• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月16日

サビ落とし

サビ落とし やっとお天気がよくなったので、初めてのサビ落としに挑戦。

まずは真っ黒なオデコの洗車から。
で、拭き取り場所を借りてやってみたんだけど…

耐水ペーパーでサビを落とすのは、まあまあ上手くいったと思う。
でも、タッチペンで塗るのが上手くいかなくて。。。



平面部分ならいいんだけど、溝みたいになってるからコツがいるのかな。
教わったように、少しずつ何回かに分けて重ね塗りしてみました。

何回か経験していけば上手になるかな(^^;  おやすみなさい。
ブログ一覧 | 車のこと・ディーラー他 | 日記
Posted at 2011/02/16 22:14:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

時速400km/hと富士
Zono Motonaさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
ドクロおじさんさん

五稜郭公園からオニウシ公園の桜を巡 ...
kitamitiさん

道の駅in長野
R_35さん

✨8月の長い夜✨
Team XC40 絆さん

ラーメン比較^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2011年2月16日 22:24
重ね塗りはじっくりやらないと

前塗った後次が早すぎてもうまくいきませんよ(^^

コメントへの返答
2011年2月20日 9:16
こあらさんへ

そうですよね。
塗っては乾かすを繰り返してみたけれど、
乾き具合がどうだったか…
お天気はよかったけど、風が冷たかったです。
もう少し暖かい日にやればよかったのかな。
2011年2月17日 10:06
錆取り、お疲れ様です。

錆の成分を変えて
再発を遅らせる薬品も塗りましたか?


私は見えない所の塗装は
適当にやっちゃいます。
コメントへの返答
2011年2月18日 19:34
こりゃさんへ

ありがとうございます。

カー用品店で扱っているような防錆剤で
いいのかしら(?) 落すことばかり考えていて、
そこまで気が回りませんでした。
次回は忘れないようにしなくては。


2011年2月17日 13:22
こんにちは。

これで、錆が出てこないことを祈りましょう。

塗装は難しいです。
私も何度もやってますが、なかなか上手くいきません。(汗)
コメントへの返答
2011年2月18日 19:40
雄らいおんさんへ

こんばんは。

これで、少し寿命が延びたかなぁ^^。

見るとやるとでは違いますね。
今回は内側でよかったです^^;
2011年2月20日 8:04
さびの知識はなく・・・

でも綺麗にしてあげたいですよね。
白なので元通りっていうのは難しそうですが。
あたしも白なのでさびはきになります。
コメントへの返答
2011年2月20日 9:50
スイフトのブーさんへ

海の近くに住んでいたとき、サビてボロボロになった
部分があっても健気に走っている車を目にすることが。 白だと目立つですよね。

飛び石傷をタッチペンで塗ってある部分も
数か所あるし、いつの間にかついた線傷も…
これ以上増えたら、ドア1枚プロにお願い
しなくちゃかなぁ^^;

プロフィール

「@SHUGOさん、こんばんは。ジャッキーチェンにあこがれて、知らなかった!! あ、それでヌンチャクも!?」
何シテル?   07/14 19:09
ドライブが好きな、のんびり屋のちびととと申します。 今の愛車を手放したくない一心で、ディーラーさんや たくさんの方に、整備やアドバイスをいただきながら ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
平成12年式のオデッセイ。 走行距離73万km超(2024.09 現在)ですが、 今でも ...
その他 その他 その他 その他
2011ブログ関連
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation