2011年04月30日
 
  昨日は主人が、盛岡の桜では有名な「石割桜」を見に、
昨日は主人が、盛岡の桜では有名な「石割桜」を見に、
自転車でお出かけ。  満開まで、もうちょっと日がかかりそう
だったのに、とっとこ満開になってました。 
私は、となりのとなりの町まで南下して、気になっていた
沼の桜を見に 行ったんだけど、まだまだ蕾のままだったです。
また後で見に行こうっと。   Posted at 2011/04/30 10:14:48 |  | 
トラックバック(0) | 
季節・風景 | 日記
 
			
		
			
			
				2011年04月24日
 
 観光地に行き、車を駐めた後、どこかのホールで 
テレビのニュースを見ていると、 
急に場面が切り替わり、中継映像に。  あっ、事故!! 
そこには、重傷のライダーと壊れた車の姿が。 
ん(・・!? あのナンバーは…  えっ!? えーーー!! 
そう、それは紛れもなく、オデコでした。 
盗難にあった上、事故られ、重傷者まで。 
オデコはひっくり返り、無惨な姿に(_ _*) 
唖然として、声も出なかった。 
と、ここで目が覚めたんだけど、汗べったり。 
そして、急に悲しくなった。 
で、夜中に書いてます。最悪の夢だった。
				
  Posted at 2011/04/24 02:37:03 |  | 
トラックバック(0) | 
できごと | 日記
 
			
		
			
			
				2011年04月16日
 
  この時季になると食べたくなるのが山菜。
この時季になると食べたくなるのが山菜。 
昨日、友人に会いにいったついでに産直よってきました。 
今はまだ栽培ものが多いですが、一番目についたのは 
「ふきのとう」だったかな。 
田んぼ道でも、道路脇の斜面でも、よく見かけますよね。 
数ある中、買い求めたのが「行者にんにく」。 
お手軽メニューの「卵とじ」にして、晩ご飯(昨日)のおかずになりました。 
これからは種類も量も豊富になってきますので、いろんな山菜を味わいたいです^^。  Posted at 2011/04/16 21:38:40 |  | 
トラックバック(0) | 
食べ物 | 日記
 
			
		
			
			
				2011年04月13日
 
  本震の日、食べかけで避難することになったケーキセット。
本震の日、食べかけで避難することになったケーキセット。 
なんか中途半端で… 
なんとなく回復できない気持ちが元気になるかなぁと思い 
ずっと閉鎖されていたフードコートが営業再開したので
「完食をしに行こう」と思い立った昨日、行ってきたです。
同じ席に座って味わってると、思い出す… そして、完食。 
「さあ、元気をだして始めよう!!」って、気持ちに区切りもつきました。
  Posted at 2011/04/13 21:34:02 |  | 
トラックバック(0) | 
思ったこと・感じたこと | 日記
 
			
		
			
			
				2011年04月09日
 
  一昨日、走り始めてちょこっとしたとき、エンジン警告灯が点いている
一昨日、走り始めてちょこっとしたとき、エンジン警告灯が点いている
ことに気が付き、即ディーラーさんへ向かいました。 
診断の結果は「EGR」の交換ということでしたが、緊急性は△くらい。 
車検が通らないので、とのときに交換しても差し支えないけれど…
というお話。  でも、エンジン警告灯って他の不具合でも点いた気が
したらから、交換をお願いしたら翌日OKと。 
ところがその夜にあの余震がね、停電してるし… 翌日、電話しても不通。。。 
電気の復旧をまって連絡したら、「ご用意して、お待ちしてます」とのお言葉。 
にこやかなサービスさんの手によって、交換も無事終了となりました^^。 
これでまた安心して乗ってられるですよ(^-^)  Posted at 2011/04/09 23:18:48 |  | 
トラックバック(0) | 
点検・整備など | 日記