• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月13日

スタンドでのこと

今日は、かまぼこ買いにお隣の県へ行ってきました。

その途中にあるガソリンスタンドでの光景。

そこはフルサービスのみみたいで店員さんが給油中だったんだけど、
その車、ハザードが点きっぱなし…。

給油をする時はエンジンを切るのは当然として、
バッテリーでだけでも働くもののスイッチを入れっ放しでも大丈夫なのかしら?

ちょっと気になった今日なのでした。
ブログ一覧 | ちょっと気になったもの・こと | 日記
Posted at 2017/06/13 23:05:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日の出前のいつものところから富士山 ...
pikamatsuさん

明けましておめでとうございます!  ...
ウッドミッツさん

結局ポチって犬泳ぐ
Paguroidea(ヤドカリ)さん

愛車と出会って7年!
ストンゲーKさん

オラ東京さ行って来ただ♬
ブクチャンさん

伊丹空港千里川土手
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2017年6月14日 0:36
こんばんは。

ハザードランプだけでしたら、10分15分くらいなら、大丈夫ですよ。
よっぽどバッテリーが弱ってるとかでない限り。
(・ω・)
コメントへの返答
2017年6月14日 20:58
SHUGOさん、こんばんは。

いくらももたないのではとばかり…。
結構もつものなんですね。

チカチカとON/OFFの繰り返しなので
スタンドでの安全面はどうなのかなぁと。
2017年6月14日 15:52
引火の心配をされてるのかと
思いますが点滅させてない方が
確実ですがほぼ問題無いですよ。
剥き出しの電球が給油ノズルの
すぐ横にあったりすれば危険か
と思いますが(*´∀`*)

フルサービスの店舗によって、
給油後に洗車やオイル交換等の
オーダーを貰ってる場合、その
合図代わりにハザード点滅させ
てるガソリンスタンドもあります。
コメントへの返答
2017年6月14日 21:06
※みに※さん、こんばんは。

『引火』、給油口からあまり離れてなかったし、
電気を使うということで、ちょっと心配に…。
通常は心配しなくても大丈夫なんですね。

店舗内での合図に使われることがあるなんて
初めて知りました。
これなら分かりやすいですものね。

プロフィール

「@SHUGOさん、こんばんは。ジャッキーチェンにあこがれて、知らなかった!! あ、それでヌンチャクも!?」
何シテル?   07/14 19:09
ドライブが好きな、のんびり屋のちびととと申します。 今の愛車を手放したくない一心で、ディーラーさんや たくさんの方に、整備やアドバイスをいただきながら ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
平成12年式のオデッセイ。 走行距離73万km超(2024.09 現在)ですが、 今でも ...
その他 その他 その他 その他
2011ブログ関連
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation