• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月21日

山梨へお花見ドライブ

山梨へお花見ドライブ 今日のお出かけ先の天気予報は曇りマークひとつであったが、山梨の桃の花が見ごろを迎えているということで、天気がイマイチであったとしても花見だけでも楽しもう!

ということで、毎年この時期恒例の桃の花をメインとしたお花見ドライブへ♪

ところが、今日の甲府盆地は次第に晴れ間が増え、ドライブにはとても気持ちのいい天気に!

その甲府盆地の端から端まで桜、桃の花と交えお花見ドライブを満喫し、素晴らしい景色の数々を堪能できました(笑)

そんなお出かけのレポをUPしましたので、詳しくはHPのほうへどうぞ♪
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2012/04/21 22:30:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

関ハム満喫^_^
b_bshuichiさん

ワカバの頃、三菱岡崎工場を見学した ...
P.N.「32乗り」さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
kuroharri3さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
Patio.さん

アイドルストップを
ヒロ坊おじいちゃんさん

この記事へのコメント

2012年4月21日 22:56
やっぱり早っ!

フルーツ公園あたりはウロウロしたことあるけど、あんまり詳しくないなあ(^^:
コメントへの返答
2012年4月22日 8:26
あの辺りのフルーツラインは眺めが良いし走りやすいので結構好きです!
けど、夜景を横目に見ながら走るのがやっぱり一番ですね♪
2012年4月21日 23:04
やはりレポ早ですね!
いやぁ・・・今回も見応えのあるレポありがとうございます^^

今日は予想外の晴れ間でしたね~
陽の光で桜&桃の花も一段と映えますね。
そしてあのなだらかな下り坂の撮影場所、まだ訪れた事がないので憧れます。

八代ふるさと公園駐車場も良いですね。
最近ミライースのCMにも使われていたみたいで・・・


700円!?のソフトクリームも非常に気になります(笑)
コメントへの返答
2012年4月22日 8:33
いつも見ていただいてありがとうございますm(__)m

昨日の山梨は一日曇りの予報でしたが、長野が晴れの予報だったので微かに期待はしていましたが、予想以上の晴れ間が広がりました♪
やはり晴天の下での撮影のほうが花は生えますよね!
そしてあの定番の撮影場所は毎年寄ってますけど、何度行っても「おおっ!」て感じです(笑)

CMに使われている撮影地の景色はやはり伊達ではないですよね!

次に訪れた際は700円のソフトにチャレンジします(笑)
2012年4月21日 23:06
天気が良くて良かったですね。
明日はまた雨なんでこちらはノー洗車でした。

桃の花とのコラボ、綺麗ですね!
こんな場所があったんですね~
また参考にさせていただきます。

夏にヒマワリとコラボしたいと思っているのですが
こんな感じで撮影できる場所を知っていましたら教えて欲しいと思います。
コメントへの返答
2012年4月22日 8:38
期待はもちろんしていたが、まさか本当に晴れるとは!
という感じでした(笑)

桃の花はどこも車入りで撮れるところが多いのがいいです♪
畑の中に入っていいとことダメなところがあるので注意が必要ですが・・・

ひまわりと言えば、やはり明野のひまわり畑ですかね。
早朝なら車入りの撮影が可能ですよ!
2012年4月21日 23:22
桃と桜とソフトクリームを堪能させてもらいました。

しかし、速い! 昔の私でも日曜日のトライブレポは水曜日にアップしていたのに・・・。

そうそう、「みたまの湯」の桃は行かなかったのですね。次回はぜひ!
南アルプスと八ヶ岳が見下ろせますよ。
コメントへの返答
2012年4月22日 8:43
自分自身、結構堪能できたいいドライブでした!

レポUPの早さしか取り柄が無いので頑張っています^^;

今回はみたまの湯をパスしてしまったことが心残りだったんですよね・・・
ソフトに時間を費やしてしまったのと、食事の時間が気になってしまいまして^^;
2012年4月22日 4:42
レポはやっ!
すっげーー!甲府盆地を走りまくりっすね!
いろいろ調べてるなぁ・・・
桃の時期っていつも黄砂だったりどんよりした天気でなかなかカラッと晴れないんですよね~
桃の下にたんぽぽがあるとこ最高ですね
奥さん若っ!
コメントへの返答
2012年4月22日 8:49
甲府盆地を端から端まで堪能してみました(笑)
天気が良ければ朝霧を抜けて新東名で帰ろうかな、という予定でしたが・・・
この時期は晴れても霞が凄いですよね!
でも、不思議なもので曇りを覚悟して出かけると、晴れ間が差すだけでも満足してしまいます♪
あのタンポポ見てえぼらぁ~さんを思い出しました(笑)
ウチのはもう若くないんですけどね^^;
2012年4月22日 6:33
予想外の晴れ間、良かったですね!!

