• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちびととのブログ一覧

2017年12月12日 イイね!

17年経ってのお色直しは。

17年経ってのお色直しは。日曜日に迎えに行ってきました。

一週間お世話になったN-BOXくん、
お医者さんにも連れて行ってくれてどうもありがとう。

今回のきっかけは、主人は最近、整備士さんは
ずっと前から気にしていた、こちらのヘッドカバー。


交換や手直ししたところは
 1.ヘッドカバー
 2.エキマニのカバー
 3.ヘッドライト
 4.フロントバンパー
 5.パワステのオイルタンク
 6.ボンネットのモールディング
 7.ボンネットインシュレーター
 その他、細かい部品などなど。 で、こんな感じ。




パワステオイルタンクは、オイル量が見づらくなってきたのと、フィルターの状態が
ちょっと気にもなってきたから詰まる前に予防的措置でした。

そして、いい機会だし、こちらも気になっていたということで、


調整してくださいました。


主人は請求額をみて、「予算内におさまったからいいんじゃない」ってにっこり(^^)
予算があったなんて知らない私は、ひやひやしてたのになぁ。

さてさて、来年はどうなることやら(^^;
Posted at 2017/12/12 18:36:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | (^^) | 日記
2017年10月28日 イイね!

楢原のイチョウ再訪@下郷町

楢原のイチョウ再訪@下郷町青空で好いお天気だった昨日、
主人は点検の為ワーゲンのディーラーさんへ、
私はオデコをディーラーさんへと、各々別行動。

用事が済んでから、十日ほど前に行ったとき
まだ緑色だった 『楢原のイチョウ』 が気になり
下郷町へトコトコ。

←銀杏の近くにある柿の樹。

10月18日のイチョウ


10月27日のイチョウ




今年は、黄金色の銀杏に会うことができて嬉しかった(*^^*)
Posted at 2017/10/28 19:19:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | (^^) | 日記
2017年05月05日 イイね!

ディーラーさんのGWイベント

ディーラーさんのGWイベント遠出する予定がない今年のGW。

ディーラーさんからGWイベントの
案内がきてたなぁと。

サイコロ振って、出た目の数だけ
トイレットペーパーがもらえるんだって。
今日の運はどうだろうと、トコトコ。

主人が別の日に行き、先にやって
五つもらってきたんですよね。

写真でわかるように、あまり増えてない。

もうちょっとで「六」の目だったのに、転がりすぎちゃた。

行楽地行きや遠出の方が多いのか、のんびりとした雰囲気の店舗内。
サイコロ運はイマイチだったけど整備士さんとゆっくりお話ができたし、楽しい日でした(^^)
Posted at 2017/05/05 21:54:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | (^^) | 日記
2017年04月28日 イイね!

友に会いに米沢へ

友に会いに米沢へ昨日は、30年近く友達付きあいが続いている
友人に数年ぶりに会う為、峠を越えて山形県へ。

向ったのは米沢城址そばの【上杉城址苑】

お茶したり、お昼を食べたりしながら近況報告。

散策でも、と【米沢城址にある上杉神社】へ。

桜は満開のピークは過ぎてしまったけど、きれいだったなぁ。

ちょっと雲がでていたお空。
でも、私にとってはカンカン照りよりも好ましく、ありがたいお天気でした。

私より話上手だし、話題も豊富な友。
楽しい時間は、あっという間に過ぎていき、帰路に就くときが。

「またね」と言って別れましたが、次はいつ会えるかな?
なにせ、前回 「またね」 と言ってから数年経っての再会(^^;
お互い元気でいたいなぁと思いながら帰ってきました。
Posted at 2017/04/28 23:25:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | (^^) | 日記
2016年12月26日 イイね!

のんびりと。

のんびりと。なにかと気忙しい年の瀬。

クリスマスも過ぎ、いよいよお正月の準備が
本格的になりますね。

でも、急いてばかりじゃケガでもしかねないなぁと、
今日は会津若松市内でのんびりと。



お城にほど近いタクシー会社に隣接している【香寿庵(こうじゅあん)】にてお昼ご飯。


ランチメニューの中から『ミニかしわ丼セット』。

十割そばはもそもそする印象だけど、こちらはつるっと。
薬味が多めにあったので、かしわ丼に混ぜて食べました。

そして、野口英世青春通りへ。
平日だったからかな、観光客の姿はまばらだったなぁ。
立ち寄ったのは、ほどよい灯りで居心地のいい【會津壹番館】。


店内はこんな様子。(写る範囲にお客さんがいなくなってからパチリ)


ここで、『会津はちみつ珈琲』をいただきました。

説明文によると、まずはコーヒーを、そして蜂蜜を味わい、
あとはお好みの量をコーヒーに入れて。 紅茶バージョンもありました。
小瓶で提供される蜂蜜が残ったら、そのままお持ち帰りOKなのもいいな♪

曇り空だったけど、心がほっこりした一日でした(^^)
Posted at 2016/12/26 21:09:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | (^^) | 日記

プロフィール

「@SHUGOさん、こんばんは。ジャッキーチェンにあこがれて、知らなかった!! あ、それでヌンチャクも!?」
何シテル?   07/14 19:09
ドライブが好きな、のんびり屋のちびととと申します。 今の愛車を手放したくない一心で、ディーラーさんや たくさんの方に、整備やアドバイスをいただきながら ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
平成12年式のオデッセイ。 走行距離73万km超(2024.09 現在)ですが、 今でも ...
その他 その他 その他 その他
2011ブログ関連
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation