
こんばんわ!寝違えたのか?首が曲がらないTOmmyです^^;
5月20日は瀬戸自動車さんの走行会に参加させて頂きました。
天気もよくてとても走りやすい日になりました。
今回はというと・・・・・。
まず、2コーナーの減速・進入ポイントの変更!
4コーナー・最終コーナーをより早く脱出できるようにイメトレをして来ましたが
さてさて、ベスト更新できるのか??
前回と思うと変更点が多いのでclearしたい(^▽^)p
1枠目 ベストラップ 33’150
まずは、脚とタイヤが変わった所を考えながら車に慣れてみる。
3周くらい走ってPIT in 。
久々の感触と緊張で手足が震えて走れませんでした。
準備体操はしなきゃダメですね(´o`;)
よ~さんを見習わなければ^^v
よ~さん、1コーナーのアドバイス有り難うございました。
怖さを感じないで進入が出来るようになりました。
2枠目 ベストラップ 32’217 (ベスト更新)
さてと体をほぐして、2コーナーの減速・脱出をよりスピーディーにできるか??
減速ポイントを少し速くする事で進入から脱出がとても余裕をもって出来ました。
ZⅡがしっかり支えてくれたお陰で、今まで以上にアクセルを踏め
32’991・・・・32’839・・・・32’217 この時点で32秒台が3回も出ました。
やっぱり、車高調とタイヤで全然変わるわ~♪
3枠目 ベストラップ 33’483
3枠目は博士に隣に乗って頂き、運転を見てもらいました。
4周ほど走行し、交代・・・博士にDC2を運転してもらい違いを感じ取る!
やはり、パパ○の走りに似ている^^。
2乗なのに31’8なんて凄すぎる( ̄□ ̄;)!!
それから、暫く3コーナーの進入・脱出について色々と教えてもらいました。
ざり博士、有り難うございました。
早速、次の枠までイメージ・・イメージ・・・。
4枠目 ベストラップ 32’784
この枠は、3コーナーの登りをもっと踏んで登れるかを実験!!
4周走って、走りやすさを体感。
そして、博士のFITの助手席を体験に・・・・☆
なんとなく、EG4の軽さに似た車両なのに驚きのタイム(☆o☆;)
そんな中、パパ○がDC2に乗ってFITの前に・・・!!!
2台で追いかけ合っているのがとても楽しかったのと、操作・ラインが勉強になりました。
残り2枠・・・自己ベストは更新してはいるが、パパ○の言葉が忘れられず;;
負けず嫌い炸裂してしまいました。
5枠目
色んな方々の走りをみて、イメージをしながら集中していく。
そんな中、目の前をニヤニヤしたくっつーが通り過ぎる ヽ(*`д´){コラー
あまり、力みすぎてはいけないのだが・・・。負けたくない!!
そして、Aクラス開始とともにPit in GO!!
32’181・・・32’303・・・32’354・・・・
少し車が疲れてきたのが解るが、ゴメンね(´д`;)
次こそ・・・!!!っと残り3分にかける
そして、出てました・・・(゜□゜;)!!
走行会終わってから気づきました。
32’050・・・さらに、 32’049 本日ベスト(*^▽^*)v
最終枠 ベストラップ 32’071
最後の、最後に31台を狙って走行!!
とにかく時間ぎりぎりまで頑張ってみましたが、残念;
けれど、得るものは沢山あり自分にとって凄く成長できた1日になりました。
瀬戸自動車さん、スタッフの方々など、当日は有り難うございました。
PS.えこさん、シュークリームご馳走様でした(^▽^人)
子供達も喜んでくれましたvv
Posted at 2012/05/23 11:06:32 | |
トラックバック(0) |
走行会 | 日記