2018年07月31日
真夏日どころか 『猛暑日』 続きだった7月が終わろうとしている。
もう、熱中症にならないようにするのが精一杯だった。
エアコンが過労死しないように、部屋の間仕切りを開けてシフト制にしてみたり、
電気使用量も気になったけど、担ぎ込まれるような事態だけはヤダ。
来月は、せめて夕立くらいはあってほしい。
夏風邪こじらせ気味の主人から、その風邪をもらったみたいな私なのでした(><)
こじらせる前に内科に行こうかなぁ。
あ、オデコは昨日ディーラーさんへ。
12ヶ月点検を控えているので、オデコをよく知っているサービスさんが
状態確認の為に少し長めの試走をしてくださいました。
(主治医さんは、都合により整備の現場をちょっと離れています)
みなさまも、熱中症や夏風邪にはくれぐれも注意してくださいね。
Posted at 2018/07/31 20:56:22 | |
トラックバック(0) |
あ~あ… | 日記
2018年07月27日
今日も暑かった。
でも、下からの熱が連日の猛暑とは違ったかな。
さて、オイル交換で予約をとったので、ディーラーさんまでトコトコ。
予約時とはちょっとだけ作業が増え、エレメントとATFも交換してもらいました。
次は、12ヶ月点検の予約をしないとならないなぁ。
ブレーキパッドの交換があるかもしれないから、当日交換可能かを確認。
点検の期限までは2ヶ月ほどあるけど、また何かでてきたりして…。
酷暑、田んぼは稲がすくすく育ち、元気に見えます。

来月になれば、稲の花が咲くのね(^^。
Posted at 2018/07/27 21:49:59 | |
トラックバック(0) |
点検・整備など | 日記
2018年07月23日
と思うのは、スピード違反の取り締まり。
今日、登坂車線のある長い上り坂の途中と、勾配がちょっときつめの下り坂で
取り締まりをしていたんだけど、それって…。
車側からすれば、しんどい場所と、何もしなくても加速していってしまうような場所。
『上り坂』 上るのがしんどくなるのを避け、スピードを出し過ぎる車もいる。
『下り坂』 なにもしなくても加速し、スピードが出過ぎると危ない。
そういうことを考えて、速度超過の抑止になればと、選ぶ場所なのかな?
なんて思ってもみたけど、取り締まる側は、『抑止』 < 『取り締まり実績』なんだろうなぁ。
話は変わりますが、
昨日、スーパーの駐車場で付いたドアの傷を目立たなくできないかなと思い、
今日、ディーラーさんへ行って話してみたら、「業務用ので磨いてみましょう」と
手当てをしてくださり、ごく浅い傷が幸いしてきれいになりました。
お騒がせしましたが、沈んでいた気持ちも元気になれたです(^^。
Posted at 2018/07/23 23:47:25 | |
トラックバック(0) |
思ったこと・感じたこと | 日記
2018年07月20日
連日の高温注意情報。
冷房で涼んでいるけど、窓の外に目をやると、そこにはオデッセイが。
サンシェードで、車内に差し込む日差しはいくらか抑えられてはいるものの、
車体はカンカンに照らされて気の毒な状態。
で、日差しが強い時間帯の数時間、無料で利用できる屋根付き駐車場に避難するのが、
ほぼ日課となりました。(さすがに玄関出る時はしんどいですが)
日が当たらなくても暑いけど、カンカンと直射日光に照らされるよりはいいかな、と。
避難し始めた当初、私は車から出て建物内の涼しい場所を探すのにうろうろと
していたのですが、どうにか長く居られる場所を見つけることができました。
過ごしているうちに、「読書するのに丁度いいかも」と思い始め、我が家に
読まれることなく 『積読』状態になっている本を読むのにいい機会になっています。
眠くなった時に横になれないのが、ちょっとしんどいんですけどね~(^^;
Posted at 2018/07/20 20:38:25 | |
トラックバック(0) |
あ~あ… | 日記
2018年07月16日
このところの猛暑、照りつける太陽、暑さに弱い私はバテ気味。
オデコをさっぱりさせてあげたいのに、ここ何日も洗ってあげられず、
週間予報をみても、まだまだお日さまが頑張る日ばかり。
今日もダメかなと思っていたら、薄い雲が空を覆い、お日さまを隠してくれたので、
チャンスと思い、長靴履いて急いで準備。
お日さま再登場となる前に、ササッと水洗いでしたが洗い終えることができました。
これで、ちょっとはさっぱりさせることが出来たかな。
お腹下を乾かせればと、ちょこっとドライブをし、給油して帰ってきたのでした。
Posted at 2018/07/17 00:16:12 | |
トラックバック(0) |
車のこと・ディーラー他 | 日記