• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちびととのブログ一覧

2013年01月17日 イイね!

パワステポンプ交換

今週の火曜日、路面が不安な状況で、緊張しながらディーラーさんへ行き、
パワステポンプとホース類の交換をしてもらってきました。

代車を用意してもらっていたのですが、ぶつける危険性大だったので、
そのまま、終わるまで待たせてもうらうことにしたです。
ちょうど、大きなゆったりソファーもあったし^^。

お日さまが出てて、座っていたソファーには陽が差し込み、
お店に無事着いた安堵感+ぽかぽかの暖かさとで、うとうとzzz。
目を覚ましたときは、まだ作業中だったので(^^;アハハ


さっ、次はブレーキだよ~。
って、その前に、主人が「ナビを直そうと思う」と言ったのには、
ちょっと驚き(・・!! そんなこと絶対に言わないと思ってたから。
Posted at 2013/01/17 20:16:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 点検・整備など | 日記
2012年04月22日 イイね!

タイミングベルト交換

タイミングベルト交換Dさんに2泊3日したオデコを、主人と迎えに行ってきました。

今回は、タイミングベルトの交換。
見積もりより少し減額になり、約47,000円。
 (工賃なし、部品代のみ請求)

他に指摘されたことは、タイヤのひび割れ状態と
バッテリーの劣化具合でしたが、タイヤ選びと
バッテリー交換の判断は、主人に委ねることにしました。



それにしても、今日のDさんは混んでましたよ~。
「時季」 + 「補助金」のせいもあるのかな^^?

Posted at 2012/04/22 23:07:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | 点検・整備など | 日記
2012年03月18日 イイね!

6ヶ月点検ほか

昨日、6ヶ月点検などをしてもらいにDさんへ行きました。

今回の点検はパスしてもいいかなって思ったですが、
気になっていたこともありだったのでお願いしました。


安全点検項目の他に、主人が気にしていた音(私には分からず…)、
お腹の状態、オイル交換と添加剤も入れてもらうことに。

音については再現できず、試走と原因になりそなところを
見た結果、特に異常は認められなかったとのこと。

気になっていたお腹ですが、除雪されずの運動公園駐車場で
雪というより氷のような塊のでっぱりに引っ掻けてしまったような
ショックを感じたときがあったんですよね。
  ↓
マフラーにちょびっと傷が…
走行・安全性に問題はない程度ということで、まずはよかったです。

先だって、ホースを交換したラジエーターですが、
上下のタンクを見てもらった結果、異常なしで大丈夫とのことでした。


次は、ベルト交換が待ってるなぁ。
大型連休の前になるか、後になるか、税金と保険もあるし
諭吉くんが飛び去ってゆく~って感じなりそう…(^^;
Posted at 2012/03/18 22:33:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 点検・整備など | 日記
2012年03月03日 イイね!

ラジエーターホース交換

ラジエーターホース交換水曜日の朝、ボンネットを開けたら何やら緑色のものが(・・!!
ん!? これって… リザーブタンクを見てみたら減ってるぅ。

 一見、どこにも異常がないように見えるホース。

行きたかったところがあったけど、そんなこと言ってられない。
急遽、Dさんへ。

当日部品の都合がつかなかったので、応急処置をしてもらい、
翌、木曜日に交換終了となりました。
OH後ということもあって、部品代のみで済みました。

今回のことで、ホースが三層構造になっているのを知りました。
全部、ゴムだけでできてるのかと思ってたんですよね^^;

今月は6ヶ月点検の月です。
Posted at 2012/03/03 14:20:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 点検・整備など | 日記
2012年02月26日 イイね!

整備の結果は。

整備の結果は。OHの整備が無事終了し、毎日少しずつ距離をのばしながら
リハビリ走行をしていました^^。

整備内容は、ピストン&ピストンリングにガスケットなどを交換、
それ以外は、そのまま再利用できる状態だったそうです。
追加整備として、二つあるファンのうちの一つに不具合が
見つかったので部品を交換。 数年前に、渋滞の中でもう一方が
作動しなくなってオーバーヒートを起こしそうに…。 

生き残ったファンくんが頑張ってくれたおかげで、出先の
Dさんで直すことができ、無事帰宅できたんだったなぁ。

追加整備と合わせても見積もりより減額されまして、14万円ほどでおさまりました。
これにはちょっとしたハプニングもありで…^^; (『あら!?』の部分)

OHのついでにと見積もりにも入れていた「ベルト交換(8.5万㎞経過)」ですが、
その作業がすっぽりと抜け落ちてしまってたんですよね。

最終見積もりまで数回のやり取りをしてたから、もうゴチャゴチャに…^^?

結果、実際の作業にあたる整備士さんへその内容が伝わらず…。
現場では、状態が悪くなかったので、今は張りの調整で大丈夫と判断していたそうです。

ずーっと担当してくれてる方(配置換えで今はサービス担当に)と事の発端から
ベルト交換をどうするかまでいろいろ話してるうちに、可笑しくて笑いが(^_^) 

次回オイル交換時に部品代のみで交換してもらえることになりました。

来月は6ヶ月点検の月にあたるんですがどうしようかなぁ。
一ヶ月ほどしたら相談に行こうと思っています。


整備士さんが写真を撮ってくれました。(ピントについてはお許しくださいませ^^;)
Posted at 2012/02/26 20:48:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 点検・整備など | 日記

プロフィール

「@SHUGOさん、こんばんは。ジャッキーチェンにあこがれて、知らなかった!! あ、それでヌンチャクも!?」
何シテル?   07/14 19:09
ドライブが好きな、のんびり屋のちびととと申します。 今の愛車を手放したくない一心で、ディーラーさんや たくさんの方に、整備やアドバイスをいただきながら ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
平成12年式のオデッセイ。 走行距離73万km超(2024.09 現在)ですが、 今でも ...
その他 その他 その他 その他
2011ブログ関連
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation