• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちびととのブログ一覧

2017年07月26日 イイね!

進まない理由は…。

今まで、枝毛切りやヒゲ剃り、お化粧に耳かき、カップラーメンを
お食事中などなど、さまざまな信号待ちのドライバーさんを見たけど
今日は初めてのケースに出会いました。

青信号側の右折ライン、停止線から車一台分は下がって
信号待ちしていた先頭車両は、おばちゃんドライバーさん。

しばらく経っても全く動く気配がない。 普通、交差点の中へ
進んでいきますよね。 でも、いっさいその気配なし。
(右折矢印出たら、2台くらいは損しそうな感じだったかなぁ)

すると、何やらごそごそやっているように見え…。

右折矢印出て、こちらに曲がってくるときに見たのは
歯ブラシで歯みがきしながらのおばちゃん。

歯磨きしながら運転してるのなんて、Mr.ビーンくらいしか
見たことがなかったから、その姿を目で追っちゃいました。

こういう光景を見た方もいらっしゃるかと思いますが、私は初めての目撃だったです。 
多分、オートマ車なんだろうなぁ。(おばちゃんの姿しか目に入らずでした(^^;)
2017年06月13日 イイね!

スタンドでのこと

今日は、かまぼこ買いにお隣の県へ行ってきました。

その途中にあるガソリンスタンドでの光景。

そこはフルサービスのみみたいで店員さんが給油中だったんだけど、
その車、ハザードが点きっぱなし…。

給油をする時はエンジンを切るのは当然として、
バッテリーでだけでも働くもののスイッチを入れっ放しでも大丈夫なのかしら?

ちょっと気になった今日なのでした。
2016年07月22日 イイね!

真空コンビニカップ

真空コンビニカップ昨日、無茶と言うより、余りに無謀な運転のトラック(中型くらい)に
遭遇したのが、思っていたよりも自分にはショックだったようで、
ちょっと怖くなり、今日はずっとおこもりだったです。

さて、先日買った『真空コンビニカップ』を
お天気のいい日に使ってみました。
  ↓
今回試したのは、ローソンの MACHIカフェ アイスコーヒー(M)。
昼の11時、真空カップへポコッと入れてコンビニを出発。
  ↓
1時間半ほど走り、3分の1ほど飲んでみた感想は、
プラカップそのままよりもコーヒーが冷たかった。

それから40分ほど走り、道の駅駐車場(私は食堂へ)。
休憩中の50分間は、お日さまが当たる車内(冷房OFF)にそのまま放置。
この時点で中身は半分くらい、氷はまだ残ってました。
  ↓
休憩後、さらに走ること1時間。
ここで中身を飲み干したのですが、氷はまだ健在。

結局、出発から4時間経過しても、いつもより冷たいコーヒーを、
最後まで冷たいまま飲むことができたから、私としては大満足♪
コレを買ってよかったなぁって思いました(^-^)
2016年07月19日 イイね!

家電屋さんで。

家電屋さんで。キッチン家電コーナーを見ていて
なにげに目をとめたのがコレ。

ん!!?
『コンビニカップをそのまま…』




前々からコンビニコーヒー、特にアイスの
結露対策になにかないかなぁと思っていた私。
「コレ、便利かも」と思って買っちゃいました。

さてさて、明日早速試してみようかなぁ(^^。
(冷たさもちょっと長持ちするかしらね?)
2016年05月17日 イイね!

初めて見ました

今日は雨降りだったから一日おとなしくしてました。

さて、先日、幹線道路を走行中に前車となった軽トラちゃん、
ゆっくりなのね~(だいたい時速35㎞~40kmほど)と思っていると
お尻の部分に【電気自動車】の表示がありました。

ついて行ってみたけど、スピードアップの気配は感じられず…。
おじさんらしきドライバーさんの軽トラちゃんは、
しばらくして横道へ入っていったのでお別れとなりました。

高速道路も走る軽トラちゃん。
電気自動車パージョンは、どのくらいスピードがでるのかしらね(^^。

プロフィール

「@SHUGOさん、こんばんは。ジャッキーチェンにあこがれて、知らなかった!! あ、それでヌンチャクも!?」
何シテル?   07/14 19:09
ドライブが好きな、のんびり屋のちびととと申します。 今の愛車を手放したくない一心で、ディーラーさんや たくさんの方に、整備やアドバイスをいただきながら ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
平成12年式のオデッセイ。 走行距離73万km超(2024.09 現在)ですが、 今でも ...
その他 その他 その他 その他
2011ブログ関連
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation