• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちびととのブログ一覧

2019年03月15日 イイね!

「見にきませんか~」

「見にきませんか~」

と、主治医さんから先日もらった電話。

都合がついたので、見に行ってきました。
(この先、長いブログになってしまいました)

ほぼ19歳のエンジンはオデッセイでの役目を終えて
 (オドメーターは、3月9日撮影)
いろいろなものを外され自由になったみたいにちょこんと。
alt
長い間、大きなトラブルになることもなく頑張ってくれてどうもありがとう。感謝しかありません。
ほんとうにお疲れさまでした。

こんな感じ。
alt

主治医さんが開けてみて「おぉっ!」っと思ったのがココだとか。
alt
スロットルの洗浄をしたり、エンジンのオーバーホールをしても、ディーラーさんでは
ここを開けてみることはあまりしないとのお話で、ばっちくなってたのね~。

納車時からのスロットルは
alt

新たにお世話になる、こちらのエンジンにお引越し~。
alt
他にも、使えるものはお引越しさせてました。

で、エンジンとミッションがなくて、ぽっかりと穴が開いたエンジンルーム内は
alt

alt

alt
こんな感じで、パネルの状態は歳のわりには良いみたいでした。

長くなってしまいまして、ごめんなさい。
最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。

Posted at 2019/03/16 00:51:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 点検・整備など | 日記
2019年03月12日 イイね!

あれ、休みのはずなのに

公休日だったはずの主治医さんから電話がかかってきた。

「作業は順調ですよ~」 とのこと。
エンジンルーム内はぽっかりと穴が開いたような状態だと思うんですよね。

「今週末あたりに載せようと思っています」と。

気にされていたサブフレームは思いのほか良好な状態で、10年余り前に
施工してもらったノックスドールの効果大ですねって。
当時施工してくださった整備士さんは、今は別の店舗で工場長として勤務されて
いまして、その方の丁寧な仕事のおかげです。

「もし時間がありましたら、下ろしているうちに一度見に来ませんか」 と主治医さん。

都合がついたら見にいってみようかな。
Posted at 2019/03/12 22:49:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 点検・整備など | 日記
2019年03月09日 イイね!

今日は入庫日

今日は入庫日載せ替え+整備の為、10日間ほどの
予定で、ディーラーさんへ。

代車はフィットくん(ハイブリッド)なのですが、
登録日が平成31年1月31日。

最新式の装備に不慣れな私は、駐車場から
出るまでちょっと学習が必要に…。

ディーラーさんから出て、安全な場所でしばしパネル表示や操作方法のお勉強(^^;

陽気がよかったから、ちょっと道の駅へ。
alt

雪が少なかったのが、これから先ちょっと心配だけど、
やっぱりお山は、いつ眺めてもいいもんだなぁ(^^)

お家に帰って、読み物と化した取扱説明書とお友達に。
フィットくん、よろしくね!!
Posted at 2019/03/09 23:09:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 点検・整備など | 日記
2019年03月01日 イイね!

洗車をする時は

ずーっと、洗車場に行っていたちびとと家。
それは、転勤族&集合住宅だったから。

今は自宅の駐車場で洗えるようになったんだけど、
なぜか洗車場へ行きたくなる私。

というわけで、今日も洗車場へ行って洗ってきたのでした(^^;

Posted at 2019/03/01 22:02:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車のこと・ディーラー他 | 日記

プロフィール

「@SHUGOさん、こんばんは。ジャッキーチェンにあこがれて、知らなかった!! あ、それでヌンチャクも!?」
何シテル?   07/14 19:09
ドライブが好きな、のんびり屋のちびととと申します。 今の愛車を手放したくない一心で、ディーラーさんや たくさんの方に、整備やアドバイスをいただきながら ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

      12
345678 9
1011 121314 1516
1718 192021 2223
2425 262728 2930
31      

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
平成12年式のオデッセイ。 走行距離73万km超(2024.09 現在)ですが、 今でも ...
その他 その他 その他 その他
2011ブログ関連
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation