2015年06月05日
金曜日、朝の家事が一段落した頃、
お昼ご飯をどうしようかなぁと考えだし
思いついたのが喜多方のラーメン。
平日とはいえ金曜日、お昼時は観光客のみなさまも
多くなりそうだと思い、道の駅のふるさと亭へ行くことに。
選んだメニューは写真の【ラーメン丼】
この駅オリジナルメニューでして、大概の醤油ラーメンには
入っていない紅生姜がのってるのが丼ものって感じかな。
ご飯はラーメンスープで炊き上げたということで、しょっぱいのかなと思ったけど、
意外と平気でした。 具の食感がラーメンのそれと違ったのはやはり卵。
ちょっとねっちょりした感じだったです。
オリジナルメニューは新作を含め全部で4種類あるので、
次回はまた別のものに挑戦しようと思いま~す(^^。
Posted at 2015/06/06 19:09:09 | |
トラックバック(0) |
道の駅 | 日記
2015年06月02日
月曜日に紙地図持って、福島県川俣町にある
【道の駅 かわまた】まで行ってきました。
いつもとは違う県道を走ろうと思ったので、まずは紙地図で予習。
○○号線とか、道の方角を頭に入れ、地図も横に置いて出発。
途中、部落の中の狭いところを通り、広い道幅に出た時はホッと(^^;
とりあえず、無事到着。
ここはソフトが美味しいけど、今回はこの【ピヨピヨプリン】
ピントにちょっと問題ありですが、お許しくださいませ m(_ _)m
このお顔を見ると、食べるのが可哀想になっちゃいますけど…。
ぷるんぷるんの食感ではなくて、少し固めの口当たりなのと、
下はプリンで、お顔の部分はムースになってるのかも。
川俣特産の川俣シャモの卵をつかっているんですって。
お蕎麦も食べたかったけど、今回は叶わず…。
次回のおたのしみです(^^。
帰路、ウインカーの球切れ(?)と思われる車に遭遇。
リアとサイドのは点滅してたから、出し忘れじゃないような気が。
事故にならず、無事帰宅できたのか少し気になったのてした。
Posted at 2015/06/03 00:20:13 | |
トラックバック(0) |
道の駅 | 日記
2015年05月28日
数日前、たまにはオイルゲージを確認してみようかな
と思って見たら、下限ぎりぎりくらいになっていた。
それが気になっていたから、点検予約を電話でなく、
ディーラーさんまで行くことにしました。
予約は希望した日がとれたので、主人も行く予定です。
次にオデコのことを相談。
あと少しでオイル交換のタイミングなので、そのときに何かしら対処するのかなと思ってだんだけど、
ゲージの再確認とオイル漏れの有無の確認をしたいということでピットの中へ。
オデコはリフトアップされてました。
結局、オイルとエレメントを交換。
次回の交換時にオイルの量が、どう変化したかを見たいそうです。
ちなみに、オイル漏れは無かったとのことでした。
排気にも色がついている様子もないし、どうなることやら(^^;
ディーラーさんの後は、【道の駅ばんだい】の産直へ。
平日でも思ったより車がとまってました。

紫のアスパラは南会津町あたりだけなのかと思ったら
喜多方市でも作っている農家さんがいるんだよと、産直のおばちゃんが教えてくれました。
そして、髪を切って帰ってきたです(^^。 あ~、さっぱりした!!
Posted at 2015/05/28 21:52:29 | |
トラックバック(0) |
点検・整備など | 日記
2015年05月22日
Posted at 2015/05/22 23:54:28 | |
トラックバック(0) |
おでかけ | 日記