• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちびととのブログ一覧

2024年09月27日 イイね!

妙な夢を見た

9月になったと思ったら、あれよあれよと過ぎ…。
ちょっとは涼しくなったけど、まだエアコンがお仕事している我が家。


さて、昨夜は妙な夢を見ました(以下、夢の内容)。
その場所は、とーっても広い敷地があるディーラーで、私はソコにお泊り中。

ある日、その広い敷地の中で一日に2回も事故にあったオデコ。
車の後部が外装はもちろん、内部にもダメージをうけてぐちゃぐちゃ。
店長らしき人に、そのことを報告しに行き、
「もう乗れなくなっちゃった。部品も無いし、あきらめるしかないよね」
と言いながら、ぽろぽろと涙が流れてました。

すると、その人は「大丈夫だから、部品はなんとかなるから大丈夫だよ」
と言って、励ましてくれたんです。

そのあと少し何かがあった後、目が覚めたの。
今日は、なんとなく妙な気分のまま過ごしていたような気がするなぁ。
2020年05月16日 イイね!

缶バッジ

缶バッジ昨日、道の駅安達に行って
何ヶ月ぶりかで納豆バーガーを買った。

宣言が解除されても時短営業が続いて
いるけど、営業している物産コーナー。

(← 我が家に住んでる赤べこです)

と、レジ横に置いてあったこの缶バッチに目がね。
alt
赤べこ(会津の郷土玩具)&アマビエの図柄。

どちらも疫病に関係がありますね。
(赤べこは、昔、会津に天然痘が大流行したとき、コレを持っていたものが
  罹らなかったことから病気除けのご利益があるとか。
  体の黒い丸は天然痘の痕なのだそうです)
大きさは直径約4cmほどで裏にはピンとクリップが付いています。

今は新型肺炎、冬になったらインフルエンザと思ったら
つい、手がのびてしまい・・・(^^;

反対車線側(下り)の駅には、また違うアマビエ缶バッジがあるようでした。
2020年05月01日 イイね!

マスク、車内では?

五月になりましたね~。
人間は不要不急自粛だけど、冬に春、我が家には毎日のように鳥が「こんにちは」とやってきます(^^。
さて、外に出るときはマスクを忘れずに持ってでるけど、車内ではみなさん
どうしているんだろうと思い、意識してドライバーさんを見るようになりました。

着けていない、着けたまま、片耳にひっかけてある、あごまでずらしている、というお姿。

私の印象ですが、着けていない姿が目立ったのは大型トラックでした。
長距離だと運転席にいる時間が圧倒的に長いですもんね。
人と接する荷積みや荷下ろし、休憩中の買いものの時だけ着けるのかな。

片耳に掛けた状態やあごまでずらしてるのは、お仕事バンが多いかも。
着けたままにしているのは、やはり宅配屋さん。あと、コンビニ配送の車かな。

マスクは飛沫拡散防止のためということなので、
私は車内では外していて、車外に行くときに着けて出ます。
自販機だけの利用のときは、口をぎゅっと閉じてちゃちゃっと買って車に戻る。
という使い方をしています。

共倒れになると怖いので、今は主人も私も同乗せず、各々の車で移動してるんですよね。
2019年05月10日 イイね!

本屋さんで見っけ。

本屋さんで見っけ。

郡山市にある、ちょっと大きな本屋さん
岩瀬書店(冨久山店)に行ってみました。

ここの本屋さん、他にも100均や文具店、
コーヒーショップ、パン屋さん等もあります。

と、福島県内の商品を扱っているコーナーが
あったので見ていたら、気になったものが。
alt


『モジモジ昆布』
コレ、水で戻して使う食べられるメッセージ。
海苔じゃなくて、『昆布』 というのが珍しいなぁと思ったんです。

文字は数種類あって
alt

alt



この他にもあり、全部で15種類くらいだったかな。

主人の晩ご飯に使ったら、なんて言うかしら(^^。

2018年11月06日 イイね!

いろいろと

気になっていたことを幾つかこなすことができました。

一つ目は、タイヤ履き替えの予約。
今シーズンは、いつもよりちょっと遅くなったけど、来週の予約がとれました。

二つ目は、メガネ。
先月の 『サングラス』 のブログで悩んでいたことですが、眩しさを軽減できないか
メガネ屋さんに相談に行きました (訪れたのは夕方、暗くなり始めた頃)。
数種の検査を終えた頃には外が暗くなっていたので、サンプルレンズでテールランプ、
ブレーキランプ、信号等を見て、裸眼との違いを確認することができました。
ブルーライトと紫外線対策がされたものに少し色を付けたレンズを選択。
劇的な変化とうわけではないですが、違いはあるのでコレでやってみようかと。


そして、三つ目は、主治医さんの話を主人が聞いてくれるようにする方法。

主人はディーラーさん行きが苦手。自分が気になったことですら私に頼む状態で
「自分で話してよ」と、強引に引っ張り出すこともありました。
今回の面談については、強引に引っ張り出すわけにはいかないのでどうしようかと…。

そこで、
「○○さん(主治医さん)に、『ご主人に大切な話があるからお会いしたい』 って言われ
たんだけど、付き合ってくれない?」 と言ってみました。(このことは主治医さんに報告済みです)
初めは「なんで?」という顔をしてたけど、「私じゃ、ちゃんと説明できないから直接聞いて欲しい」
と言ったら、「それじゃ行くから、日にち決めてよね」 になりました。

とりあえず、連れ出すことには成功したようなので、そこだけはホッとしてます。
面談日は来週金曜日、その日がくるまでが長いなぁ。

プロフィール

「@SHUGOさん、こんばんは。ジャッキーチェンにあこがれて、知らなかった!! あ、それでヌンチャクも!?」
何シテル?   07/14 19:09
ドライブが好きな、のんびり屋のちびととと申します。 今の愛車を手放したくない一心で、ディーラーさんや たくさんの方に、整備やアドバイスをいただきながら ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
平成12年式のオデッセイ。 走行距離73万km超(2024.09 現在)ですが、 今でも ...
その他 その他 その他 その他
2011ブログ関連
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation