2016年11月29日
もうじき11月も終わっちゃう。
今日は風が冷たかったけど、お山の方へ行きたいなぁと思い、
裏磐梯にある諸橋近代美術館へ行ってきました。
さすがにこの時季は来館者も少なくてゆったりとした雰囲気。
ゆっくり時間をかけて観てまわり、館内のカフェへ。

窓際の席にすわり、窓外の景色をみながらの~んびり。

すると、雪が舞い始め。。。
まっ、この時季ですもん雪も舞いますよね(^^;
池には水鳥がご飯を食べに来ていて、頭からちゃぽんと潜ってました。

あさって(12月1日)から冬季休館に入ってしまう美術館。
また来春の開館をたのしみに(^^)
Posted at 2016/11/29 21:57:48 | |
トラックバック(0) |
おでかけ | 日記
2016年11月25日
スーパーなどの駐車場で目にし始めるのが
ハンドルにひざ掛けがかかった車くんの姿。
たぶん、ドライバーはほぼ女性じゃないかしら。
私も、11月になるとひざ掛けを使い始めるので
おりるときは、ハンドルからダッシュボードにかけて置いていきます。
乗り降りする度に「ちょっと面倒だなぁ」って思うときもなきしもあらずだけど、
やっぱりひざ掛けがあると暖かさが違うんですよね~(^^。
Posted at 2016/11/25 22:26:25 | |
トラックバック(0) |
季節・風景 | 日記
2016年11月15日
先週は、長年頑張ってくれていた
スターターが引退となり、新入りくんに
バトンタッチとなりました。
それに加え、開閉に不具合があるドアミラーを
長年放置していたのですが、いよいよ手をつけることにも。
←お疲れさまでした。
今回の内容は、
1. スターターモーターの交換
2. プラス側のケーブル交換
3. 左のドアミラー交換
4. コネクタ端子の清掃&交換
5. オイル交換
こんな感じでした(^^。
Posted at 2016/11/15 22:47:16 | |
トラックバック(0) |
点検・整備など | 日記
2016年11月11日
最近、少しずつ変わってきたなぁと感じることがあります。
オデッセイに乗り始めた頃は
「〇〇が見たい、□□したい、〇〇に行きたいから△△まで行こう」
そんな感じで、あちこち行ったり、行き先を決めてたりしたけど、
五十代になり
「△△までは行けるから、〇〇を見に、□□をしに行こうかなぁ」
という感じで行き先を決めることが、ちょっとずつ増えてきたような…。
そんな気がするんですよね~。
オデコライフを続けるためにも、
「体の声を聞きながら、ロングドライブを楽しんでいけたらいいな」
そんなことを思うこの頃なのでした(^^。
Posted at 2016/11/11 19:25:08 | |
トラックバック(0) |
思ったこと・感じたこと | 日記
2016年11月04日
タイヤ屋さんへ行って、冬タイヤに履き替えてきました。
まだ比較的空いている時期だと思うけど、待っている間に
数人のお客さんたちが履き替えをしてもらっていました。
さて、ボンネットを開けると目がいくエンジンの一番上のカバー。
オデコのカバーは、数年前から少しずつ塗装が剥げてきて、
今ではちょっと残念な状態に。
ディーラーさんでボンネットを開けると、整備士さんの反応もさまざま。
ある方は、周りの部品などはいろいろ交換したから、ある程度きれいなので、
「ここが気になるんですよね~」と、塗り直すか交換したい気持ち。
また別の方は、「これも車の歴史ですから、このままにしておきたいですね」と。
私や主人は、まだどうしたいか決めかねているし…。
この先どうなるのかは未だ「???」なんですよね~(^^;
Posted at 2016/11/04 21:42:10 | |
トラックバック(0) |
車のこと・ディーラー他 | 日記