2015年07月21日
暑い日が続き、梅雨明けもしてないのに
早くも夏バテしてるちびととですが、お久しゅうございます。
いつもなら今頃は2年ごとの引越真っ只中という感じでしたが、
定住したおかげで今年はそれもなく、いやぁ、のんびり過ごせるかと思いきや、
代わりに、私、妹、主人の3人で実家の大片づけをするはめに…。
エアコンなしの状況で猛暑の中、足の踏み場もないほどの荷物の
片づけを3日間ですることになり、いやぁ~しんどかったです。
そして、今月は大きな変化がありました。
ほぼ定年で主人が退職したので、生活リズムが変わりヘンな感じ。
今まで、家事をこなしてオデコでおでかけするのが、
平日の愉しみだったし、精神的にも随分と助かってたんですよね。
それもできなくなりそうで…。
これからどんな暮らし方になっていくのか、いささか不安なのでした。
Posted at 2015/07/21 22:54:27 | |
トラックバック(0) |
あ~あ… | 日記
2015年04月20日
今日は、いろんなところでドライバーさんの親切に助けられ、
ありがたく、頭下げながら帰ってきたお昼過ぎでした。
さて、保険屋さんから 「そろそろ更新が近づいてきたよ~」
って感じで、お手紙が届いてたんですよね。
冬にはNっころだったから、今度はオデコ。
今回は保険の内容見直しに加え、主人と話していて
JAFの加入と代理店の変更も検討課題になりました。
税金ももうじきだし、連休も来る。
こうなったら、パーッと使って、またせっせと貯めるかなぁ(^^;
Posted at 2015/04/20 22:43:24 | |
トラックバック(0) |
あ~あ… | 日記
2014年12月02日
今日は、わかってるのにやってしまったことで
夜になっても、心に棘がささってるみたいな感じ(_ _*
安易にクラクションを鳴らしてはいけないことは
重々承知なのですが、もしかして接触する(?)
かもしれないと思ったので鳴らしてしまいました。
なんで鳴らされたのか思い当たらなければ、
反感をかっただけかもしれません。 ただ、
何かを感じてもらえてればと思って。。。
でも、周囲の車にも不快な思いをさせてしまったと思うし、
こちらにだって何かしらの非があったとも思います。
鳴らした後って、どんな状況だったとしても、嫌な思いが
残ってしまいます。 それが分かってるのにと思うと…。
今夜は寝つきが、いつも以上に悪くなりそう。
Posted at 2014/12/02 21:39:38 | |
トラックバック(0) |
あ~あ… | 日記
2014年11月10日
今朝はあったかく感じたので、ちょっと風があったけど
オデコを洗って、乾かし走行してきたです。
そこで思い出したのが…
このあいだ、オデコを洗ってからお腹下を乾かそうかなと
走り出したら、あるトラックの後ろになったんだけど、
その黒煙が冗談だと思えるくらいの量だったのには…。
でも、運転手さんにしてみれば、会社の車は自分では選べない
のでしょうから、しょうがないなとあきらめてるのかな。
改善できる装置はあるんだと思いますが、会社の事情もあるんでしょうね。
そんなことがあったあと、今度は白い煙もくもく車の後ろに。
それは軽自動車だったけど、白いのはなんでだろう。
寒い日の朝とかだと吐く息みたいに白いけど、昼間だったし。
不完全燃焼とか?
結局、さよならするときも、その白いもくもくは出てたんですよね。
排気の状態で、なにかの不具合に気づけることもあるのかな。
Posted at 2014/11/10 23:07:28 | |
トラックバック(0) |
あ~あ… | 日記
2014年09月19日
昔、バイパス走行時に逆走車に遭遇してから、見事な逆走車には
今まで運良く遭わなかったけど、今回は立て続けにあってしまった。
それは、高架バイパスから幹線国道へと下りる道を下りていた時のこと。
信号待ちの車が数台停車してる横、空いていた右折車線から車がこちらへ!!
思わずクラクションを鳴らしてしまったんだけど(鳴らしてよかったのかなぁ?)
ドライバーは、にこやかに手を振りながら上がっていきました。
当然のことながら、こちらは路肩に寄せての走行でした。
トラックが止まってたら身動きとれない状態になったかも。
どうなることかとミラーで見ていたら、そのまま上がり続けたところで
Uターンを試みていて、下りてこようとしている車は足止め状態になってました。
上の方は、軽ちゃんでも一度ではムリだと思える道幅なんだけど…
そして二度目の遭遇は、一方通行で信号待ちしてたときのこと。
軽ワゴン車が、やはりこちらに向かって…
手で合図したんだけど、このドライバーもにこやかな笑顔。
そのまま私の後方へと去って行きました。
でもね、この方はどうやら気づかずに入ってきてしまったようで、
こちらに向かってしまってから進入禁止だと分かったみたいでした。
一瞬、ハッとした表情をされたので、あの笑顔はバツが悪かったからなのかなぁ。
今回、事故になるようなことにはならなかったけど、正直ギョッとしたです。
それがねぇ、ドライバー二人とも、わたしと同年代のようなおばちゃんでして、
私も含め、おばちゃんドライバーは迷惑かけることが多いのかもしれないなぁ。
なぜにそうなるのでしょうか?
おばちゃん特有の何かがあるのかしら?
Posted at 2014/09/19 23:12:44 | |
トラックバック(0) |
あ~あ… | 日記