高台から見渡す桃の花の絨毯、とても綺麗です(^^)/

自分も山梨に行くと必ず小作でほうとうを食べ、黒玉を買って帰ります。
美味しいですよね~(*´▽`*)

高尾山インターは便利でしたか!?

コメントへの返答
2012年4月22日 9:01
晴れの予報であの天気だと頭に来ますけど、曇り予報だと凄くうれしくなるものですね(笑)

この時期は甲府盆地がピンクに染まるので圧巻です!

黒玉は今回初めて買って昨夜食べてみたんですが美味しいですね!
今日のお土産の常連になるかもです(笑)

高尾山インターはウチからだと一般道の渋滞をかわせるのでとても便利です♪
2012年4月22日 7:33
こちらは1日どんよりでしたが、いい感じの晴れ曇りでしたね(^^♪

定番の検問所やはりみんな捕まるんですね~
嫁さんのスカートが短い(笑)
かぼちゃほうとうは定番に美味いですね!

自分は今回桃探検は行けそうもありません

コメントへの返答
2012年4月22日 9:12
昨日の甲府盆地は気温も暑いぐらいだったので、笹子トンネル抜けた後の曇り空と談合坂でのひんやり感にビックリしました!

検問所は今回が初めてでした(笑)
ホントに訛りがすごくて通訳が欲しくなりますね^^;
嫁は攻めすぎてます^^;
小作には色々なほうとうがありますが、やはり定番はかぼちゃほうとうですよね!

今年も新たな桃の絶景地の発掘を楽しみにしていたのですが・・・
来年以降も期待しています^^;
2012年4月22日 11:14
昨日は群馬の桜山公園に行ったのですが霧で覆われてしまって残念でした(泣)
まさか山梨が晴れるとは(@_@;)  良かったですね~♪
実は桃の花の時期に山梨は行ったことがないので来年は是非チャレンジしてみたいです。

さて来週からゴールデンウィークが始まりますが何処へ行こうかと思案中です(^^)/
コメントへの返答
2012年4月24日 8:28
昨日の晴れ間は本当にまさかの展開でした(笑)
車の乗り降りで汗ばむくらいの陽気でしたし^^;
タクパパさんがこの時期の山梨に行かれたことが無いとは意外ですね!
来年こそは行かれて素晴らしいレポを期待しております^^;

いよいよゴールデンウィークですね!
自分は行き先は決まっていますが、天気が不安です・・・
2012年4月22日 11:46
あ、山梨は晴れ間があったんですね~

桃の花もイイですね。
ほうとう、昔はあまり好きじゃななったんですが
こないだ食べたらおいしかったなぁ

歳とって味覚が変わったかな?

昨日はターンパイクに行ったんですが
上はやっぱりキリで真っ白でした(^_^;)
コメントへの返答
2012年4月22日 18:32
昨日の晴れ間はうれしい誤算でした(笑)

桃の花は濃いピンクがキレイでいいですね♪
晴れ間が出るとキレイさが映えて良かったです♪

歳とると味覚って変わりますよね!
自分も色々とありますよ(笑)
でも、いまだにお子ちゃまの味覚も残っているようです^^;

昨日は箱根もダメでしたか・・・
ゴールデンウィークこそは天気に恵まれるといいですね♪

プロフィール

「中伊豆へドライブ http://cvw.jp/b/713704/48566096/
何シテル?   07/27 12:09
お出かけ好きなMr.REDです。よろしくお願いします。 車暦は86に始まり180、32R、キューブを間に挟みCKV36、MPVにM235i、435i、そしてZ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Mr.REDのおでかけDIARY 
カテゴリ:HOMEPAGE
2010/04/29 15:01:26
 

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
再び赤い車に復活! 今度はオープンカーで駆け抜けていきます♪
BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
U06アクティブツアラーからの乗り換え♪ セカンドカーも赤い車に^^; Z4とともにお出 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
丸10年乗ったMPVの後継ぎとして乗り替え♪ 乗り心地は結構良く、静粛性はなかなか高く、 ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
人生初の白い車で3年と5ヶ月ともに駆け抜けていました♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation