• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月20日

点火プラグ

オデコを長い間みてくれていた整備士のHさんとは、今でもたまに連絡をとりあっています。
「調子はどうですか?」とフレンドリーなお方^^。整備"記憶"をたどってアドバイスをしてくれる時もあります。

先日の部品交換の時、エンジンの話題から
「プラグがイリジウムになってましたが、いつ頃に…?」とのお訊ねがありました。
目視では交換の判断がしにくいそうで、走行距離も判断材料の一つにしているとのこと。

そうなんです、私がそのことに気が付いたのは、ごく最近。
過去の整備明細をなにげなくめくっていたとき 『イリジウム』 の文字が…。(・・!?

で、そのことを憶えてるかなぁと思い、Hさんに連絡してみたら、
「距離を乗られるので、その方がいいかなと思って替えてみたんですよね」と。

と、いうことは、引越す前だったから、それからかなりの距離を走っていることに。
その後の整備明細・記録には、プラグを交換した記録がありません。

「もし分かれば教えていただけたら」と言っていたので、
明日にでもディーラーさんに行って、話をしてこようかなと思っています。
ブログ一覧 | 車のこと・ディーラー他 | 日記
Posted at 2011/10/20 21:43:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

この記事へのコメント

2011年10月20日 22:21
プラグが弱ってたとしたら替えると変わりますよね~

もう止まんなくなったりして(笑

秋の紅葉はそちらではそろそろ?
コメントへの返答
2011年10月22日 9:33
こあらさん、こんにちは。

交換後の変わりようをイマイチ感じとれて
いない私。それって…。。。
交換は月曜日の予定になったので、今度は
感じとれるかなぁ(・・?

こちらの紅葉は、県北部では盛りを過ぎたかな。中部だと見ごろで、南部ではこれから盛り、
と言ったところです。
2011年10月21日 0:01
11万キロまで無交換でプラグ使ってたのでだいぶかわりました!
最初乗ったとき、おぉ!って思っても、家着くころには元の状態わからなくなりますけどΣ(゚д゚lll)
コメントへの返答
2011年10月22日 9:39
ムラオさん、こんにちは。

調べてもらったら、もう10万㎞超を無交換で
走ってることに。交換後の違いが感じとれなくて…

「おぉ!」ですか。 それだけ違うのなら、私でも
今度こそ、その違いを感じとれる可能性が^^;
2011年10月21日 7:51
おはようございます。

イリジウムプラグは10万キロくらいはもつみたいですね。
昔からある普通のプラグは約2万キロ。

10万キロも替えなくていいとなると、前回いつ交換したかをなかなか覚えてられないですね。(汗)
コメントへの返答
2011年10月22日 9:43
雄らいおんさん、こんにちは。

長持ちするのですね。イリジウム以前の記録を
見ると、12ヶ月毎に交換となっていたのですが、
ある年をさかいに、パタッと交換記載が無しに。

今までの記録を、たまにめくり返してみるのも
いいのかもしれないですね。
2011年10月21日 10:16
故障しないように気を使ってくれる整備士さんはありがたいです。

CF7もプラグは10万Kmで交換していますよ。
イリジウムじゃない安いプラグですけど・・・
コメントへの返答
2011年10月22日 9:58
白のCF7さん、こんにちは。

何かと気にかけてくださり、ありがたいことです。
「あの時はね~」と、記憶が残るくらいなので、
いろんなことで手こずらせてしまったオデコなのでしょうね。

プラグって、使おうと思えば、それなりに長く
使えるものなのですね(?) 今の整備士さんは
一旦、普通のものに戻してみようかと考えて
いるみたいなんですよね。
2011年10月21日 11:13
気配りができる担当者
さんで幸せですね♪
大概車検時期にしか
電話を寄越さないもん
ですが…(´Д`)

イリヂウムプラグは
効果大きいですね♪
トルク感の違いも
感じとれますし、
レスポンスにも♪

コメントへの返答
2011年10月22日 10:03
※みに※さん、こんにちは。

ある方は、オンラインで見れる整備履歴を
たまに見てらしたそうで、なにかと気にかけ
くださり、とてもありがたいです。

プラグの違いは、それほど大きなものなのですね。
なのに、その違いが感じとれずにいた私って…。
今の整備士さんはノーマルに戻そうかとも
検討中みたいなのですが、実際はどちらに
なるかは未定なんです。

プロフィール

「@SHUGOさん、こんばんは。ジャッキーチェンにあこがれて、知らなかった!! あ、それでヌンチャクも!?」
何シテル?   07/14 19:09
ドライブが好きな、のんびり屋のちびととと申します。 今の愛車を手放したくない一心で、ディーラーさんや たくさんの方に、整備やアドバイスをいただきながら ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
平成12年式のオデッセイ。 走行距離73万km超(2024.09 現在)ですが、 今でも ...
その他 その他 その他 その他
2011ブログ関連
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation