• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月10日

休日に見たドライバー

先日の休みに二人で関東まででかけたのですが、
そこで見かけた【妙に気になったドライバー】のお話です。

一人目は、お兄ちゃん(一人乗り)。
私たちはバイパス走行中で、並行して合流車線がある状態でした。
そのお兄ちゃんは、運転席周り・ダッシュボード付近を掃除しながら、
長い合流車線を、それなりのスピードで走ってきます。目線は掃除先のような。

私たちの方が先に通り過ぎてしまったのですが、
お兄ちゃんは、きっとどうしても気になる汚れがあったんでしょうね。


二人目は、少し年配のおじさま(同乗者あり)。
片側二車線道路で私たちは、その車の隣の車線でした。
信号待ち中に何かを手にしたおじさま、すぐに開くかと思った袋が
なかなか開かず、そのうち信号が青に変わっちゃいました(後ろは大型)。

どうしても開けたかったのか出発が遅れ、後続の大型が前進。
そうしたら、なんとしてもその時に袋を開けたかった(?)おじさまは
両手放しで出発。 開かない袋の方優先で手は放したまま。
これは、それを見ていたこちらの方が怖かったです。
が、それと同時にこの先どうなるのかという興味も・・・

結末はどうなったのか分かりませんが、助手席にいる同乗者は
手を差し伸べる様子もなく、おじさまも頼むことなく時がすぎ、
どうしても自分で開けたかったその中身はなんだったのかなぁと、
今でも思い出されるのでした(^^;


今回のお出かけは【Nっころ】で、私は助手席に根を生やしてました(^^。
ブログ一覧 | ちょっと気になったもの・こと | 日記
Posted at 2015/03/10 20:22:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

道の駅in長野
R_35さん

家族平和を積み重ねるには…
大ふへん傾奇者さん

第146回さくらモーニングクルーズ ...
よっちん321さん

使ってみたいなぁ♬
HIDE4さん

醍醐味!
shinD5さん

今年も開催、カヌージャパンカップ2 ...
Nabeちんさん

この記事へのコメント

2015年3月13日 7:36
おはようございます。

どこかにクルマを停めてからやらなきゃですね。

オートマが普及してからそういうドライバーさんが増えたと聞きます。
運転中は運転に集中してほしいものです。
コメントへの返答
2015年3月18日 21:03
SHUGOさん、こんばんは。

このお二方は、どうしても【今】やりたかった
のでしょうけど、やはり危ないですよね。

オートマになって、手も足も仕事をする量が
減ったことも、要因として少なからずあるのかな。

プロフィール

「@SHUGOさん、こんばんは。ジャッキーチェンにあこがれて、知らなかった!! あ、それでヌンチャクも!?」
何シテル?   07/14 19:09
ドライブが好きな、のんびり屋のちびととと申します。 今の愛車を手放したくない一心で、ディーラーさんや たくさんの方に、整備やアドバイスをいただきながら ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
平成12年式のオデッセイ。 走行距離73万km超(2024.09 現在)ですが、 今でも ...
その他 その他 その他 その他
2011ブログ関連
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation