2012年02月26日
OHの整備が無事終了し、毎日少しずつ距離をのばしながら
リハビリ走行をしていました^^。
整備内容は、ピストン&ピストンリングにガスケットなどを交換、
それ以外は、そのまま再利用できる状態だったそうです。
追加整備として、二つあるファンのうちの一つに不具合が
見つかったので部品を交換。 数年前に、渋滞の中でもう一方が
作動しなくなってオーバーヒートを起こしそうに…。
生き残ったファンくんが頑張ってくれたおかげで、出先の
Dさんで直すことができ、無事帰宅できたんだったなぁ。
追加整備と合わせても見積もりより減額されまして、14万円ほどでおさまりました。
これにはちょっとしたハプニングもありで…^^; (『あら!?』の部分)
OHのついでにと見積もりにも入れていた「ベルト交換(8.5万㎞経過)」ですが、
その作業がすっぽりと抜け落ちてしまってたんですよね。
最終見積もりまで数回のやり取りをしてたから、もうゴチャゴチャに…^^?
結果、実際の作業にあたる整備士さんへその内容が伝わらず…。
現場では、状態が悪くなかったので、今は張りの調整で大丈夫と判断していたそうです。
ずーっと担当してくれてる方(配置換えで今はサービス担当に)と事の発端から
ベルト交換をどうするかまでいろいろ話してるうちに、可笑しくて笑いが(^_^)
次回オイル交換時に部品代のみで交換してもらえることになりました。
来月は6ヶ月点検の月にあたるんですがどうしようかなぁ。
一ヶ月ほどしたら相談に行こうと思っています。
整備士さんが写真を撮ってくれました。(ピントについてはお許しくださいませ^^;)
Posted at 2012/02/26 20:48:58 | |
トラックバック(0) |
点検・整備など | 日記