2018年02月06日
北陸の大雪では、たくさんの車が身動きがとれない状態になったりと…。
出掛けられた方々の無事のご帰宅を願うばかりです。
さて、タイトルのことですが、
駐車場に居て外の様子を見ていると、なんの躊躇もなく前止めをする
ドライバーさんて意外に多いなぁと感じるんですよね。
『前止めでお願いします』 と書いてあったり、前止めせざるを得ない場合もありますが、
そうじゃない所でも吸い寄せられるように、すーっと頭からとめるドライバーさん。
それを見ていて、ちょっと羨ましいと思うときがあるんです。
駐車するのは決して上手いとはいえない私。
教習所でも縦列駐車は苦手だったし、並列駐車も不安で免許取得後に
免許センターのコースを借りて、コツをつかもうと我が家の車で何回も練習しました。
そして、いろいろな駐車場で実践して、なんとかそれなりに駐められるようには
なったのですが、この『前止め』は枠に進入するときに隣接する車に
ぶつかりそうな感覚になって怖いんです。
何より、バックで出なくちゃならないというのが危なくて。
躊躇なく前止めができるということは、バックでの運転も自信がある
ドライバーさんなんだろうなぁと思うと、ちょっと羨ましいなぁって。
Posted at 2018/02/06 22:53:43 | |
トラックバック(0) |
思ったこと・感じたこと | 日記