• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちびととのブログ一覧

2016年04月22日 イイね!

久しぶりの味

久しぶりの味今日は用足しで外出したついでに
【道の駅 南相馬@南相馬市】へ行きました。


鯉のぼりが飾ってあって、桜の次はお節句だなぁ。

そんな景色を目にしながら物産館へ。


地元のお菓子屋さん、おばちゃんの手作り品など
行くと毎回迷っちゃうんですが、必ず買うのがコレ

あのオレンジピールのたくあん版といった感じ。
 (まんま、たくあんの味がします)
「美味しい?」って訊かれたら、好みが分かれるところかなぁ。
私は、「んん…」と思いながらも、どういうわけか食べたくなるんです。

そして、ちょっとおしゃれさんの柏餅。


もう一つ、ほっき飯のおにぎりも買ってきたんだけど
写真撮る前に食べちゃった。

道の駅に行くと、ついついお財布のひもがゆるむのよね~。
そして、帰ってきてからは、お腹がぽっこりとなってしまうのでした(^^;
Posted at 2016/04/22 22:46:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 道の駅 | 日記
2016年04月19日 イイね!

会津にも満開の桜が。

会津にも満開の桜が。会津のお山近くにも桜が満開となる所がでてきました。
ここは南会津町にある
【県立南会津病院】
通院していたときに、この桜スポットを
知ってから、お気に入りとなりました。

この病院(中央付近、とんがり帽子の建物)の
東側には川があり、両岸に桜並木があるんです。
駐車場が病院P続きなのもありがたいんですよね。


ここは、穏やかでのんびりとした雰囲気で桜がたのしめ、
すぐそばに架かっている橋からは、澄んだ水の流れ、
吹く風も気持ちよく、顔を上げていけば、河川敷とお山、そして両側には桜並木。
もう、こころ癒されちゃいます♪

なので、写真の右側(桜でちょっと見えづらいですが)にある東屋で


 ↓ 対岸の桜並木をを見ながら、ご飯タイムをたのしみました(^^。


東屋近くにあった枝垂桜は、大きいとは言えないほどの樹ですが、
枝が重そうに見えるくらいたくさんの花をつけ、見事でした♪


いい日だったなぁ(^‐^)
Posted at 2016/04/19 22:28:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 季節・風景 | 日記
2016年04月15日 イイね!

主役は桜、でも足元にも。

主役は桜、でも足元にも。先日のこと、桜が盛り。

お花見だもの、やっぱり桜が主役。
みなさん、目線はおのずと上へですよね。



ひとしきり歩いて駐車場に戻ってきてから気づいたの

足元を見れば、縁石沿いに咲く【すみれ】

改めて駐車場を眺めてみると、たくさんのすみれが咲いてました。
主役は桜だけじゃなかったのね(^^。
Posted at 2016/04/15 20:17:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節・風景 | 日記
2016年04月11日 イイね!

上繁岡溜池@楢葉町

上繁岡溜池@楢葉町日曜日、ちょっと曇っていたけど浜通りの楢葉町へ。

ここにある溜池には、震災前から通ってたんですが
あの日以来、ずっと行けずに月日が経ち。。。

今年になって、ようやく通いだしました。
その様子は



1月下旬

人の姿もなく、駐車場には除染廃棄物が積み置かれたまま。
白鳥の飛来地だったけど、その姿は見られず…。

それが、翌2月下旬には



廃棄物は移動され、白鳥やカモの姿が戻り、お池らしくなりました。

そして、

満開に。(しだれ桜は、満開まであともうちょっと)


たくさんのお花を咲かせてくれてました。

震災時は岩手県在住、あの事故のこともあり、お池の様子が
ずっと気になってました。 白鳥が戻り、桜もたくさんの花をつけ
ほんとうによかったなぁと思った春の日でした(^^。
Posted at 2016/04/11 21:21:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 季節・風景 | 日記
2016年04月08日 イイね!

こんな週もあるのね~。

福島でも、桜が満開となったところが出てきて
今度の土・日はお花見も一層の賑わいになるかしら。

さて、春の交通安全運動も始まりましたね。
そんな今週は、「運が悪いのか、ついてないなぁ」って印象だった。

現場トラックの後ろを走っていると、もらうことが多い飛び石。
そんな時は車間をとってはいるんだけど、その日はいつもより嫌な予感が…。
で、それが見事的中。

次の日、また現場トラックの後ろ。前日のことがあったから避けようと
車線を変えたら、そこですれ違った対向車のダンプくんが…。
(たぶん、落ちてたのを踏んだんでしょうね)これまた命中。

そんでもって、その翌日、大型トラックの後ろになったとき
週に三回は勘弁してほしいなと、対向車にダンプくんが来ないことを
確認してから車線を変え、元の車線に戻ったとき、斜め前方に石発見。
横を追い越していったワンボックスが、その石をハネ。。。
これが三回のうちで一番大きかった、当たった時の音が違ってたんですよね。

もう、『飛び石週間』てな感じ。

そんなワケで、オデコのフロントガラスにはエクボが
いくつかできてます。でも、ヒビが入らなくてよかった(^^:


まっ、冬タイヤも脱いで、バッテリーも新調、
陽気もいいことだし、またトコトコとお出かけしようっと(^^。
Posted at 2016/04/08 23:12:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | あ~あ… | 日記

プロフィール

「@SHUGOさん、こんばんは。ジャッキーチェンにあこがれて、知らなかった!! あ、それでヌンチャクも!?」
何シテル?   07/14 19:09
ドライブが好きな、のんびり屋のちびととと申します。 今の愛車を手放したくない一心で、ディーラーさんや たくさんの方に、整備やアドバイスをいただきながら ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
1617 1819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
平成12年式のオデッセイ。 走行距離73万km超(2024.09 現在)ですが、 今でも ...
その他 その他 その他 その他
2011ブログ関連
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation