• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちびととのブログ一覧

2014年03月24日 イイね!

今日の車内は暑くって

今日の車内は暑くって今日は気温上昇、車内は暑くて…

道の駅のアイス屋さんでダブルを注文。
下はイチゴ、上のはクリームチーズ、
ちょこんとのってるのは、おまけでもらえたゴマ味です。
それぞれしっかりとした味で美味しかった(^^。

さて、21日にパワステホースを交換してもらってきました。

  ↓


交換前と交換後はパイプの下にあったお座布に違いが。
前はパイプの下に受けるものがあったけど、
後のは受ける部品の向きを変え、パイプ下から外してある。

ホースのクリップの向きが変わってて、よく見るとそれが
支えになっているようにも見えるんだけど…。

なんとなく気になったけど、わざわざ変えてあるのだから、
それでいいのかなって思うことにしたです。

帰ってくるとき、フロントに飛び石バシッてやられてしまったぁ。
Posted at 2014/03/24 21:10:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 点検・整備など | 日記
2014年03月17日 イイね!

点検・整備終了

昨日は、点検整備の為、峠を越えてディーラーさんまで
行ってきました。 当初、主人と二人で行く予定だったけど、
二日酔いでどうにもならないというので、一人でトコトコ。


今回大きかったのは、フロントのベアリング交換
当初見積もりにはハブも入っていたのですが、
ハブ側の部品固着もなく、ハブ自体の状態も
悪くなかったということで、交換せずに済みました。

オイルが滲んでいたスプールバルブも、シール材全体の
予防措置的な部分もありながらの交換でした。


パワステオイルのホースは、整備士さんとは電話連絡だけ
でのやりとりだったので、自身で目視確認した上で
部品発注をしたいということで、交換実施日は21日に。

それまでの応急処置をして終了。


ゴロゴロ音が消えて、不安も解消。
9月の車検を目標に、がんばるオデコです(^^)
Posted at 2014/03/17 23:00:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 点検・整備など | 日記
2013年12月23日 イイね!

スロットルボディのお掃除

“踏みにくいなぁ”と、感じ始めたのは寒くなり始めた頃。

踏み始めが、スッと踏めず、なんかくっ付いてるようなで
ちょっとだけ踏みたいときも、ん… って感じだった。

前回きれいにしてもらってから、約10万㎞ほど走ってるから
そろそろまたお掃除してもらわないとダメなのかなと思い
ディーラーさんまで行ってきたのが土曜日(21日)。

思ったほど酷い汚れではなかったので、
当初予定だった脱着作業を変更しての作業。

  ↓

踏み心地は全く変わり、踏み始めがスムーズ。
“これ、これ”って思いました(^^。


年末にお掃除してもらい、新年を気持ちよく迎えられま~す(^-^)。
Posted at 2013/12/23 18:59:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 点検・整備など | 日記
2013年08月17日 イイね!

フリードくんで帰って来ました

来月はオデコの車検なので、昨日の金曜日
予備点検の為にディーラーさんへ(自宅から1時間ほど)。

いつものように気になるところを伝え、あとは整備士さんに委ねます。

結果は、機械的な問題もなさそうだし、車体についても安全上の
問題は見当たらず大丈夫ですよ。 でも、ちょっと見っけたところが…。

最後のフレーズを聞いたとたん、マズイんだろうなぁと思ったです。

近所じゃないので、見っけてしまった以上
「このまま帰すのはちょっと… 代車を用意しますから」ということで、
オデコはお泊り、フリードくんに日曜日までお世話になることとなりました。

経年劣化ということで部品交換となるのは、ベルトがかかっているエンジン側の部品です。
回ってるベルトが横ブレしていることから判断したそうで、今から車検日まで待って交換
というのは不安ということでした。 これでベルトが外れるとパワステも発電もアウトなのですね。

予備点検で行くと、近年は大抵なにかしら引っ掛かってるから、今回は…?
と思っていたら案の定だった。 でも、いつも実にいいタイミングで見っけて
くれる整備士さんには感謝。 おかげでいつも大事になる前に直せてるような(^^;

明日の午後、おやつタイムの頃に迎えに行ってきます。
Posted at 2013/08/17 22:33:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 点検・整備など | 日記
2013年03月14日 イイね!

6ヶ月点検&整備

春のような暖かさ続きだったのが、冬の陽気に逆戻りした今日、
点検と整備をしてもらいに峠を越えてディーラーさんまでお出かけ。

見積もり時に入っていたオイル&エレメント交換はしなくて
すんだので、ちょっこりですが減額になりました。

【作業内容】
  1. 6ヶ月点検
  2. リアブレーキのOH
  3. 吸気系のチューブ交換
  4. オイルキャップ交換

かかった費用は、67,000円ちょっとだったです。

お昼を食べに行かれるでしょうと、代車を用意してくださったのですが、
それが【フリードハイブリッド】。 パネルにはいろんな表示が
あって、色も項目もとっても賑やか。

オートアイドリングストップ機能もあるんですね。
今どきの車にただただ「ほう、へぇ~、おお」と思うばかりでした。
Posted at 2013/03/14 20:19:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 点検・整備など | 日記

プロフィール

「@SHUGOさん、こんばんは。ジャッキーチェンにあこがれて、知らなかった!! あ、それでヌンチャクも!?」
何シテル?   07/14 19:09
ドライブが好きな、のんびり屋のちびととと申します。 今の愛車を手放したくない一心で、ディーラーさんや たくさんの方に、整備やアドバイスをいただきながら ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718192021 2223
24 252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
平成12年式のオデッセイ。 走行距離73万km超(2024.09 現在)ですが、 今でも ...
その他 その他 その他 その他
2011ブログ関連
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation