• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月17日

6ヵ月点検

みんカラに登録して初めての投稿となりました。

先日、ディーラーさんで6ヵ月点検を受けたオデッセイ。
早急に修理するところもなくて体調は良好(^^)

ひとっつ見つかったのが、"オイルの滲み"。
早いうちに手当てしてあげなくちゃね
ブログ一覧 | 点検・整備など | 日記
Posted at 2010/03/17 22:26:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

センターコンソールボックスの使い勝手
毛毛さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2010年3月17日 23:05
初コメです(*^。^*)

走行距離が尋常じゃないわりに
異常が無いってのはある意味すごい♪

やっぱ日頃きっちり点検出してる賜物ですかね?(笑

俺のはABSの油圧ユニットから出てるパイプライン
からオイル漏れと、ラジエーターの水漏れもある
感じで、クーラント臭が時折臭います(T_T)
今年車検なので、その時までもってくれれば
いいんですが・・・

健康なオデが羨ましいです(*´ェ`*)ポッ♪
コメントへの返答
2010年3月19日 0:26
※みに※さん、コメントありがとうございます。

お褒めにあずかり、恐縮です^^。
路上でどうにかなったらと思うだけで恐怖!!
だから、「なんか変な音がする」と感じただけでもディーラーさんに相談しにいく私^^;

我が家のオデコはラジエーターホースが傷付いて、リザーブタンクが空っぽになったことが…
幸い自宅駐車場での出来事だったので、事なきを得ましたが。。。

※みに※さんの愛車くん、何とか、もってくれますように。。
2010年3月17日 23:07
私は今年車検です

タイヤ、ブレーキパッドは要交換になると思います

出費・・・・・恐いです(^^
コメントへの返答
2010年3月19日 18:37
こあらさん、コメントありがとうございます。

我が家のオデコは、昨年ブレーキ関係(キャリパー・ピストン・パッド・ディスク・マスターシリンダーなど)交換したんですよ~。
10万円くらいかかっちゃいまいした^^;

今、これから先かかるであろう整備用に積立貯金しています。
2010年3月17日 23:47
半年点検以外は、
ディーラーで修理したりしないんですか?

いや、本当に健康なクルマですね。
コメントへの返答
2010年3月19日 0:45
こりゃさん、コメントありがとうございます。

我が家は、メンテを全部ディーラーさんにお願いしています。やっぱり安心感がありまして…

我が家のオデコは、あちこちといろんなところを交換・修理してまして、部分新車みたいに…^^;
エンジンがどこまでもってくれるのか?
それが気になってるんですよね~。。。
2010年3月19日 20:40
さすが言うだけあって
保安部品にお金掛けてますね(笑

車好きの鏡ですね(爆

俺・・・先に外見行っちゃう(*´ω`*)ゞテヘへ

でも前回タイミングベルトの交換あったので
ラジエーターは見送りましたが、今年は
出来る限り悪い部分は交換する予定です。

昨年車検ない年だったのでタイヤを
交換しておいたので、まだいいんですけどねw

タイヤは後回しにすると出費の痛さが
大きくなるので・・・(笑
コメントへの返答
2010年3月20日 1:38
※みに※さん、コメントありがとうございます。

私、免許取ってからほど無くしてペーパーに…
それから15年一度も運転席に座らずに。。。
再びハンドルを握ったのが、今のオデコなんです^^;
なので、車のメンテナンスなんて何も分からないで乗り始めました。

だから、少しのことでも気になってしまうんです。心配性なのかしらね(?)

知人にも長く同じ車に乗っている方が居るのですが、そろそろ調達が心配される部品も出てくるようでした。
調達が容易なうちに直せるといいですよね^^。
2010年3月23日 11:42
すごいですね。

ガソリンエンジンでもこれほど持つんですね。
補器類は、ほとんど交換済みなんでしょうね。

私の車は、推定25万ほど。
まだまだですね(笑)

目指せ40万キロ。

雑誌投稿したら、取材来るかもしれませんね(笑)

コメントへの返答
2010年3月23日 19:54
ババーンサンバー@はこべさん、
コメントありがとうございます。

えっと~、補器類と言うと…
バッテリーやエアフィルター、ベルト類(9万毎)は交換したのですが、あとは納車時のままなんです。
一般的にどのくらい持つものなのでしょう??

当初は10年乗ろうねと言っていたのが、目指せ30万kmになり、ホントに次は「目指せ40万km」ですね^^。
2010年3月24日 12:00
オルタネーター(発電機ね)やセル、ラジエーターとか。
結構、10万過ぎでダメになったりするんですが。

オルタのブラシ替えてなかったら交換した方がいいですよ。
急に、バッテリーが弱くなって、その内、上がっちゃいます。
バッテリーの寿命と勘違いしがちですので。

発電量の点検もしてもらうといいですよ。

コメントへの返答
2010年3月24日 23:07
ババーンサンバー@はこべさん、
アドバイスありがとうございます。

10万km過ぎですか。 一応、今のところ
その3点は納車時のまま交換してない部品です。

発電機の中の部品だけを交換できるのですね。
そのものズバリ交換しないとダメなのかと思ってました。
近々ディーラーさんへ行く予定がるので、その時に点検してもらおうと思います。

プロフィール

「@SHUGOさん、こんばんは。ジャッキーチェンにあこがれて、知らなかった!! あ、それでヌンチャクも!?」
何シテル?   07/14 19:09
ドライブが好きな、のんびり屋のちびととと申します。 今の愛車を手放したくない一心で、ディーラーさんや たくさんの方に、整備やアドバイスをいただきながら ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
平成12年式のオデッセイ。 走行距離73万km超(2024.09 現在)ですが、 今でも ...
その他 その他 その他 その他
2011ブログ関連
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation