2017年01月24日
そのままとって置いた整備記録。
見やすく整理しようと手をつけたのは
いいんだけど…。
この中には、整備明細だけじゃなくて、
見積書や打ち合わせのメモ、
整備士さんが説明してくれた際に描いてくれた図や
作業中に撮ってくれた写真など、いろんなものが。
日付順に並べようと作業を始めるも、ついつい整備内容に目がいってしまい
その当時の様子が思い出され、手がとまることしばしば。
作業がはかどらず、時間かかっちゃいました(^^;
明日、穴開けたりしながらファイルに閉じようと思ってます。
16年間の記録は、三冊分くらいになりそうかなぁ。
Posted at 2017/01/24 18:54:01 | |
トラックバック(0) |
思ったこと・感じたこと | 日記
2016年12月20日
三回続けてドライブレコーダーの話題になってしまいましたが、
取り付けてみての感想は、見た目の存在感が結構あるけれど、
運転席にすわって見ると、「なんとなく存在してる」という感じ。
付けてまだ五日ほどなのに、それなりに「ん~…」と思うシーンが
あったりで、出先の駐車場でちょこっと画像を見直したりしています。
で、説明書を読むと 『居眠り防止案内』 なる機能があるらしい。
どんなかな(?)と設定をONにしてみました。
すると、1時間継続走行していたら 『1時間、運転しています』 とアナウンス。
ほっといたら、30分経つ毎にアナウンスが一回あるんです。
はじめ、OFFに戻そうかと思ったのですが、コレって
『そろそろ休憩した方がいいんじゃないのかなぁ、どうぉ?』と
言ってくれているように思えて、疲れているのにその感覚がなく運転するより、
気分転換にもなるから、そのままONにして休憩の目安にしようと思いました。
モニターに、ハンドル持ったままコックリしているピクトくんのような
表示がでるので、ちらっと見るとちょっと楽しめました(^^;
Posted at 2016/12/20 21:31:30 | |
トラックバック(0) |
思ったこと・感じたこと | 日記
2016年11月11日
最近、少しずつ変わってきたなぁと感じることがあります。
オデッセイに乗り始めた頃は
「〇〇が見たい、□□したい、〇〇に行きたいから△△まで行こう」
そんな感じで、あちこち行ったり、行き先を決めてたりしたけど、
五十代になり
「△△までは行けるから、〇〇を見に、□□をしに行こうかなぁ」
という感じで行き先を決めることが、ちょっとずつ増えてきたような…。
そんな気がするんですよね~。
オデコライフを続けるためにも、
「体の声を聞きながら、ロングドライブを楽しんでいけたらいいな」
そんなことを思うこの頃なのでした(^^。
Posted at 2016/11/11 19:25:08 | |
トラックバック(0) |
思ったこと・感じたこと | 日記
2016年09月20日
先日、ディーラーさんで雑談しているうちに
もし、もしももう1台車が買えるとしたら…。
なんて思って、すぐに浮かんだのが
【BMWイセッタ】 と 【ロゴ】。
説明はできないけど、大好きなんです。
でも、中古車市場に出回ってないのかも。
年数がかなり経ってますものね。
実際には、3台所有はできないから
「欲しいなぁ」っていう思いだけなんですけどね(^^;
Posted at 2016/09/20 23:43:33 | |
トラックバック(0) |
思ったこと・感じたこと | 日記
2016年07月12日
梅雨の中休みなのか、晴れの日がちょっこりつづき、
オオモノを洗濯してパーッと干したら、お日さまのいい匂い(^^。
ふんわかと乾いたタオルケットは、とーっても気持ちいいですね~。
さて、ここ一週間ばかり様子見していた自分の体。
ちょっとした 「あれ!?」 から始まったその症状があまり芳しくないんですよね。
体の左半身がなんとなくヘンな感じで痛みもあるんですが、
感覚はちゃんとあるし、各部位はきちんと動きます。
でも、全体的に常にしびれた感覚はとれず…。
このまま運転を続けて、万が一にも他人さまに迷惑をかけることになったらと、
ちょっと怖くもなってきたので、一度診てもらうことにしました。
どんな診察結果になるのかなぁ。
「もし運転に待ったがかかったら」 「症状が進んでしまったら」とか、
一人で考えてるとそんなふうで、ちょっと不安になってしまいまして…。
こんな内容でごめんなさい。
Posted at 2016/07/12 23:25:03 | |
トラックバック(0) |
思ったこと・感じたこと | 日記