• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月10日

房総へドライブ

房総へドライブ 久々に晴れたこの週末・・・

今日のドライブの行き先候補は
先月から天候不順で伸びていたビーナス方面
9月になったら行こうと思っていた伊豆半島
同じくいつも9月に行っている房総半島

と、3つの候補で悩んでいたが、今日の気温が真夏並みということでビーナス方面は霞んでいるかもしれないのでパス
伊豆も同じく霞んで富士山が見えないかもしれないのでパス
で、景色は他に比べれば今ひとつだが、食事や買い物も楽しめる房総半島に決定!

ということで、今日は房総半島で南房総を中心にドライブへ行ってまいりました♪

海岸沿いドライブとしては伊豆には敵わないけど、第二の故郷ともいえる地なので思い入れもあり、年に2回くらいは行ってしまうとてもお気に入りの場所です(笑)

美味しい海産物の食事に、これまた美味しいスイーツに、そして天気がとてもよく気持ちの良かった海沿いドライブで、とても満喫できた1日でした(笑)

レポの方は少々お時間を^^;
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2011/09/10 23:36:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

箱根ドライブ
青色大好きさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2011年9月11日 7:04
Mr.REDさん。おはようございます。

房総を暴走(古!)してきたんですね^^

こちらから房総に行くとなると、都内を通過する格好になってしまうため
結構時間がかかってしまい、遠く感じるんです。

下道は、めちゃくちゃ信号多いですから、余計ですが^^

レポート楽しみにしています。
参考にさせてくださいね。

コメントへの返答
2011年9月11日 18:19
五十人イソジンさんこんばんは!

しっかりと暴走してきました^^;

都内を通過するとなるとかなりしんどいですよね(汗)
房総半島に着くまでの道のりもあまり楽しくはないでしょうし、苦労してたどり着いてもそれだけの価値のある景色がある訳でもないですし・・・

いつの日かの為にレポが参考になれば幸いです^^;
2011年9月11日 9:45
アクアラインのおかげで千葉は近くなりましたよね。

千葉といえばウチでは鴨シーなんで
あまり色々まわったことがなんですかねぇ。

あ、あと鋸山は行きました(~_~;)

レポ楽しみにしてます~
コメントへの返答
2011年9月11日 18:24
南房総には祖父祖母の家があったので子供の頃から何度も行っているのですが、アクアラインのおかげで昔に比べると格段に近くなりました♪
昔は家から5時間くらいかかっていたのが、今では早ければ2時間で行けてしまうので(笑)

房総はドライブよりもシーワールドとかのレジャーのほうが楽しめる場所ですよね♪

プロフィール

「相馬・米沢・会津へドライブ http://cvw.jp/b/713704/48591470/
何シテル?   08/10 18:11
お出かけ好きなMr.REDです。よろしくお願いします。 車暦は86に始まり180、32R、キューブを間に挟みCKV36、MPVにM235i、435i、そしてZ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Mr.REDのおでかけDIARY 
カテゴリ:HOMEPAGE
2010/04/29 15:01:26
 

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
再び赤い車に復活! 今度はオープンカーで駆け抜けていきます♪
BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
U06アクティブツアラーからの乗り換え♪ セカンドカーも赤い車に^^; Z4とともにお出 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
丸10年乗ったMPVの後継ぎとして乗り替え♪ 乗り心地は結構良く、静粛性はなかなか高く、 ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
人生初の白い車で3年と5ヶ月ともに駆け抜けていました♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation