• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月17日

すべらないのかな?

今日は風が冷たかったなぁ。
みなさまのところはいかがだったかしら。


日中、ショッピングセンターの駐車場をトコトコ歩いていたら、
若いおにいちゃんが、ちょうど車に乗り込むところだった。

靴を脱いで、運転席に座り、靴を回収。
履き替えるのかなと思ったら、
そのまま靴下でブレーキを踏み、ドアを閉めました。

思うに、そのまま運転をするのではと。
靴下のままだと、ペダル踏み外したりとか、滑ることないのかしら(^^?

今は、すべり止めついた靴下も売ってるから、それなのかなぁ。
ブログ一覧 | 思ったこと・感じたこと | 日記
Posted at 2014/01/17 23:26:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

何が出るかな?
THE TALLさん

玉かえました。
KP47さん

これは観たいです!
レガッテムさん

夕陽ヶ丘
バーバンさん

いつものニンニク炒飯〜♪夏本番
シロだもんさん

なんちゃってハワイ^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2014年1月17日 23:49
こんばんは

慣れでしょうね~


土禁って奴

私は咄嗟な操作の時に指ぶつけそうだし、何より感触が嫌いだから非土禁(笑

助手席も後部座席も非土禁

汚れたら洗えばいいじゃんっていうスタイルです(^^
コメントへの返答
2014年1月19日 22:50
こあらさん、こんばんは。

足裏の感触とかもそうなんでしょうね。

【土禁】 ありましたね。
ポアみたいなカーペット敷いてたような(?)

積雪時に長靴からズックに履きかえるときさえ
面倒臭いのに、毎回なんて、とってもじゃない
ですけど、私には続けることがムリだなぁ。
2014年1月18日 9:16
おはようございます。

素足など、靴を履かないでの運転は衝突事故の際、足の怪我が大きくなるおそれもあります。
運転は、なにかしらの靴を履いてやったほうがいいように思います。

土禁が流行っていた時期もありましたね。(笑)
コメントへの返答
2014年1月19日 23:05
SHUGOさん、こんばんは。

何も守るものがない状態ですもの、
やはり、危険度はましそうですよね。

ありましたね。 前も後ろもカーペットみたいに
敷物が敷いてあった(?)と記憶しています。
2014年1月22日 13:45
うちの兄は車に乗り始めてからもう10年も自分のマニュアルの車を靴を脱いで運転してます。
土禁ではなく、ペダルの感触が敏感にわかるそうです。まぁ綺麗好きっていうのもあるようですが。
運転席にはちゃんと靴を履いて座りますが、その後靴を脱いでペダルを踏む姿勢に入ります(笑)

変わった兄だなーと思いますww
あたしも若干靴を履いていると踏み具合が分からないので、脱ぎたくなります。
あ、オートマなんですけどねw
コメントへの返答
2014年1月24日 9:01
スイフトのブーさん、おはようございます。

マニュアルだと足は忙しいですよね。

お兄さまの靴を脱ぐ理由『べダルの感触』、
ブーさんの『踏み具合が分からない』という
こと、分かるような気がします。

私は踏み具合が分からないと運転しづらいので
靴底の薄いのを履いて運転しています。
履き替える必要があるときは面倒臭いなぁと
思うんですけどね~(^^;

プロフィール

「@SHUGOさん、こんばんは。ジャッキーチェンにあこがれて、知らなかった!! あ、それでヌンチャクも!?」
何シテル?   07/14 19:09
ドライブが好きな、のんびり屋のちびととと申します。 今の愛車を手放したくない一心で、ディーラーさんや たくさんの方に、整備やアドバイスをいただきながら ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
平成12年式のオデッセイ。 走行距離73万km超(2024.09 現在)ですが、 今でも ...
その他 その他 その他 その他
2011ブログ関連
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation