• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちびととのブログ一覧

2017年05月26日 イイね!

『お世話になっている整備士さんと、何やらやりとりをしている』

そんな夢を二晩みました。

一晩目なんて、その会話中にひょうが降ってきたりして怖かったし…。
なんだろうなぁ。
Posted at 2017/05/26 19:55:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | あ~あ… | 日記
2017年03月21日 イイね!

主人から

とうとう言われた。

「高速道路を走る練習をしなさい!!」

前回、必要に迫られて緊張・緊張の中、びとりで運転してから
数年がたっていて、練習しなきゃとは思っていても助手席専門でした。

オデコも、Nっころがきてからというもの、高速道路を走ったことがない。
ということは、少なくとも2年は下道専用車だったわけで…。

でも、主人がそういうのも、わかるんですよね。
我が家は双方の実家へ行くときには、高速道利用がほぼ不可欠。
 (若いときは全部下道走行だったけど、今は疲労度がちがっちゃって)
自分に何かあったとき、一人で走れないようでは困るということだと。

実際、脱ペーパー目指してオデッセイで集中練習したときも、「何かあったら…」
ということからで、その後、ほどなくして練習しておいてよかった出来事がありました。

そんなことがあったからなのかなと思うんです。

今度こそ、がんばらなきゃ!!
Posted at 2017/03/21 19:32:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | あ~あ… | 日記
2017年01月17日 イイね!

思わず…

今日は、ちょっこり暖かくなったです。

さてさて、丁字路右折車線、先頭で信号待ちをしていたら、
右から左ウインカー点滅のトラックがやってくるのが見えた。

すぐに屋根の雪に目がいき、いや~な予感が…。

『ドサドサドサ』と雪を落しながら曲がってくるトラック。

「あっ、落ちてくる!!」。
車内なのに、思わず目をつぶっちゃいました。

時間にすればほんの1,2秒なんでしょうが、長く感じたなぁ。
目を開けると落された雪がオデコの前に…。
「はぁっ」。 ほっとしたら信号が変わってましたです。

このトラックドライバーさんは、どうしても信号待ちしたくなかったんでしょうね。
それで少し勢いがついてたのかなぁ。

降雪後にお日さまが出た時は、できるだけトラックの横には
ならないようにはしてるんだけど、まっ、こんな日も。 あ~ぁ(^^;
Posted at 2017/01/17 21:27:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | あ~あ… | 日記
2016年09月13日 イイね!

どうしたら良かったのかなぁ。

今日、片側二車線道路を走行中、もう少しで交差点にさしかかるというところで
私の横にいた少し大きいキャリアカーが、左折専用車線からこちらへ車線変更したいと
ウインカーを点滅させました。

私が見えたウインカー位置は、運転席側ドア付近に付いていたもの。
相手の方がスピードがでてる印象だったのと、交差点までの距離に
さほど余裕がなかったこともあり、私の方が速度を落としたのですが、
どうやら、先方はこちらの後ろに入ろうと思っていたらしく、
ほぼ同じタイミングでスピードダウン。

それならば、先に行ってしまった方がいいのかなと思い直したのと
先方が、「もしかして、前に入れてくれるの」と思ったタイミングが
あってしまったのか、またまた同じように今度はスピードアップ。

交差点はすぐそばになるし、信号は黄色から赤になっちゃうし。
よかれと思って減速したことが、キャリアカーの運転手さんにとっては
却って迷惑な行為になってしまったような…。

あのまま、きっちりと減速を続けてれば良かったのか、
そもそも減速するべきじゃなかったのか、
帰宅してからも、そのことばかり考えちゃって、「あ~あ」でした。
Posted at 2016/09/13 23:04:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | あ~あ… | 日記
2016年04月08日 イイね!

こんな週もあるのね~。

福島でも、桜が満開となったところが出てきて
今度の土・日はお花見も一層の賑わいになるかしら。

さて、春の交通安全運動も始まりましたね。
そんな今週は、「運が悪いのか、ついてないなぁ」って印象だった。

現場トラックの後ろを走っていると、もらうことが多い飛び石。
そんな時は車間をとってはいるんだけど、その日はいつもより嫌な予感が…。
で、それが見事的中。

次の日、また現場トラックの後ろ。前日のことがあったから避けようと
車線を変えたら、そこですれ違った対向車のダンプくんが…。
(たぶん、落ちてたのを踏んだんでしょうね)これまた命中。

そんでもって、その翌日、大型トラックの後ろになったとき
週に三回は勘弁してほしいなと、対向車にダンプくんが来ないことを
確認してから車線を変え、元の車線に戻ったとき、斜め前方に石発見。
横を追い越していったワンボックスが、その石をハネ。。。
これが三回のうちで一番大きかった、当たった時の音が違ってたんですよね。

もう、『飛び石週間』てな感じ。

そんなワケで、オデコのフロントガラスにはエクボが
いくつかできてます。でも、ヒビが入らなくてよかった(^^:


まっ、冬タイヤも脱いで、バッテリーも新調、
陽気もいいことだし、またトコトコとお出かけしようっと(^^。
Posted at 2016/04/08 23:12:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | あ~あ… | 日記

プロフィール

「@SHUGOさん、こんばんは。ジャッキーチェンにあこがれて、知らなかった!! あ、それでヌンチャクも!?」
何シテル?   07/14 19:09
ドライブが好きな、のんびり屋のちびととと申します。 今の愛車を手放したくない一心で、ディーラーさんや たくさんの方に、整備やアドバイスをいただきながら ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
平成12年式のオデッセイ。 走行距離73万km超(2024.09 現在)ですが、 今でも ...
その他 その他 その他 その他
2011ブログ関連
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation