2014年10月30日
ある番組の中で、こんな問題が出題されました。
『高速道路を走行中、アクセルが戻らなくなり、ブレーキも減速効果なし。
回転数はレッドゾーン目前、時速170㎞での走行。
さて、この状況で助かるには、次の三つのうちどれを選択しますか?』
1. サイドをひく
2. ギアをニュートラルに入れる
3. エンジンをきる
とっさのとき、間違えずに操作できるか、私にはその自信が…。
こればっかりは、体におぼえ込ませるわけにはいかないですものね。
Posted at 2014/10/30 22:22:44 | |
トラックバック(0) |
ちょっと気になったもの・こと | 日記
2014年10月27日
スーパーに行ったら、交通安全運動のチラシを配布中。
そして、バイパス走ってても、「いやに白バイが多いなぁ」
と思うくらい、よく見かけました。
帰宅後、県警のサイトを見ていて、タイトルのような
注意報をだしてることを知ったんですよね。
すると、今日27日は【注意日】と表示。
なんでも、過去25年間の交通死亡事故を
調査・分析して出してるそうです。
【警戒日】というのもあったから、そういう情報も
参考にしながら取締りの仕方を考えてるのかな?
Posted at 2014/10/27 23:24:28 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年10月20日
ディーラーさんも 「思ったより早かった」 と
いうことでしたが、切って合わせて溶接が1ヶ所、
3ヶ所の塗装をし、エンブレム等も交換。
曇ってたヘッドライトもクリアになりました(^^。
結局、費用は153,000円也。
どのくらいもってくれるかしらね。
「今度は何するの?」 と主人にきかれ、
「高い部品が壊れた時の為に、また貯めるんだよ~」
って言ったら、フロント部分がなんとなく気になるらしい。
次に壊れるとしたら、ミッションなのかなぁ。
Posted at 2014/10/20 23:06:48 | |
トラックバック(0) |
車のこと・ディーラー他 | 日記
2014年10月17日
フィットくんとの生活も2週間が経ちました。
このフィットくん、よく見ると、結構あちこち擦り傷とか
ちっちゃな打撲痕があるんですよね。
体張っていろんな人を乗っけてきてるんだなあ。
2週間一緒にいると、やっぱりかわいくて楽しい。
そろそろ洗車もしてあげたいなと思ったり、
「おはよう」 「おつかれさま」 とか自然とでちゃう(^^;
オデコと長い期間離れるのは、エンジンのオーバーホール以来。
フィットくんとドライブした距離は、現在 約1,150㎞
一緒にいられるあと1週間、ドライブ日和だといいなぁ。
Posted at 2014/10/17 23:17:00 | |
トラックバック(0) |
車のこと・ディーラー他 | 日記