

あとはリアメンバーカラー、リア調整式アーム、フロント社外ナックル取り外しのみです。カラー外してノーマルナックルに戻したら、タイヤ付けて廃車するのみです。

だいたいの部品は売れましたが、まだHPIオイルクーラー、KOYORAD銅3層ラジエータ、BLITZブーストコントローラー、JZX100 MT用純正ECU、プロペラシャフト、SWIFTバネ(ID65の16kg/mm(7インチ)、12kg/mm(6インチ))などが残っています。

HPIオイルクーラー
標準よりオイル容量が2L増えるので、非常によく冷えます!油温計は付けていませんでした、水温110度くらいになっても1周クーリングすれば90度くらいまで冷えていたので、かなり効果はあります!


KOYO銅3層ラジエータ
ツアラーVなら必需品ですね。


ブーストコントローラー
GT2835タービンにMax1.2kg(約400馬力)のブーストかけて使用していました。


SWIFTバネ
塗装に傷はありますが、ヘタリは無いと思います。



欲しい方はご連絡ください!値段教えます!

2.ロードスター:ヘッドガスケット交換

去年からヘッドガスケットが終了して、ポタポタとオイル漏れしています。なので、この機会にメタルヘッドガスケット(0.8mmの予定)にしてリフレッシュさせようと思います。

3.アルファード クルーズコントロールSW取り付け

納車と同時にSWは購入してあるので、あとはステアリング分解して、SWを取り付けるのみです。
これで高速の巡航が楽になります^^


作業としてはひとまずこんなところでしょうか?

あとは時間あれば色んなとこにドライブでも行こうと思います^^
何かイベントあればお誘いください!
Posted at 2011/04/21 00:28:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月20日 イイね!

マイブーム?

初めてiPhoneからブログ書いてます。

最近のマイブームってほどでもないですが、水曜日は定時退社日ということで、仕事終ってジムに行くまでの間を喫茶店で過ごしています。この時間を使って、マッタリとビジネス雑誌読んだりしています。
昔から読書は大好きで、今でも車雑誌とか含めて毎月10000円くらいは本代に使ってます。おかげで家の中は本だらけです。

何かおすすめの本があったら紹介してください(⌒▽⌒)
Posted at 2011/04/20 19:22:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月19日 イイね!

ロードスター祭りin本庄サーキット

BCEWzIOBDm3g2cJ' border='0' alt='' />昨日は平井自動車さん&TKクラブさん主催のロードスター祭りに参加するために、埼玉県児玉市にある本庄サーキットまで行ってきました豊田からは中央道回りで片道約400km、ぼちぼち休憩しながら走って6時間くらいの場所にあります。




今回の参加台数は80台くらい、ドリフト2クラス・グリップ3クラス・185カップ(185/60R14のタイヤ装着車限定)1クラスの6クラス、1クラス12分*5本の走行会でした。自分はドリフト上級+185カップのダブルエントリーしてきました

まずはピットの風景から。




本庄サーキットは初めて走りましたが、コース幅も広くすごし走りやすかったです




イベントということでドリフト天国も撮影、取材に来てました。編集長はコースで写真撮ったりしているのみで、取材は最近入った新入社員の人だったので、取っ捕まえてたっぷり取材してもらいました(笑)ドリ天に掲載されるかはわかりませんが、来月発売のドリ天を楽しみにしています。写真は足回りを撮影しているドリ天スタッフです。



取材を終えて気持ちよく走っていていたら急にクーラントの匂いが急いでピットに戻って確認したら、予想通りヒーターホースに穴が開いてクーラント放出してました・・・




主催の平井さんから新品のヒーターホースをご好意により譲って頂いたおかげで、20分くらいの突貫で交換して、次のヒートからは無事に走ることができました

さて、今回の目玉の一つ、お昼休みのパレードランにもしっかり参加してきました。100台近いロードスターがコースを3周ほどして、コースの真ん中で大撮影会が開催されました。久々に自分のロドもハードトップ外してオープンにしました






これだけロードスター集まると、自分のロドはまだまだ地味だなぁと痛感しました

最終ヒートではドリコンやミニレースも開催されました。ドリコンのときはキャブのジェットブロックが緩むトラブルもあり思うようにエンジン吹けず、全然いい走りが出来ませんでした・・・185カップクラスのレースでは10台くらいいる中の後ろ2番手からスタート。第2ヘアピンで回転下がるので、これまたどうしても立ち上がりでエンジン吹けず、また残り2周くらいのところで左リアタイヤがビード落ちして結局リタイアして終わりました

最後は表彰式、じゃんけん大会やって、今回のお祭りは終了です。





帰りは本庄児玉IC乗ってすぐの上里SAで夜ご飯埼玉名物?の温玉ソースカツ丼てんこ盛りを頂きました。


あまりのボリュームに全部食べ切れませんでした・・・

スタバでキャラメルフラペチーノ買って積車に戻ったところで、今回新潟から参加していた方たちの声をかけていただき、わずかな時間でしたが色々お話させて頂きました間瀬サーキットでも何かイベントをされるとのことなので、是非都合つけて遊びに行きたいと思います!

最後に・・・
正直今回の祭りは参加しようかすごい悩みました。地震や燃料のこともありましたし。
しかし10日ほど前に参加することを決めて、参加したことでまた遠方の方や近県の方とも新しく知りいあうこともできて、非常に有意義な時間を過ごせたことは、参加費・移動費には変えられない価値があったと思います。また、このようなイベントがあれば、どんなに遠くでも参加したいと思います。今回参加されたみなさん、本当にお疲れ様でした!またよろしくお願いします!
Posted at 2011/04/19 04:25:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「鳥羽に向かってるんですか??@なち 」
何シテル?   02/05 17:31
更新:2014/2/5 自走陸送専門会社、株式会社ラクネットに2013年7月末からお世話になっております。 軽自動車から大型トラック、特殊車両まで公道可...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
34 56789
10 11 1213141516
1718 19 20 2122 23
242526 27 2829 30

リンク・クリップ

台風なので… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/10 15:09:28
今月の予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/04 16:28:34
はじまった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/14 16:31:40

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
半年前に増車しました。 コツコツとのんびり遊んでます。 今後はコイツであちこち出没します ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ファミリーカー!
トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
2011年4月9日納車。 平成19年12月登録 グレード:MSプラチナセレクションⅡ ...
日産 180SX 日産 180SX
【スペック】 [年式] 平成3年 [グレード] K's (AT改MT) サンルー ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation