• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちびととのブログ一覧

2016年03月08日 イイね!

6ヶ月点検。代車にビックリ

6ヶ月点検。代車にビックリ日曜日、1泊の予定で点検の為にディーラーさんへ
オデコを預け、予定通りに昨日迎えにいきました。

今回、見積もり時の他にプラグ交換があり、
バルブクリアランスも調整してくれたそうです。

エンジンの状態はというと、オイル燃焼の症状が
解消されている様子で、回復傾向にあるとのお話。
整備士さんのニッコリしたお顔を見ていて、
嬉しさと同時にホッとしたです(^^)



あと、以前からペダルを踏むと音がしていたブレーキですが、
ディーラーさんで音が再現できず、なかなか分からなかった原因が
今回、再現ができたおかげて判明したのがいいことだったです。

音の出所は
【倍力装置】からで、これがダメになると
いくらべダルを踏んでも、うんともすんとも動かなくなるくらい重く、
ほぼブレーキがきかないと思うくらいのほうがいいみたい。
経過観察でどうなるかなぁ。


さて、「○○を用意しました」と言われた代車が【グレイス ハイブリッド】

(HYBRID EX 4WD 1500cc)
もう、ビックリ!! 嬉しい感情とは裏腹に、ぶつけちゃったらどうしようと
いうドキドキ感も。 「お天気もいいですから、ドライブでも」と言われ…。

こんな機会でもないと乗れないし、主人に運転させてあげたくて、まっすぐ帰宅。
お言葉に甘えて、しっかりドライブに行ってきたちびとと家なのでした(*^^*)
Posted at 2016/03/08 23:15:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 点検・整備など | 日記
2015年09月29日 イイね!

予想外の交換となりました

予想外の交換となりました先日、ワイパー関連部品の交換にディーラーさんへ。


長いあいだ働いてくれたモーターです。
ちゃっこいのにずっしりと。
今までありがとうです。


作ってもらった見積もりを見て、その内容にビックリ。
判断を主人に委ねたのですが、当然断ると思っていた
予防措置的な部品交換まで依頼していたので
予想外の展開となりました。

主人のことも知っている整備士さんは、見積もりのとき
今回は「予防的なものはやめようって言うでしょうね」と、
私とも話していたものだから、彼にとっても予想外だったみたい。

交換前と交換後のワイパー付近を撮ってみました。


見えないところも含め、あちこち交換してもらい
ちょっぴし若返ったオデコなのでした(^^。
Posted at 2015/09/29 23:21:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 点検・整備など | 日記
2015年09月10日 イイね!

7回目の車検が無事通りました

日曜日の夜から、いささか風邪気味で頭がちょっと(?)
ぼーっとしているちびととです。 が、食欲はばっちりありま~す(^^;

さて、土曜日に一泊しての車検を受ける為ディーラーさんへ
預けたオデコを日曜日に迎えにいきました。

「大きな問題は見つかりませんでした」という整備士さんの
お言葉は、いったい何年ぶりに聞いたことか(^^。
大抵は何かしらあったので、ホッとしました。


でも、一つ気がかりなことが…。

今回、「ちょうど機械が導入されたので」ということもあり、
一度くらいいいのかなと、機械式のフラッシングというのをやってみたんです。

帰宅して、ネットでいろいろ見てみたら、あまりいいことが書かれてなく、
むしろ、不具合の原因になるみたいですごく心配になってきました。

主人に話したら、「そうなったらまた直せばいいじゃない」とは
言ってくれたんですが、場所が場所だけに高額になるんじゃないかと
それもまた心配の種なんですよね。

明日、車検証を受け取りにディーラーさんへ行く予定です。
Posted at 2015/09/10 23:41:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 点検・整備など | 日記
2015年07月23日 イイね!

警告灯

先週からSRSの警告灯が点きっぱなし】になってしまったので
調べてもらったら、運転席シートベルト受け側のバックルの問題と判明。

数年前にサービスキャンペーンの対象になっていたんだけど、
今頃になって症状がでたんですね。

ということで、今日はディーラーさんで部品交換してもらいました。
Posted at 2015/07/23 22:27:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 点検・整備など | 日記
2015年05月28日 イイね!

Nっころの点検予約をしに行ったら…

Nっころの点検予約をしに行ったら…数日前、たまにはオイルゲージを確認してみようかな
と思って見たら、下限ぎりぎりくらいになっていた。
それが気になっていたから、点検予約を電話でなく、
ディーラーさんまで行くことにしました。

予約は希望した日がとれたので、主人も行く予定です。

次にオデコのことを相談。


あと少しでオイル交換のタイミングなので、そのときに何かしら対処するのかなと思ってだんだけど、
ゲージの再確認とオイル漏れの有無の確認をしたいということでピットの中へ。
オデコはリフトアップされてました。

結局、オイルとエレメントを交換。
次回の交換時にオイルの量が、どう変化したかを見たいそうです。
ちなみに、オイル漏れは無かったとのことでした。

排気にも色がついている様子もないし、どうなることやら(^^;

ディーラーさんの後は、【道の駅ばんだい】の産直へ。
平日でも思ったより車がとまってました。

紫のアスパラは南会津町あたりだけなのかと思ったら
喜多方市でも作っている農家さんがいるんだよと、産直のおばちゃんが教えてくれました。

そして、髪を切って帰ってきたです(^^。 あ~、さっぱりした!!
Posted at 2015/05/28 21:52:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 点検・整備など | 日記

プロフィール

「@SHUGOさん、こんばんは。ジャッキーチェンにあこがれて、知らなかった!! あ、それでヌンチャクも!?」
何シテル?   07/14 19:09
ドライブが好きな、のんびり屋のちびととと申します。 今の愛車を手放したくない一心で、ディーラーさんや たくさんの方に、整備やアドバイスをいただきながら ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718192021 2223
24 252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
平成12年式のオデッセイ。 走行距離73万km超(2024.09 現在)ですが、 今でも ...
その他 その他 その他 その他
2011ブログ関連
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation