• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちびととのブログ一覧

2015年06月05日 イイね!

お昼はラーメン(?)

お昼はラーメン(?)金曜日、朝の家事が一段落した頃、
お昼ご飯をどうしようかなぁと考えだし
思いついたのが喜多方のラーメン。

平日とはいえ金曜日、お昼時は観光客のみなさまも
多くなりそうだと思い、道の駅のふるさと亭へ行くことに。

選んだメニューは写真の
【ラーメン丼】

この駅オリジナルメニューでして、大概の醤油ラーメンには
入っていない紅生姜がのってるのが丼ものって感じかな。

ご飯はラーメンスープで炊き上げたということで、しょっぱいのかなと思ったけど、
意外と平気でした。 具の食感がラーメンのそれと違ったのはやはり卵。
ちょっとねっちょりした感じだったです。

オリジナルメニューは新作を含め全部で4種類あるので、
次回はまた別のものに挑戦しようと思いま~す(^^。
Posted at 2015/06/06 19:09:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅 | 日記
2015年06月02日 イイね!

紙地図見ながら。

紙地図見ながら。月曜日に紙地図持って、福島県川俣町にある
【道の駅 かわまた】まで行ってきました。

いつもとは違う県道を走ろうと思ったので、まずは紙地図で予習。
○○号線とか、道の方角を頭に入れ、地図も横に置いて出発。

途中、部落の中の狭いところを通り、広い道幅に出た時はホッと(^^;
とりあえず、無事到着。

ここはソフトが美味しいけど、今回はこの【ピヨピヨプリン】
ピントにちょっと問題ありですが、お許しくださいませ m(_ _)m


このお顔を見ると、食べるのが可哀想になっちゃいますけど…。
ぷるんぷるんの食感ではなくて、少し固めの口当たりなのと、
下はプリンで、お顔の部分はムースになってるのかも。
川俣特産の川俣シャモの卵をつかっているんですって。

お蕎麦も食べたかったけど、今回は叶わず…。
次回のおたのしみです(^^。

帰路、ウインカーの球切れ(?)と思われる車に遭遇。
リアとサイドのは点滅してたから、出し忘れじゃないような気が。
事故にならず、無事帰宅できたのか少し気になったのてした。
Posted at 2015/06/03 00:20:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 道の駅 | 日記
2015年05月28日 イイね!

Nっころの点検予約をしに行ったら…

Nっころの点検予約をしに行ったら…数日前、たまにはオイルゲージを確認してみようかな
と思って見たら、下限ぎりぎりくらいになっていた。
それが気になっていたから、点検予約を電話でなく、
ディーラーさんまで行くことにしました。

予約は希望した日がとれたので、主人も行く予定です。

次にオデコのことを相談。


あと少しでオイル交換のタイミングなので、そのときに何かしら対処するのかなと思ってだんだけど、
ゲージの再確認とオイル漏れの有無の確認をしたいということでピットの中へ。
オデコはリフトアップされてました。

結局、オイルとエレメントを交換。
次回の交換時にオイルの量が、どう変化したかを見たいそうです。
ちなみに、オイル漏れは無かったとのことでした。

排気にも色がついている様子もないし、どうなることやら(^^;

ディーラーさんの後は、【道の駅ばんだい】の産直へ。
平日でも思ったより車がとまってました。

紫のアスパラは南会津町あたりだけなのかと思ったら
喜多方市でも作っている農家さんがいるんだよと、産直のおばちゃんが教えてくれました。

そして、髪を切って帰ってきたです(^^。 あ~、さっぱりした!!
Posted at 2015/05/28 21:52:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 点検・整備など | 日記
2015年05月25日 イイね!

景色もご飯(^^。

景色もご飯(^^。今朝、主人を送りだしたときに見上げた空と
空気の気持ちよさに、どっか行きたいなぁ~と。

で、台所を片付けてからトコトコ。

着いたところは
【五色沼】(毘沙門沼)@裏磐梯
遅めの朝ご飯になっちゃったけど、まだ観光客の姿はまばらで静か。

こ~んな景色をながめながら、のんびりと朝ごはんタイム(^^。



景色もご飯のうちですよね(^^。

30分以上はいたかなぁ。

吹く風の気持ちよさもあってまったりしているうちに
観光客のみなさまがいらっしゃいましたので、
来た道とは、少し違うルートを通って帰ってきました。
Posted at 2015/05/25 20:08:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月22日 イイね!

安達太良SA下り線

安達太良SA下り線今日は東北道の安達太良SAへ行ってみました。

といっても、高速にのったのではなくて、
一般道からの駐車場を利用しました。
満車でとめられないかなと思ったけど、
運良く2台分が空いていてラッキー☆


こんな感じの入り口から中へ


すると、
『福島県地産地消フェア』実施中とありました。
軽食コーナーにそのメニューがあったので、丁度お腹もすいてたから食べてみたです。

【辛口十ねん肉味噌うどん温泉卵入り】 ほどよい辛み、うどんはちょっと細めかな。

お土産コーナーで

地元のお菓子屋さん製のどら焼きと材料にこちらのものを使っているというドーナツ、
ドーナツは、『安達太良SA下り線限定』 なんて書いてあったからつい(^^;


平日のSA駐車場、じつにのんびりとした光景でした。
(外にあるエレベーター前のくつろぎスペースから撮影)

ゆっくりと1時間ほど過ごして帰ってきたです(^^。
Posted at 2015/05/22 23:54:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「@SHUGOさん、こんばんは。ジャッキーチェンにあこがれて、知らなかった!! あ、それでヌンチャクも!?」
何シテル?   07/14 19:09
ドライブが好きな、のんびり屋のちびととと申します。 今の愛車を手放したくない一心で、ディーラーさんや たくさんの方に、整備やアドバイスをいただきながら ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
1617 1819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
平成12年式のオデッセイ。 走行距離73万km超(2024.09 現在)ですが、 今でも ...
その他 その他 その他 その他
2011ブログ関連
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation