• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月04日

ちょっとだけど気になる…

ちょっとだけど気になる… 金曜日、洗車して拭いてたら錆発見。
線状に穴あいてるし…(_ _*

幸い、右後ろのドアだけだった。

まずは、紙やすりとタッチペンで
お手当、お手当っと。
ブログ一覧 | 車のこと・ディーラー他 | 日記
Posted at 2011/02/06 00:19:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様ンサ❗️です。ねぎ ...
skyipuさん

小浜島に行ってきました。
つよ太郎さん

新型プレリュードを見てきました♬
ブクチャンさん

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ホワイトベース8号さん

JTP峠ステッカー遠征2025③2 ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

2011年2月6日 0:48
線状の穴って
ヒビのことですか?

走行距離からすれば
まともな状態なんでしょうけど。
コメントへの返答
2011年2月6日 17:24
こりゃさんへ

黒く線になってるところ、ヒビかなと思ったけど、
裏まで通っちゃってるみたいなんです。

距離に年数、気候などに左右されるのは
仕方ないですよね。
2011年2月6日 1:05
ケアしっかりやっとかないとね

雪国は一冬でサビがでやすいから
コメントへの返答
2011年2月6日 17:27
こあらさんへ

広がらないようにしないとですね。

走った日は、洗車場直行して水洗いしてから
帰宅するのがコースになってしまったです。
2011年2月6日 8:05
おはようございます。

運転席側、後部座席のドアでしょうか?
錆はどうしても出てきますよね。

補修しておけば安心です。
コメントへの返答
2011年2月6日 17:31
雄らいおんさんへ

そうなんです。今のところはここだけで。
錆るのは車の宿命ですかね。

「早く見つけて手当てする」
これに尽きますよね。
2011年2月6日 10:00
ありゃ。
早めの修復が良いですね。
白いボディはなかなかやられますよね。
コメントへの返答
2011年2月6日 17:44
スイフトのブーさんへ

見っけたときは「あらら」でした。

今日の洗車中に主人も確認し、「自分でやる」
って言ってました。白は目立つですよね。
ん!? その分、見つけやすくていいのかな?

プロフィール

「@SHUGOさん、こんばんは。ジャッキーチェンにあこがれて、知らなかった!! あ、それでヌンチャクも!?」
何シテル?   07/14 19:09
ドライブが好きな、のんびり屋のちびととと申します。 今の愛車を手放したくない一心で、ディーラーさんや たくさんの方に、整備やアドバイスをいただきながら ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
平成12年式のオデッセイ。 走行距離73万km超(2024.09 現在)ですが、 今でも ...
その他 その他 その他 その他
2011ブログ関連
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation