2014年03月13日
昨日はお天気もよかったから、
用足しに海沿いの町までお出かけしてきました。
写真は途中でよった道の駅で食べたお蕎麦です。
窓の外は茶色いまんまの田んぼだった(^^。
話は変わり
週はじめにボンネット開けてじーっと見てたら
あ。 なにやら怪しげな感じ、これって…
もしかして、漏れてるとか?
日曜日に点検整備してもらいに主人とディーラーさんまで
行くんだけど、また新たな整備が加わったりして。。。
Posted at 2014/03/13 22:15:23 | |
トラックバック(0) |
車のこと・ディーラー他 | 日記
2014年03月08日
現代の車は、たくさんの機能があるし、
運転しやすいようにと、とても親切な設計。
湯船につかってたら、ふとこんな思いが。
窓も手動式、快適機能はエアコンくらいで、
とにかく、走って、曲がって、しっかり止まる
すっごいシンプルなMT車って、もうでないのかなぁ(?)
私自身はMT操作は大の苦手。それなのにこんなこと
思うのはどうかとも思ったんだけど…。
頑張って練習して、上手にシフトチェンジできるように
なったら、きっと楽しいんじゃないかなって(^^;
あ、ラジオは必要ですよね。
Posted at 2014/03/08 00:15:04 | |
トラックバック(0) |
思ったこと・感じたこと | 日記
2014年03月04日
3月になったなぁ~と思うとともに、点検月がきたなぁ~と。
お天気がよかったので、オデコの予備点検の為、
峠を越えてディーラーさんまでドライブ~(^^。
近年は、年2回の予備点検が恒例行事となりました。
気になっていた症状は二つ。
1. アイドリングが極々たま~に回転数が低くなり、
オデコがふんばろうとするときがあるんですよね。
2. なんとなく感じるゴロゴロ音。
以前、ベアリングが悪くなり始めたときと
同じような音だったから、またそうなのかなぁと。
結果としては、
1.については、機械的には差し迫った問題はないので一安心。
2.については、予想が大当たり~。 不具合の入り口ほどなので
様子見しながら、交換は先延ばしすることになりました。
さて、新たに見つかったお手当必要な箇所は、
油圧の調整をしている部品、スプールバルブっていうんですね。
そこからのオイル滲みがあり、シール材の交換となったのですが、
予防措置的にバルブ内に複数箇所あるシール材を全部交換した方が
いいかもということになりました。
実施日は16日の予定です。
Posted at 2014/03/04 23:46:15 | |
トラックバック(0) |
車のこと・ディーラー他 | 日記