こんばんは、よーくんです☆
夜から今月買ってきたズーマーのメンテナンス(修理?)やってました。
ノーメンテな車体だとしても自分でメンテするから問題無いと思って買ったものの・・・
いざ車体が届いて細部まで確認してみると
出品時の説明とはあまりにも違う内容でちょっとガッカリ。
問題その1
・キックペダルが降りない
問題その2
・フロントフォークのシール劣化・曲がり
この2点がこのズーマーの現段階でわかる内容です。
「問題その1はスグ直るとして問題その2はちょっと難儀。
新品だと1本7000円もするので、それだとディスク化
しちゃったほうが良いような気もするが
現段階ではそこまで余裕も無い・・・Orz」
ということで、無難に良品中古部品も仕入れて
ASSY交換することに決定となりました。
数日後・・・
クロ○コさんが良品中古パーツを届けてくれました♪
「一応、最悪のことも考えてフォーク・ステム・ハンドルまで購入。
全て純正品で走行距離2000k程度の良品パーツをGET♪
だけど、できれば作業内容は楽に終えたいから
フロントフォークだけ交換して問題無いか確認してみることに・・・」
ゴソゴソ・・・
クランクケースカバー外し中 posted by
(C)Youkun's_design
まずは、クランクケースカバーを外してケース裏を掃除してから
注油してサクサクキックペダルが動くことを確認して完了。
キックギアに注油 posted by
(C)Youkun's_design
ベルトカスで真っ黒になってました・・・。
足回り分解中 posted by
(C)Youkun's_design
本日のメインディッシュ(違うか~w)フロントフォークの交換。
ズーマーってステム剥き出しなんで超楽なんです。
作業性良すぎて感動したとか、しなかったとか。
逝ったフロントフォーク posted by
(C)Youkun's_design
完全に逝ってるフロントフォーク・・・お疲れ様でした。。。(チーン
ストロークさせると「ガコガコ」鳴る不思議な子でしたw
次は「シュッシュッ」と鳴る軽快な子にバトンタッチです♪
無事、交換も終わり試走。
(この後は写真を撮っていません・・・Orz)
フロントフォークを交換後は真っ直ぐ走るようにもなって
これでやっと安心して乗れるようになりました。
次は、駆動系のメンテナンス♪・・・なんてマジメそうなこと言いながら
ハイスピードプーリーに交換してみたいと思いますw
(4サイクルスクーターなんで劇的な変化は期待してませんが
プーリーに段付きも確認できたんで改善されればいいなって程度です。)
Posted at 2010/12/09 20:02:09 | |
トラックバック(0) |
ZOOMER | クルマ