2011年07月28日
家電量販店の新店舗が完成し、今日がそのオープン日。
チラシによると、開店時間には、あの『ぴちょんカー』がやってくる、
しかも 、『ぜひカメラをご持参ください!!』とあったので、
見に行こうとお家を出発。
場所は幹線も幹線。しかも、高速のインター入口へと
つながる道路との交差点の所です。 その店舗前に
さしかかったのが開店時刻を20分ほど過ぎた頃だったのに…
すでに満車も満車、おまけに道路が渋滞となり、駐車場の入り口が閉鎖され、
交差点を左折するようにと案内板がありました。
駐車場の様子や人出の凄さから、本日挫折…
めったに会えないという『ぴちょんカー』との対面は果たせずじまいだった(_ _;
日曜日まで毎日やってくるらしいんだけど、土・日なんて今日以上の混雑だろうし。
「運がよければどっかで会えるかな?」くらいに思ってた方がいいのかもしれなぁ。
話は変わり
朝9時すぎだったかな、玄関出て駐車場に向かう途中、トコトコと歩ってるカラスくんを発見。
後ろからついて行ってみたけど、全然逃げる様子なし。
そのままちょっこり一緒にお散歩してみました。(結局、最後まで逃げなかった)
彼(彼女かな?)は、水たまりで水浴びをしてから、どこかへ帰っていきました。
あ~、そろそろ睡魔が限界になってきた…zzz
【追記】7/30
昨日、お昼くらいに家電屋さんの前を通ったら駐車場がすいていた。
もしかしたら… と思って入っていくと、玄関のところに『ぴちょんカー』が(関西ナンバー)。
念願のご対面(^-^)。 携帯で撮ってたら、やってきた若者も数人が撮ってました。
年配のご夫婦は「かわいいね^^」と言いながら眺めてたです。
Posted at 2011/07/28 22:34:41 | |
トラックバック(0) |
できごと | 日記
2011年07月24日
私は、福島県白河市というところに数年住んでいたことがあります。
そこのラーメンは、生醤油がたったスープが特徴なので、
「たぶん、岩手県内では食べられないなぁ」と、
白河に行ける日までガマン、ガマンと思ってました。
ところが、ちょっと前にテレビで「県内唯一の白河ラーメン店の…」と
いうのを見たんです。以来、ずっと行きたかったのが今日叶いました。
特徴のあるスープ、燻してから作る縁の赤いチャーシューに青菜。
太い竹を使って打つ手打ち麺は、平打ちの縮れ麺。
その懐かしい味は、とても美味しく感じました(^-^)
また食べに行きたいです^^。
Posted at 2011/07/24 19:07:01 | |
トラックバック(0) |
食べ物 | 日記
2011年07月21日
今朝は洗車しました。
ついでにワックスもかけ始めだんだけど、じりじりと暑さが…
両側面とボンネットかけたところでギブアップしたです。
さて、今週に入ってから、ずーっと気になっていた"カラカラ音"。
最初がノッキング、2回目がEGR、3回目の今度は何が原因かなぁ(・・?
修理予定があるのだから、原因がわかれば一緒にお願いしようかとディーラーさんへ行ってみた。
整備士さんが音を確認しようと、ちょい乗りをした結果、再現成功。
(喜んでる場合じゃないんですが^^;)
原因を探るも特定には至らず… ちょい乗りから説明まで1時間くらい経ったかなぁ。
その説明に整備士さん二人がかりだったので、ちょっと恐縮してしまったです。
取り寄せの修理部品が今日午後納品となったとかで、オデコの修理は来週。
(担当整備士さんが都合で連休だそうで…)
その時に音の原因をなんとか突き止め、その上でということになりました。
去ってゆく諭吉くんが更にふえてしまいそうな勢い。。。(_ _*
でも、直せるものなら直したい!!
Posted at 2011/07/21 23:19:29 | |
トラックバック(0) |
車のこと・ディーラー他 | 日記
2011年07月19日
また、直すところが見つかっちゃったオデコ。
今日は、もう寝ようっと。zzz。
Posted at 2011/07/19 22:47:52 | |
トラックバック(0) |
車のこと・ディーラー他 | 日記