• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りす次郎のブログ一覧

2010年11月29日 イイね!

ついに!

ついに!10万キロ突破しましたー!実は2日前に達成していたんですが、ブログを書く時間がなく、更新しそこねてました。

ここまで来るのに、約10年。この車と出会って、色々なことがあったなーとしばし感慨にふけっていました。

10万キロは中間点にすぎないです!目指せ20万キロ!



ちょっと考えてみたんですが、HR-V軍団で初日の出を見に行ったら面白そうですねぇと思いました。が、しかし、みなさんお忙しいのでちょっと厳しいですかね。


P.S. ブログの壁紙変更してみました。ちょっとやかましくなってしまったかな・・・。
Posted at 2010/11/29 22:21:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2010年11月18日 イイね!

気ままにドライブ

気ままにドライブ今日はたまたま講義が休講でしたので、日頃バイトや勉強でたまったストレスを開放するためにドライブに行ってきました。

遠出したかったのですが、夜6時からバイトがはいっていたためちょっとだけ遠くに。経路としては、仙台→村田経由で帰宅。何か面白いことが起きれば、と思い何の気なしにカメラを持っていきました。

気晴らしのドライブですので、行くあてもなくひたすらさまよってました(笑)

ドライブ中にふと、「そういや、ブログのヘッダーの画像何か撮ろうかな」と思い、仙台のどこの店にもよらず村田某所へ。なぜかここまでくるまで4時間くらい経過していますが(笑)

そこで撮影したのがブログのトップの画像。行ったことがある方ならすぐ場所が分かるんじゃないでしょうか。そうですあの場所です!〇〇公園ですねぇ。

平日のこの場所は、車通りが恐ろしく少なく写真は撮りやすいです。車洗ってないのばれてないですよね^^;

秋らしい綺麗な写真が撮れたので満足です。もう少し空の面積がほしかったかなぁ・・・。写真撮影をしている間ずっとヘリが飛んでいました。何事かと思ったら、消防隊員の訓練だったようです。

たまに、一日中車運転してて疲れないの?とか聞かれることがあるんですが自分は全くの逆でむしろドライブとかしないとストレスたまります(笑)


次の休みにはどこに行きましょうか。せっかくETCつけたんですから、どこか遠くに行きたいですなー。


p.s. ブログトップ画デザインしてみました。英語は英訳するのが面倒だったので翻訳機の適当英語そのまま使ってます(笑)

Posted at 2010/11/18 23:10:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2010年11月14日 イイね!

ちょいとピンチ

今年の冬あたりに、アンプを導入してオーディオのさらなるシステムアップを目指そうと思っている矢先、とんでもない事実が発覚。

それは今のCDデッキ。

RCAが2つついてて、リアスピーカー、もしくはウーハーしかアンプが通らないということ。これは驚愕の事実。

PDX 4.150をアンプとして用いる予定でしたが断念。

このとこによりヘッドを交換、もしくはスピーカーレベル入力対応の4chアンプを装着しなくてはならなくなったわけです。

それにしても、スピーカーレベル入力対応のアンプってどれなんでしょう・・・。


やっぱり、今のヘッドの内臓アンプだけではスピーカーを鳴らしきれてないとなると、アンプは入れたいわけですが・・・。

詳しい方どうか教えてください。お願いします。m(._.)m
Posted at 2010/11/14 21:49:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2010年11月10日 イイね!

ヒヤリハット

今日、ちょっとしたヒヤリハットがありまして・・・。

バイトでしたので、いつも通る4号線を南下していた時のことです。時速60キロで追い越し車線をボヤーっとしながら走っていると、前からヘッドライトが。

あれ?ここって対面通行じゃないよね?え?

とっさの判断で走行車線に移りました。



ヘッドライトがどんどん近づいてくる・・・。!?


逆走でした。中に乗っていたのはおじいちゃん。しかも笑ってました・・・。
横を通り過ぎた後どうなったかは知りません^^;



なぜ間違ったのかも謎。


いやぁ危なくぶつかるところでした。この頃高速道路逆走や何かと首を傾げる事故が多いですが、みなさんも「逆走」にはお気をつけください。
Posted at 2010/11/10 23:31:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他
2010年11月07日 イイね!

もみじ狩り 時々 覆面

もみじ狩り 時々 覆面本日、栗駒山方面にもみじ狩りに行ってきました。先日ETCを装着したこともあって、付けたからにはやっぱり高速のらないと!っという家族の意見で行くことに。
元々はケー○デンキ築館店に行きたいということもあったのですが(笑)

行きは父親の運転で。

亘理ICから乗り、途中トイレ休憩をはさむため鶴巣PAに入りました。外の空気を吸うため車から降り、親が帰ってくるのを待っているとリヤハッチバックに奇妙な虫が。
丁度同時ぐらいに親が帰ってきたのでみんなで見ていると、後ろに止まっていたVitsから老夫婦が降りてきて、「不思議な虫ね~」とみんなで鑑賞会。福島から観光に来ていた夫婦の様でした。

一通り話をした後、同時ぐらいにPAを出る。出口へ向かう道が2つあったので(出口は1つですが)老夫婦のVitsと違う道を通って出ることに。そこでやけに他車出口へと譲る不審な行動をするクラウンが。しかも中にはおじさん2人。

こんな紅葉の時期におじさん2人で観光かよーとか思いながら、高速本線へ出る。車速も遅かったので100キロ丁度ぐらいで抜かしざまに自分が不審な目で中を覗くと、2人とも制服を着ている。

!?

警官確定でした。助手席に座っている警官も自分のことをみて「あっ」みたいな顔をしていたのを覚えています(笑)これはやばいと思い走行車線へ車線変更。すると、追い越し車線から覆面登場。

ただ、この時の覆面の行動がとてもいただけなかった。目をつけていた獲物に早くありつきたかったのか、取締に邪魔だと思われるウイングロードを執拗にプッシング。あれはウイングロードの人が恐怖をうけるくらいでした。今思えば、恐怖を感じたウイングロードの人がスピードを上げて捕まるんじゃないかなくらいでした。

ウイングロードを抜かすと、早速取締。取り締まられた車はどうせ次のPAに入っているのだろうと、PAを通り過ぎるときちらっとみえたのは、パトカーの後ろに停車している見覚えがあるVits。

そう、さっき鶴巣PAで話しかけられた福島から来た老夫婦でした。

これを見てちょっと悲しくなりました。(`;ω;´)確かに違反してたのは悪いのだけど、気持ち的には複雑でしたね。


ケー○デンキ築館店はどうでもいいとして、主題の紅葉。

かなり綺麗でした!

今が丁度見頃のような気がします。山肌が紅や黄色で染まっていて、とても風情を感じました。風光明媚という言葉がぴったりですね。

車が通ると舞い上がる赤や茶色の絨毯も印象的でした。

天気が良かったので、ツーリングの人や観光の人がとても多かったですね~。


もう少し紅葉を眺めていたかったのですが、18時からバイトということもあり1時間ほど見た後トンボ帰りしてきちゃいました(;A;)


また今度時間があれば栗駒山、栗原地区へ出かけたいと思います。
Posted at 2010/11/07 23:08:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「一眼レフはいいね」
何シテル?   07/31 07:44
りす次郎です。覗いていただけのみんカラでしたが、ついに登録してみました。事故で前愛機をなくし、今はインサイトエクスクルーシブに乗っております。インサイトユーザー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ソニックシルバーのLC500Lパッケージに試乗しました(^O^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/19 07:37:57
不払いなら停止されて当たり前で、娯楽施設とか誤魔化すのはやめろ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/07 08:43:35
素晴らしい取締り!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/17 19:37:56

愛車一覧

ホンダ インサイト エコりす号 (ホンダ インサイト)
インサイトオーナー(仮)になりました!家族と共有での所有になりますが、インサイトオーナー ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
自分所有の車ではないですが、いずれかは譲ってもらう予定です。これからもこの車に長く乗って ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation