• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちびととのブログ一覧

2020年10月16日 イイね!

伊達市梁川美術館@福島県伊達市

伊達市梁川美術館@福島県伊達市今日は伊達市までとことこ。
葉祥明さんの企画展をチラシで知ってから、
主人がカレンダーを買っていたこともあり、
楽しみにしていました。

撮影は禁止されていたので、画像はありませんが、
心和むひと時を過ごすことができました。
期間中に展示替えがあるようなので、また行きたいです。


美術館前は葉が色づいている樹もあり、すぐ横を流れている川や
ベンチに腰掛けて遠くの山を眺めながら、しばしボーっと(^^。


前回ここを訪れたのは、昨年12月で水害の痕がまだ・・・。


同じ場所の今日の様子です。

Posted at 2020/10/16 23:45:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2020年05月08日 イイね!

気分転換をしに、ちょこっと。

気分転換をしに、ちょこっと。好天の金曜日
気分転換に久しぶりの場所へ。

R115土湯道路管理所向かいにある
展望駐車場へ行ってきました。
alt

alt

alt
ひろ~いお空、遠くに見えるお山、気分晴れ晴れ!!
トラックと乗用車が一台ずつしかいなかったから
車から出て、おもいっきり背伸びしたり、体操したりもして気持ちよかった(^^。
いい日になったなぁ。
Posted at 2020/05/08 23:34:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2020年03月27日 イイね!

桜の様子を見にとことこ

桜の様子を見にとことこ昨日(26日)、主人が「どこかへ行ってくるよ」と、
目的地を決めずにドライブに出るというので、
私は用事を済ませに出かけたその足で
いつも行っている浜通り楢葉町のお池にある
桜の様子を見に行きました。

途中、道の駅ならはの食堂で
『マミーすいとん定食』を食べてからお池へ。


遠くから見た並木の様子は、ほんのり木に色がついているように見えたけど、
つぼみの状態は、こんな感じで(^^。




あったかい日が続いたら、あっという間に咲いちゃいそう。
4月になったら、また行ってみようと思います。
Posted at 2020/03/27 22:03:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2019年12月03日 イイね!

起き上がりこぼしプロジェクト@伊達市

起き上がりこぼしプロジェクト@伊達市

先週のお天気のいい日、伊達市にある
【伊達市梁川美術館】に行ってきました。

図書館で企画展のチラシを見てから
ずっと行きたくて、初めての場所だったから
道順を予習+紙地図持参で無事到着。
alt

出迎えてくれたのが、こちらのこぼし。
alt

展示室に入ると、思っていたよりもたくさんの「起き上がりこぼし」がありました。
こちらのお顔を見ていたら、私もほころんでしまった(^^。
alt

ウルトラマンは、円谷監督が須賀川市出身だからかな(?)
alt

高校生の作品もあったり。
alt

外国の人たちの作品も。こちらは、ウクライナ。
alt

こちらのは、イタリア人のシェフから。
alt

こぼしが、さまざまに変身して
alt
この他にも、幾つものケースの中にたくさんの起き上がりこぼしくんがあり、
決して広いとは言えない展示室なのですが、一度見た作品を見に行ったり来たりうろうろ
そんなこんなで結構な時間が経ってました。
alt
終了まで10日余りだけど、もう一度くらい行けたらなぁ。
陽気のいい日は、美術館の外でランチしたら気持ちよさそうだったです。

Posted at 2019/12/03 20:51:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2019年11月05日 イイね!

今年も楢原(下郷町)へ

今年も楢原(下郷町)へ先週は行きたかったところに行けました。。

以前から見たかった企画展のため
県立博物館へ。

「撮影OK」とあっても、SNSへの投稿は禁止
とありました。 課外授業らしき小学生は
「写ルンです」で撮ってた子もいたみたい。
想像していたよりも展示物がおもしろかったです。

そして、日を改めて下郷町楢原のイチョウ目的のドライブを。

もう少ししたら上から下まで黄色になって、日を浴びると輝いてきれいだろうなぁ。
足元には銀杏がはっきり。

いつもはもっとたくさん落ち葉があるから、それに隠れちゃってるような状態で。

ご近所の柿の樹は、今年もたくさん実がなってました。


楢原を後にして国道を走っている時、何気にのぞいた道沿いの川。
近くの駐車スペースに車をとめて見て見たら、大きな岩に一目惚れ。



お山に大きな岩、川の流れをしばらく、ぼーっと眺めてました。

笹屋皆川製菓さん(下郷町)の倉村まんじゅうとお芋のきんつばをお土産に。


ときどき、後続車さんに先に行ってもらいながらのドライブだったけど、
お天気もよくて、お気に入りになりそうな場所も見つけられたし楽しかった(*^^*)

Posted at 2019/11/05 23:10:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「@SHUGOさん、こんばんは。ジャッキーチェンにあこがれて、知らなかった!! あ、それでヌンチャクも!?」
何シテル?   07/14 19:09
ドライブが好きな、のんびり屋のちびととと申します。 今の愛車を手放したくない一心で、ディーラーさんや たくさんの方に、整備やアドバイスをいただきながら ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
平成12年式のオデッセイ。 走行距離73万km超(2024.09 現在)ですが、 今でも ...
その他 その他 その他 その他
2011ブログ関連
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation