2016年04月29日
今日は、主人の運転で東北道を走行してたら
一台のバスが横を通り過ぎ…。
私:「あっ!、ほらほら、あれあれ!!」。
「テレビでやってたバス、写真撮ればよかったね」と。
ちょっと残念な気持ちでSAに寄ったら
そこに休憩中のバスがいたんです。
どうか出発しませんように、と思いながら写真を撮りに行きました。

バスは会津にある【会津バス】(会津乗合自動車株式会社)
この夏に開催される
『手塚治虫 キャラクタースタンプラリー』
そのPRとしてラッピングされ、会津若松‐新宿線で運行されているバスでした。
車両内部にも装飾が施されているんですって(^^。
Posted at 2016/04/29 21:57:11 | |
トラックバック(0) |
あっ! | 日記
2016年04月26日
今日は初夏を通り越し
夏みたいな陽気で暑かったなぁ。
昨日、中通りにある大玉村の直売所前を
通りががったときに見た鯉のぼり。
「おっ」と思い、駐車場へ~。
産直所の名は【あだたらの里 直売所】
ちょっと珍しい飾り方ですよね。
風が吹いたり止んだりすると、お腹が膨らんだりしぼんだり、
その光景がたのしめて、見ていて飽きなかったなぁ。
せっかくだから直売所で【わらび】と【どら焼き】を買ってきました(^^。
Posted at 2016/04/26 23:25:02 | |
トラックバック(0) |
季節・風景 | 日記
2016年04月22日
今日は用足しで外出したついでに
【道の駅 南相馬@南相馬市】へ行きました。
鯉のぼりが飾ってあって、桜の次はお節句だなぁ。
そんな景色を目にしながら物産館へ。
地元のお菓子屋さん、おばちゃんの手作り品など
行くと毎回迷っちゃうんですが、必ず買うのがコレ

あのオレンジピールのたくあん版といった感じ。
(まんま、たくあんの味がします)
「美味しい?」って訊かれたら、好みが分かれるところかなぁ。
私は、「んん…」と思いながらも、どういうわけか食べたくなるんです。
そして、ちょっとおしゃれさんの柏餅。

もう一つ、ほっき飯のおにぎりも買ってきたんだけど
写真撮る前に食べちゃった。
道の駅に行くと、ついついお財布のひもがゆるむのよね~。
そして、帰ってきてからは、お腹がぽっこりとなってしまうのでした(^^;
Posted at 2016/04/22 22:46:54 | |
トラックバック(0) |
道の駅 | 日記
2016年04月15日
先日のこと、桜が盛り。
お花見だもの、やっぱり桜が主役。
みなさん、目線はおのずと上へですよね。
ひとしきり歩いて駐車場に戻ってきてから気づいたの

足元を見れば、縁石沿いに咲く【すみれ】
改めて駐車場を眺めてみると、たくさんのすみれが咲いてました。
主役は桜だけじゃなかったのね(^^。
Posted at 2016/04/15 20:17:00 | |
トラックバック(0) |
季節・風景 | 日記