2015年03月10日
先日の休みに二人で関東まででかけたのですが、
そこで見かけた【妙に気になったドライバー】のお話です。
一人目は、お兄ちゃん(一人乗り)。
私たちはバイパス走行中で、並行して合流車線がある状態でした。
そのお兄ちゃんは、運転席周り・ダッシュボード付近を掃除しながら、
長い合流車線を、それなりのスピードで走ってきます。目線は掃除先のような。
私たちの方が先に通り過ぎてしまったのですが、
お兄ちゃんは、きっとどうしても気になる汚れがあったんでしょうね。
二人目は、少し年配のおじさま(同乗者あり)。
片側二車線道路で私たちは、その車の隣の車線でした。
信号待ち中に何かを手にしたおじさま、すぐに開くかと思った袋が
なかなか開かず、そのうち信号が青に変わっちゃいました(後ろは大型)。
どうしても開けたかったのか出発が遅れ、後続の大型が前進。
そうしたら、なんとしてもその時に袋を開けたかった(?)おじさまは
両手放しで出発。 開かない袋の方優先で手は放したまま。
これは、それを見ていたこちらの方が怖かったです。
が、それと同時にこの先どうなるのかという興味も・・・
結末はどうなったのか分かりませんが、助手席にいる同乗者は
手を差し伸べる様子もなく、おじさまも頼むことなく時がすぎ、
どうしても自分で開けたかったその中身はなんだったのかなぁと、
今でも思い出されるのでした(^^;
今回のお出かけは【Nっころ】で、私は助手席に根を生やしてました(^^。
Posted at 2015/03/10 20:22:10 | |
トラックバック(0) |
ちょっと気になったもの・こと | 日記