• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りす次郎のブログ一覧

2010年08月16日 イイね!

修復というより補修?

修復というより補修?KICKERのスピーカーを取り付けたのはいいものの、やはりスピーカーカバーとドア内張りに隙間ができてしまっていたので、爆音にするとカラカラとなってしまっていました。

最初に聴いたときには全く気づかなかったのですが^^;


やはり、強力両面テープではだめだったようです(笑)ちなみに画像のスピーカーは穴があいてしまった方です。。。


っというわけで今日の午後に画像のように運転席側は2箇所、助手席側は1箇所ビス止めしました。

これで嫌な響き音がなくなりました。やはり師匠の仰ることはすごい!


そういえば、明日は宮城定例オフ会ですね!オフ会でガンガン鳴らしますよー!
Posted at 2010/08/16 22:23:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年08月16日 イイね!

ヤッチマッタナー

本日、朝スピーカーをいじっている途中・・・。

コーンの周りのラバー部分にちょっと穴あいちゃいました^^;


試運転してみてバス音左右に違いがなかったので大丈夫かとは思いますが・・・。

何か影響が出るようでしたら教えてください。本当にお願いします。


はぁ・・・。
Posted at 2010/08/16 09:10:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2010年08月12日 イイね!

オーディオ変装

オーディオ変装無事KICKERのオーディオ変装が終了しました。

HR-VにKICKERのハイエンドモデルQS60.2を導入する初の試み。

一日で終わらそうとしてかかった時間、9時間!


具体的にやった内容として・・・

・フロントのオーディオケーブル、純正ケーブル廃止。オーディオテクニカケーブルに変装。

・スピーカーのパネルを糸鋸でぶったぎってスピーカーをアウター化。

・Aピラーにホールソーで穴をあけツイーターを埋め込み。


文章で箇条書きにすると3行ほどでおさめられてしまいますが、本当に全部で9時間かかりました^^;そして、改めて友人Tの手先の器用さに驚きました。


今回取り付けたスピーカーの感想としては、まさにアメリカンという感じです。とにかく、バス担当の16cmスピーカーの勢いが凄いです。最大でボリュームレベル25まであげましたが、音割れ知らずです。リアスピーカーが悲鳴をあげてました(笑)

KICKERのスピーカーということで懸念されていた静かな綺麗な曲も、スピーカーの再生音域の広さでカバーしている感じで、全く問題なく聴けました。

今回デッキの内蔵アンプのみで鳴らしていますが、全く問題ない感じです。


少しはアメリカンな感じに近づけたでしょうか・・・。


いつかはアンプも導入してガンガン鳴らしてみたいですなぁ。


p.s.こんな簡単な感じの感想ですいません^^;
Posted at 2010/08/12 22:27:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2010年08月11日 イイね!

疲労困憊

疲労困憊ただいまSound系大改造ビフォアーアフターが終了して帰ってきたところです。

詳細は明日書きますが、あんなことやこんなこと、え?こんなことできるの?なことをしてきました。

それにしても大変だった。まず、無事全体的に施工できてよかったです。


この場を借りて、マス太郎さん、友人のT君、本当にお世話になりました。ありがとうございました。

明日施工箇所を紹介しようと思います。


では今日は疲れたので寝ます。
Posted at 2010/08/11 23:45:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2010年08月05日 イイね!

本日

本日どうもお久しぶりです!やっと試験も終わり一段落して夏休みを思う存分楽しんでいます!

本日久しぶりに洗車しました。まず母親を送って行ってから帰宅後、すぐに洗車。


朝8時から洗車したのですが、まだ涼しい時間だからいいと思ったのが甘かった。とてつもなく暑い。暑すぎます。もう灼熱地獄。

とことん綺麗にしてやろうという意気込みが、途中で挫折しかけました(笑)

滝のような汗が流れる中、泡洗車→ワックス→ホイール洗浄→メックパーツクリーナーで磨き方をやってのけました!そのまま冷たいビール!っといきたかったところですが、用事があってディーラーへ。


なんの用事かといいますと、キーレスを押しても連動で鍵があかない現象。

あまりにも不便だったのでディーラーにて見てもらいました。

待つこと30分。無事(?)原因が判明。どうやらドアのアクチュエーターへつなぐ線が断線してたとのことでした。

こんなことってあるんですか?と整備士の方に尋ねてみると、稀にあるとのこと。整備士さん曰く、ドア開けて3本の線が通ってるはずなのに、2本の線しかなくてビックリしたんですよねーっと言ってました。それですぐ断線とわかったとのこと。

アクチュエーター交換で2万弱かかると言われとってもビクビクしてたんですが、結果、工賃+部品代で\5,880でした。

これでやっと便利なキーレスの恩恵を授かれるわけですね(笑)

みなさんくれぐれも断線には注意です!
Posted at 2010/08/05 15:54:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「一眼レフはいいね」
何シテル?   07/31 07:44
りす次郎です。覗いていただけのみんカラでしたが、ついに登録してみました。事故で前愛機をなくし、今はインサイトエクスクルーシブに乗っております。インサイトユーザー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ソニックシルバーのLC500Lパッケージに試乗しました(^O^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/19 07:37:57
不払いなら停止されて当たり前で、娯楽施設とか誤魔化すのはやめろ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/07 08:43:35
素晴らしい取締り!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/17 19:37:56

愛車一覧

ホンダ インサイト エコりす号 (ホンダ インサイト)
インサイトオーナー(仮)になりました!家族と共有での所有になりますが、インサイトオーナー ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
自分所有の車ではないですが、いずれかは譲ってもらう予定です。これからもこの車に長く乗って ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation