• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月01日

まだまだポロくんに不慣れな私たち

いよいよ12月、初冬から寒さもちょっと冬らしくなってきますよね。

ポロくんはエンジンをかけたままにして運転席を離れると、エンジンがとまっちゃう。
寒い朝、霜取りしたいし車内も暖めたいのに…。

というとこで、スタッドレス履き替えに行ったとき、営業さんに方法を教えてもらいました。

「アイドリングストップ機能をOFFにすると、かけっぱなしにできます」

その日の夜、出掛けたときに試してみました → 「あ、ほんとだ」

これからも新機能への対処に戸惑うこともありそうな私たちだなぁ。

ポロくんは早朝シートヒーターが、オデコはひざ掛けが活躍し始めます(^^;


今年も残り一ヶ月、無事に大晦日を迎え、笑顔で年越しとなりますように。
ブログ一覧 | (^^;エヘヘ | 日記
Posted at 2017/12/01 22:03:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8周年おめでとうございます
らんさまさん

(#゚Д゚)オイッコラ!(オイラの ...
タメンチャンさん

Goise Nima
Zono Motonaさん

🍴大船でハンブルグステーキを食べ ...
ババロンさん

祝🎉生誕8周年🎊
キルト♪さん

変な夢を見た ・・・ これは正夢か?
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2017年12月1日 22:52
今の新機能は逆に不便だったりしますね

もう少しアナログでもいいのにって思う事ありますよ(^^

アイドリングストップ付いてる車のバッテリーって高いんですよ
アイドリングストップでかせいだ分なんて交換でいっぺんに吹っ飛んじゃいます、確かに地球にはエコなのか?いやいやそうではない、そのバッテリー作るのにどんだけ二酸化炭素出したんでしょうね~
私はデータ持っていない
からわかんないけどアイドリングストップを常時OFF してバッテリーを少しでも長持ちさせた方が良いのかな・・・
コメントへの返答
2017年12月2日 21:28
こあらさん、こんばんは。

便利・快適機能の次は、さまざまな安全対策が
増え…。「そこまでやらなくても」と思うことも。

或る部分をとってみればエコでも、作ったり
廃棄したりするところまで見ていくと、必ずしも
そうとは言い切れないというところもあるので
しょうね。
ポロくんのバッテリーは、どれくらいもつのかなぁ?

プロフィール

「@SHUGOさん、こんばんは。ジャッキーチェンにあこがれて、知らなかった!! あ、それでヌンチャクも!?」
何シテル?   07/14 19:09
ドライブが好きな、のんびり屋のちびととと申します。 今の愛車を手放したくない一心で、ディーラーさんや たくさんの方に、整備やアドバイスをいただきながら ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
平成12年式のオデッセイ。 走行距離73万km超(2024.09 現在)ですが、 今でも ...
その他 その他 その他 その他
2011ブログ関連
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation