• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月11日

一年が経ったとはいうけれど…

ここ一週間、震災関連の番組が増え、あの映像が繰り返しながされるようになってました。
→テレビを見なくなった

そして迎えた今日11日。
【追悼式典】をはじめとして、全てと言っていいくらいの局で震災特番が放送されました。

時が経過して、復興が進んでいるかといえば…

山と積み上げられた瓦礫は処理が進まず、解体したくとも出来ない建物がまだまだ、
先の見えない現状に被災された方々は心身ともに疲れ、故郷に戻ることを許されない方々も
そのままになってしまっている。 仮設に住めるのもあと一年、被災者間に格差も…と。

あれだけの大災害だし、年数がかかるとは思っていても、考えさせられてしまう。
ブログ一覧 | 思ったこと・感じたこと | 日記
Posted at 2012/03/11 22:34:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
MiMiChanさん

深日洲本ライナーで淡路島観光
やる気になればさん

皆さん〜こんばんは😊昨夜は、雨☔ ...
PHEV好きさん

あじさい祭りフォトコンテスト202 ...
剣 舞さん

誰が乗ったんだろう(しみじみ~)
P.N.「32乗り」さん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2012年3月11日 22:45
でしょうね

うちも某局で追悼番組やってまして見てました

でも被災してない私には本当の事は判りません、「見れる」ってだけで被災してないから見れるんだろうな~

災害を風化させてはいけませんが、それ以上に今はね
コメントへの返答
2012年3月12日 23:22
こあらさん、こんばんは。

ずっと封印してきた感情が
呼び起こされてしまったというか…

忘れたくても忘れられない、人それぞれの
あの時の体験と光景が必ずあると思う。
たぶんどれだけの歳月が流れても記憶に
しっかりと残っているんだろうなぁ。
2012年3月12日 2:24
まるで…映画を見ているかのような映像&惨劇だったけど…、CGでも物語でもなく現実(リアル)なんですよね…。

決して過去形にしてはいけないと思います。
コメントへの返答
2012年3月12日 23:39
NOB’αさん、こんばんは。

内陸部に住む私には津波の恐ろしさは
想像するくらいしか…
沿岸部に行き、その惨状を目にしたとき、
あの津波は現実のものだったんだと思えました。

福島は今も進行形なのではと…。
私の第二の故郷、悲しいです。
2012年3月13日 8:40
おはようございます。

大変なことになりましたからね。
それが今でも変わっていない地域も多いようですし。

政府の対応も遅すぎます。
被災された皆さんが心配です…。
コメントへの返答
2012年3月13日 23:26
雄らいおんさん、こんばんは。

沿岸部は自治体として、居住地の制限を
どうするか、高台移転をするかどうか等が
決定するまで、避難者が住宅や店舗を再建
出来ないでいるとことがあります。

計画ができないと補助金も出ない。資金難で企業も再開が遅れ、仕事を求めて地元を
離れる若者が増える。そして悪循環へ…
これが一番困ることだと思います。
2012年3月13日 13:57
それどころか福島の
原発問題と被爆問題が
何にも解決されてない。

そんな状況で小沢氏が
25年議院として肖像画が
国会議事堂に…って。
そんな事して喜んでる
場合じゃないでしょ。
物事の順序考えて欲しい
ですよね。

国会も消費税増税と解散
の事がメインになってる
し、解散云々言う前に
何事も進めてから議論
したらいいのに…お互い
同じ考えを持っているん
だから。
どうせ今の民主党には
誰ももう期待してないん
だから後にしようが先に
しようが関係ないと思う
けどな…。
コメントへの返答
2012年3月13日 23:58
※みに※さん、こんばんは。

『福島近郊のSAで、福島の銘菓や農産物が
大量に捨てられている』という記事を読みました。
風評被害は、おさまるどころか酷くなっている
のかもしれないです。悲しいし、悔しい。

原発の避難者は、身動きがとれず、生活拠点を
どうするか、学校や仕事のことを考え転出して
しまう人たちが増えてきています。これでは
自治体の存続さえあやうくなってしまう。


小沢氏…
彼が国のために何かを成し遂げたの?
私にはそれすらわからない。
岩手に帰ってきたときだって、報道陣にマイクを
向けられれば、政局と自身のPRばかり。
一体、何を見、何をしに帰って来たんだか…。

違いばかりをつつきあってるうちに無駄に
時間が経ってしまい、結局何一つ進まない。

「被災者目線で…」「被災地に心を寄せて…」
これらの言葉がなんとも虚しく聞こえる…

プロフィール

「@SHUGOさん、こんばんは。ジャッキーチェンにあこがれて、知らなかった!! あ、それでヌンチャクも!?」
何シテル?   07/14 19:09
ドライブが好きな、のんびり屋のちびととと申します。 今の愛車を手放したくない一心で、ディーラーさんや たくさんの方に、整備やアドバイスをいただきながら ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
平成12年式のオデッセイ。 走行距離73万km超(2024.09 現在)ですが、 今でも ...
その他 その他 その他 その他
2011ブログ関連
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation