2022年06月02日
梅雨入りとなったところもありますが、みなさまお元気ですか。
一月余りぶりのみんカラとなりました。
GW入口から活字とにらめっこする作業生活が続き、
やっと作業完了となったのは5月下旬になる頃。
もう、座ってる時間が長くなって、お尻は痛くなるわ、
パソコンと文庫本を見続けて、目と頭がぼーっとするわ、
買い物も夜になってから、主人に連れていってもらったり…。
そうして作業が終わったときは、すごい解放感でした。
でもね、今度はなんにもする気になれず、朝の元気は夕方には
しぼんじゃって、夜はご飯のしたくがやっとっていう感じでした。
6月、新たな月になって「元気ださなくちゃ!」と思ってみんカラ再開。
先月はじっとしてる日が多かったオデコ。
今月は走らせてあげたいな!!
オデコは走行中の問題もなく、今のところは元気みたい。
近々、サビの状態確認+鈑金塗装の相談に行く予定です。
Posted at 2022/06/02 22:58:50 | |
トラックバック(0) |
近況 | 日記
2022年04月20日
やっとやっと、夏タイヤへと交換。
転がり具合の感触が変わってのコロコロ。
どこかに行きたくなるような、です(^^。
Posted at 2022/04/20 20:21:22 | |
トラックバック(0) |
車のこと・ディーラー他 | 日記
2022年03月15日
もう3月も半ば、花粉に黄砂の時期に…。
さて、音飛び症状を発症し、再修理で専門店に
送っていたCDチェンジャー。
その後、部品を交換しても症状が解消せず、
難修理となっていました。
結局、CDの再生はできてるものの、諦めるしかない状態となりました。
ところが、『メーカー違いの純正品を使いませんか?』と、お店から提案が。
使っていたのはパナソニック製ですが、アルパイン製が手元にあるので、
そちらを再整備して送ってくださるというものでした。
思いがけないお話にビックリするやら、ありがたいやらで。
ディーラーさんに取付可能かを確認した上で、送っていただきました。
そして、取付をしてもらい、今日実走して症状の再発がないか確認。
結果、何の問題もなくCDを聴くことができました。
これにて、『CDチェンジャーその後 完結』です。
パナソニック製(8連奏)

↓
アルパイン製(6連奏)

当初依頼した不具合での修理ではなかったのに、追加費用は一切発生せずに
別の機種を送ってくださり、却って申し訳なく…。
聴くことをあきらめていただけに、ほんとうに感謝しかありません。
Posted at 2022/03/15 23:10:18 | |
トラックバック(0) |
カー用品 | 日記
2022年01月31日
「おめでとう」と年が明けてから
もう31日。早いなぁ。
今日はディーラーさんで、長年のお付合いに
なる方と30分余りお話をする機会がありました。
会話に加わった若い整備士さんは、その方に
「もう20年余りのお付合いになる」と言われ
驚いていました。これも『縁』なのでしょうね。
あ、何をしてもらいに行ったかというと、オーディオを外して
もらうためでした。 戻ってきたCDチェンジャーがね…。
今度は「音飛び」の症状を発症。
修理専門店に問い合わせたら、送料着払い&無償対応でみてくれる
という連絡をもらったので、発送手配の準備をしています。
さて、どうなるかしら。
Posted at 2022/01/31 20:40:01 | |
トラックバック(0) |
カー用品 | 日記