2014年10月11日
オデコの錆の状態説明と見積もりがでた為
主人とディーラーさんへ行ってきました。
写真は塗装屋さんが撮ってくれたものを
コンデジで写したものです。
思った通り、フェンダー下部の状態はちょっと・・・
金属板を溶接しての塗装となるそうで、
それと防錆用の粘度の高い黒塗料での塗装も。
作業上、要交換品と交換した方がいいものも合わせると、3ヶ所総額で約14万円ほど。
これに、ライト磨きの費用(7,000円ちょっと)が加わります。
オデコが帰ってくるまで、あと2週間くらいみて欲しいとのことで、
フィットくんとも離れがたくなっちゃうかしらね~(^^;
Posted at 2014/10/11 22:24:29 | |
トラックバック(0) |
車のこと・ディーラー他 | 日記
2014年10月09日
今日は、初めての場所へ行ってきました。
私の場合、初めていくところに出掛ける前、
駐車場の様子が一番気になります。
以前、駐車場に入ったはいいけど、なかなか
ちゃんと駐められなくて汗かいたことが…。
写真は、今日訪れた公園の桜並木です。
この公園は、イチョウ並木の紅葉が人気なのですが、
来春の愉しみをまた一つみっけました(^^。
今夜、ディーラーさんから鈑金塗装の連絡があり
写真を見せながら作業について説明をしたいので
ということなので、土曜日に主人と行くことになりました。
Posted at 2014/10/09 23:30:08 | |
トラックバック(0) |
おでかけ | 日記
2014年10月06日
只今、オデコはお色直し中(一部ですが)。
錆の為、鈑金塗装屋さんにお泊りなんです。
そんなワケでさびしくて…
帰ってくるのもいつになることやら。
鈑金屋さんがだす見積もり待ちなんだけど、
一体どの程度になるのか少し不安。
10日間 or それ以上で、5ケタ or 6ケタの違いが。
塗装以外にも、曇ってきたお目目をきれいにしてもらうとか。
カー用品店にキットが売ってると思うんだけど、
自分でやる自信がないからお願いすることにしました。
今回の発注主は主人で~す。
代車はシルバーの初代フィットくん。
今朝は雨の中、主人を職場まで乗っけてってくれました。
Posted at 2014/10/06 21:51:22 | |
トラックバック(0) |
車のこと・ディーラー他 | 日記
2014年10月04日
今日は、お客様感謝祭(だったかな)の案内はがきが届いていたので、
長いお付き合いの営業さんにも会いたかったこともあり、ドライブがてら
主人とディーラーさんまでとことこ。
アポなしだったからどうかなぁと思ったけど、運良くフリー状態だったので
すぐにお話をすることができました。 と、主人が自ら試乗したい旨を。
いつもは、試乗をすすめられても気乗りせずの主人だったから
営業さんとしては、『もしかしたら、本腰いれて購入を検討かな』
と思ったかも。
試乗が終わってから、いろいろ質問をし、新しくなったパンフレットや
価格表をもらい、アクセサリーについても知りたがっていたので、
どうやら本気で考えているみたいです。
主人が何に決めるのかは、まだわかりません。
今回、私は運転席には一切座らず、助手席と後部座席だけに。
帰宅してからは、web上でセルフ見積もりをしてたみたいだったなぁ。
そんでもって、「あ~ぁぁぁ」と言いながら、お風呂に向かったのでした。
Posted at 2014/10/04 22:51:09 | |
トラックバック(0) |
車のこと・ディーラー他 | 日記
2014年10月02日
過ごしやすくなって食欲アップの10月。
昨日は、「今日のお昼はラーメン食べたいなぁ」と思い、
トコトコとオデコで行ってきました。
国道49号線を走り、目指すは会津若松市。
実りの秋、途中で黄金色の田んぼがきれいだったから
駐車スペースにとめて、パチリ!(日差しがあったら、キラキラしてたかも)
立木の向こうは、すぐそこが猪苗代湖なんです。
観光地や若松の街中を通り過ぎ、国道118号をお山方面へと
走って行くと、目指すお店 【うえんで】が道沿いにあります。
雰囲気は昭和、椅子席はなく相席ありのお座敷のお店。
上手く説明できないんだけど、不思議とひかれてしまうんですよね。
たぶん、味だけじゃなくて、居心地がいいからなのかも。
なんか落ち着くというか…。
お腹も心も満足満足で帰ってきたのでした(^^)
Posted at 2014/10/02 18:51:34 | |
トラックバック(0) |
(^^;エヘヘ | 日記