• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちびととのブログ一覧

2017年12月05日 イイね!

只今、代車生活中

オデコをちょっとお色直しすることになりました。

今回の言いだしっぺは主人。

先週、主人のおつかいでディーラーさんへ見積りをとりに行ったときは
作業箇所が3ヶ所だったのに、日曜日最終的に決まった時は6ヶ所になってた。
そのやり取りには、私の方が 「えっ!!」 って。

そのまま日曜日からディーラーさんにお泊り中。

予定は一週間なので、今はN-BOXくんのお世話になってま~す。
Posted at 2017/12/05 21:47:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車のこと・ディーラー他 | 日記
2017年12月01日 イイね!

まだまだポロくんに不慣れな私たち

いよいよ12月、初冬から寒さもちょっと冬らしくなってきますよね。

ポロくんはエンジンをかけたままにして運転席を離れると、エンジンがとまっちゃう。
寒い朝、霜取りしたいし車内も暖めたいのに…。

というとこで、スタッドレス履き替えに行ったとき、営業さんに方法を教えてもらいました。

「アイドリングストップ機能をOFFにすると、かけっぱなしにできます」

その日の夜、出掛けたときに試してみました → 「あ、ほんとだ」

これからも新機能への対処に戸惑うこともありそうな私たちだなぁ。

ポロくんは早朝シートヒーターが、オデコはひざ掛けが活躍し始めます(^^;


今年も残り一ヶ月、無事に大晦日を迎え、笑顔で年越しとなりますように。
Posted at 2017/12/01 22:03:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | (^^;エヘヘ | 日記
2017年11月28日 イイね!

カレーを食べにトコトコ@猪苗代町

カレーを食べにトコトコ@猪苗代町今日は猪苗代町へ。

国道49号線沿いにある【地ビール館】が目的地。

同じ敷地にある【ガラス館】には、たまに行くのに
なぜか、こちらは初訪問。


お山に田んぼ、景色を眺めながら


食べたのが

【磐梯山ジオカレー】(地ビール館バージョン)。

磐梯山をかたどったライス型と、県産食材を使うのが
共通のルールとして、あとは各々のお店が工夫。
猪苗代、磐梯、北塩原にある21ヶ所の施設で提供しているそうです。

カレーは甘目で、量は男性だと少し物足りないかもしれないな、と感じました。

21ヶ所はムリだけど、何ヶ所か行って食べ比べてみたいなぁ(^^。
Posted at 2017/11/28 23:45:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2017年11月25日 イイね!

美術館&カフェ@北茨城市

美術館&カフェ@北茨城市昨日(24日・金曜日)は、
観たかった企画展&ずーっと気になっていたお店に
今度こそ入ってみようと、北茨城市までトコトコ行ってきました。



気になっていたお店は、国道から美術館へ向かう道にある
こちらの 【和藍さんぽ道】 さんで、食事処? カフェ? 興味津々。


玄関の引き戸を開けると、『CAFE』 の看板。

「やっぱりカフェなのかな?」 と思ったけど、外には 『オムカレー』 『しらすどん』 ともあった。
店内には手作りの品々がたくさん飾ってあったし、販売もしている。 不思議な、でも楽しめる感じ。

出迎えてくれたおかみさんが、「どうぞ~」って畳の部屋へ案内してくれました。
何にしようか迷ったけど、カフェメニューの 『チョコレートケーキセット』 に。

ずしっとしたおとな味のケーキにフルーツの酸味、冷たくて甘い黒蜜アイス(右)
ポットで供される紅茶と、ボリュームありだったからのんびりするのにぴったし。

帰りに、柚子甘露煮見つけて購入。「珍しいですね」の一言から、柚子のお話に。
気さくなおかみさんが迎えてくれる居心地のいいお店だったです(^‐^)
次は、『オムカレー』か『しらすどん』を食べてみたいな。

そして、走ること数分でこの日メインの 【天心記念五浦(いづら)美術館】 へ。


この企画展が観たかったのに先延ばししてたら、残り三日になっちゃったのよね。


撮影OKだった天井画は、皆さんソファに腰かけ仰向けになって鑑賞。

いつもより駐車場がうまっていたし、館内も人が多かったように感じました。
『龍』 を題材にした作品は人気があるみたい。
時間を気にせずにいたら思いのほか経っていた。

美術館周辺は暖かくて、のんびりと景色を眺め愉しむ時間ももてました。


買い物をして帰宅したときは暗くなっちゃってたけど、
「食べて・観て・ドライブして」 いい一日だったなぁ(*^^*)

長くなってしまったブログにお付き合いいただき、ありがとうございました。
Posted at 2017/11/25 20:02:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2017年11月20日 イイね!

スタートダッシュ

片側二車線の国道。

信号待ちで先頭になったんだけど、隣りの車線の先頭車が
私よりも車2台分くらい後ろで停まってたから、「なんでかなぁ?」と。

この交差点の先は程なくして、車線減少になるんです。

こちらの赤信号がちょうど青になり、私がスタートしようとしたときに
横を抜けてゆく現場トラック。 すぐにこちらへ車線変更のウインカー。

私の後ろは、車が続いてたから、「絶対にココに入る」って決めたんでしょうね。

助走分さがって停まってたとは、「その手があったのね~」。

プロフィール

「@SHUGOさん、こんばんは。ジャッキーチェンにあこがれて、知らなかった!! あ、それでヌンチャクも!?」
何シテル?   07/14 19:09
ドライブが好きな、のんびり屋のちびととと申します。 今の愛車を手放したくない一心で、ディーラーさんや たくさんの方に、整備やアドバイスをいただきながら ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
平成12年式のオデッセイ。 走行距離73万km超(2024.09 現在)ですが、 今でも ...
その他 その他 その他 その他
2011ブログ関連
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation