
皆さんご無沙汰してます(^^;
決算物件の工期に追われてました^ロ^;
さて…
8月上旬
デカールステッカーが届いたので、夜な夜な貼り付けました。
台紙から剥がすのにあんなに苦労するとは^ロ^;
今後はクロス屋にやっていただくことにしました(爆)
8月中旬
のび太ガレージにて、最善ー愛を取り付けしていただきました(^^)
無理言って来ていただいたkittyさん本当にありがとうございましたm(__)m
その2日後
またのび太ガレージにてフロントの車高調整をしていただきました(^^)
前後アーチ高670になり、纏まり感がアップしたと思います(^ω^)
8月下旬
またまたのび太ガレージにてフレキシブルアジャスターの取り付けと、テストコースにて、減衰調整をいたしました。
皆さんの整備手帳を色々拝見させていただき、ハードレートにはフロント18、リア16位が妥当だと思いセッティングしました。
♀友達を呼び出し、尾張北部の峠コースを流してみましたが、違和感、突き上げ感、ふわつきも無いと言っていただきました(^ω^)
総括
8月は夜な夜なのび太ガレージに通わせていただき、ガレージ長とママさんには大変ご迷惑をおかけしました。
そしていつも夜分遅くまでありがとうございましたm(__)m
それと、この脚なんですが、としさんが愛用されてたやつなんです。
自分はすごく年下なんで、としクンなんて、気安く呼べません。
ですが、皆さんが分かりやすいように、この場だけ言わせていただきます。
としクン本当にありがとうございます。
これからも大事に使わせていただきます。
近いうちにお礼伝えに行かせていただきますね(^^)
そろそろ菅釣りシーズン到来。
あの車高ではたして河川敷の坂、釣り場入り口を突破できるだろうか(--;)
11月中旬から通称北方が始まるから、お付き合いもあるしf(^^;
12月までは今の車高で頑張りたいと思う今日この頃でした(^^ゞ

Posted at 2012/09/16 21:03:35 | |
トラックバック(0) |
車ネタ | モブログ