• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りす次郎のブログ一覧

2011年10月01日 イイね!

お次は・・・

お次は・・・どうも、ご無沙汰してます。ブログを何日更新してなかったんでしょうか。ネタもなく日々安全運転で愛車をころがしてました。友人を乗せてWindowsが入っていることを驚かせたり、PCだからできることを見せたりして毎日楽しくすごしてました。

しかし、やはりどうしても弄りをしていないと禁断症状がでるみたいで、もうすでに両手が工作を求めてます(笑)ここのところは忙しくて土日が関係ないほどレポートや勉強に追われ、中々弄る機会がないのが現状なのです。とりあえず春休みには暇にはなりそうなのでやりたいことを何個か挙げてみます。

・ヘッドライト加工
これは是非やりたいですね。テールやっててヘッドライトやらねーのかYOー!っと自分自身に突っ込んでます。ただ、使いたい素材が無理難題過ぎてもう・・・。以前マスさんとメールしてたときに候補にあった「プリウス2連プロジェクター」。これめちゃくちゃ興味ありです(笑)やはりインパクトが大なのがいいですね。明るさはHIDよりかは暗いらしいですが。ローに2連プロジェクターいれてハイにもバイキセノンプロジェクターをいれたらそれはもう昇天しちゃうぐらいかっこ良さそうです。しかしまぁ、ヒートシンクの問題や、昇圧させなくちゃいけない問題など数多く山積み。
あとは、F50シーマバルカンなんてのもいいかなぁと。これも憧れますねぇ。

しかしどちらにしても固定方法が分からない
まぁやるなってことですかね^^;


・ウーファー導入
やはりここまでバージョンアップさせたからにはやはりウーファーもという感じですね。18mmのMDF板が大量に残ってるのでBOXはすぐつくれちゃいますが、それより電源関係の問題。今もうすでにPC、ヘッドユニット、アンプやスピーカー、そしてHIDなど超大量に電源を使ってるわけです。カオスのポテンシャルはどのくらいなのかわかりませんが、ボッコボコになってもう勘弁して下さいと言ってる人にとどめ刺すぐらいの扱いになっちゃうんじゃないかなと心配なわけです。だからといって、サブバッテリーとボックス積んだら家族から「灯油缶積めないでしょ!」とキレられそうで怖いです。
電源電源とか言ってますが、MONEYの問題も・・・。でも憧れちゃう音圧仕様!!


・サス
本当このごろは悪意を感じるぐらい乗り心地が悪くなってきました。確かにHR-Vは最初からサス硬めですが、新車時はもっとショック吸収してたような・・・。そんな感じです。どうせならダウンサスとかを入れてみたいですね。


っとまぁこんな感じでしょうか。一番現実味があるのはヘッドライト加工でしょうかね。しかし、自分のやりたい加工をするととんでもない技術が必要になるという・・・。明らかにテールの方簡単じゃないすかー!


っというわけで全然関係ないですが次はこれを入れてみます。インプレは装着してから~。

頼む!金貯まってくれ!!!(笑)
Posted at 2011/10/01 23:27:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「一眼レフはいいね」
何シテル?   07/31 07:44
りす次郎です。覗いていただけのみんカラでしたが、ついに登録してみました。事故で前愛機をなくし、今はインサイトエクスクルーシブに乗っております。インサイトユーザー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2345678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ソニックシルバーのLC500Lパッケージに試乗しました(^O^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/19 07:37:57
不払いなら停止されて当たり前で、娯楽施設とか誤魔化すのはやめろ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/07 08:43:35
素晴らしい取締り!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/17 19:37:56

愛車一覧

ホンダ インサイト エコりす号 (ホンダ インサイト)
インサイトオーナー(仮)になりました!家族と共有での所有になりますが、インサイトオーナー ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
自分所有の車ではないですが、いずれかは譲ってもらう予定です。これからもこの車に長く乗って ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation