• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月25日

反面教師

なかなかお天気が好くならなくて、洗車できないでいたオデコを、
やっと洗ってあげることができました。
半日くらいして、また一時雨に降られちゃったけど…^^;

さて、出先からの帰り道、片側2車線のR4走行中
横を通り過ぎていった車を見て、「あらっ(・・!! ドアミラーが…」
たたまれたまま走っていたんですよね。

その車は、その状態で車線変更をしていくんですよ。
スピードは、それほど飛ばしてるわけではないのですが、どうやって後方確認してるんだろう。
ルームミラーだけなんだろうなと思うと、こっちの方がハラハラ。。。

以前、スーパーを出てすぐ、同じ状態の車にでくわしたときは、信号で止まったときに
お隣さんになったので教えてあげたら、「えっ??」って表情になってました。

私も一度、たたんだまま状態なのを気が付かないで走り出してしまったことがありますが、
後から思うと、そのときは発進する際にきちんと確認をしてなかったなって。

そんなことを思い出し、改めて気を付けなくてはと思いました。
ブログ一覧 | 思ったこと・感じたこと | 日記
Posted at 2011/08/25 23:11:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

間瀬明さん(モータースポーツフォト ...
ND5kenさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
morrisgreen55さん

トナラー被害にあいました
tatuchi(タッチです)さん

こんばんわ
パッパ―さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

お休み〜
バーバンさん

この記事へのコメント

2011年8月26日 0:51
こんばんは。

いますね、ドアミラーを使わない方とか、
ウィンカーを消さない方とか、

ブレーキランプが全て切れてる方とか。

私も教える派 です。
コメントへの返答
2011年8月28日 7:32
こりゃさん

おはようございます。
不思議で… 必ず使うと思うんですよね。
ウインカーは音がしてるはすだし。。。

丁度隣りに止まったので、助手席の人に
声掛けしたら、私のようなおばちゃんたちで^^;
やっぱり、こういうことは女性に多いんですかね。
2011年8月26日 10:46
そういう人ってミラー開いてても「見てない」んでしょうね~

そういう人は突然の割り込みとかしてきそうなので気をつけないといけませんね

あと夜間無灯火とか
最近の車ってメーター明るいから点灯してなくても本人気付かないようで・・・
黒とか濃い系の車って夜見えづらいから特に意識して欲しいですよね~
コメントへの返答
2011年8月28日 7:39
こあらさん

いつも、ルームミラーだけで確認してるんで
しょうかね。頭動かして見るのが面倒とか?

本人よりも周りが困りってしまうようなで。

無灯火…  いろいろな場面で遭遇しますね。
トンネル内、暗い駐車場、夜間、濃い系の車が
多いような気がします。 ハッとさせられることも
あって、どうにかならないかなぁ。
2011年8月26日 17:45
助手席側のミラーを駐車する時に下げて足元を確認すること有りませんか?
そのまま戻さず走って車線変更でヒヤッとしたことがあります。
でも、ドアミラーをたたんだ状態で気付かないはさすがに無いです。

機械に疎い人でドアミラーの戻し方がわからないのでは(^^ゞ
コメントへの返答
2011年8月28日 7:50
白のCF7さん

以前、そういうことがありまして、
本来はNGかもしれないですが、普段、
少しだけ下げ気味に調整してるんですよね。

ドアミラーを見る頻度って高いですよね。仮に
たたんだまま出ても、直に気が付くと思うんですが。

代車でたたみ方がわからなかったときが…^^;
2011年8月26日 19:13
こんばんは。

いやはや…。きっとそのかたは、普段からドアミラー見ないで運転しているのではないでしょうか。

こちらでもまたに見られます。
お年寄りのかたに多いような…?
コメントへの返答
2011年8月28日 7:54
雄らいおんさん

おはようございます。
フェンダーだと目線移動で大丈夫ですが、
ドアミラーだと面倒なんですかね?

そう古い型でない車にフェンダーミラーが
ついているのを見ることがありますが、
使い勝手やうっかりミスを防ぐのに変えたり
してるのかしらね。

私が遭遇するときは、おばちゃんが多いです^^;
2011年8月27日 6:57
急いでたんでしょうか。

あたしも仕事帰りにたまにやります。
でもミラーは見るから気がつかないことはないですが・・・。

何気に自動で開閉できるようになったのが罠ですね。
いいような悪いような。
コメントへの返答
2011年8月28日 7:59
スイフトのブーさん

お友達と一緒だったみたいで、お話に
夢中になってたのかもしれないですね。

そうですよね。ミラーはよく見ると思うし
じきに気が付くはずなんだけどなぁ。

この間借りた代車のとき、ミラーのスイッチを
さがしても見つからないと思ったら、手動だった
んですよ。「ドアミラー=電動」のイメージが^^;
2011年8月27日 16:09
ミラーはよく見るので
閉じたまま走るのは
ありえないですね(-.-;)

巻き込んでも車ならまだ
いいですが、自転車や
バイクだとかなりやばい
ですよね…

たぶん全く周りを見ずに
走ってるんでしょうね
(;´Д`)
コメントへの返答
2011年8月28日 8:14
※みに※さん

ミラー無しでは怖いと思うような存在。
ルームミラーでは、真後ろしか分からないし…

横と後ろは自分の感覚だけで、見るのは
前だけという感じでしょうか。
いつもそうなのか、たまたまだったのか、
とにかく不思議&危ない車でした。

プロフィール

「@SHUGOさん、こんばんは。ジャッキーチェンにあこがれて、知らなかった!! あ、それでヌンチャクも!?」
何シテル?   07/14 19:09
ドライブが好きな、のんびり屋のちびととと申します。 今の愛車を手放したくない一心で、ディーラーさんや たくさんの方に、整備やアドバイスをいただきながら ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
平成12年式のオデッセイ。 走行距離73万km超(2024.09 現在)ですが、 今でも ...
その他 その他 その他 その他
2011ブログ関連
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation