• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月08日

山形・宮城へドライブ

山形・宮城へドライブ GW後半の山形・宮城へのドライブのレポをようやくUPいたしました!

前回のブログで蔵王の件は報告しましたが、その後は山寺や銀山温泉など、観光地巡りに切り替え、2日目に伸ばしていた今回のメインのだった鳥海山は、結局天候が思わしくないので中止・・・

で、少しでも天候が良い方面へ、ということで牡鹿半島や松島へと出向いて参りました♪

そこで目にしたのは、まだまだ無残な景色の残る被災地・・・
多くの家屋が流された市街地、損壊した建物、荒れた道路と数多くの痛ましい景色を目にし、思わず言葉を失いました・・・

そんな状況でも牡鹿半島からの景色は美しく、松島も震災の影響が感じられないほどの盛況ぶりで、楽しむことができ、そして考えさせられるドライブとなり、とても充実したGWでした。

そんなドライブのレポはHPのほうへどうぞ♪
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2012/05/08 23:15:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

オイル。
.ξさん

この記事へのコメント

2012年5月9日 0:50
長編レポお疲れ様です!

小雨の山寺の写真がすばらしい!

私もまだつめ後残る東北へ出かけねばならない、という気がしてきました(汗
コメントへの返答
2012年5月9日 22:24
山寺は雨が降っていたんで行くべきか行かないべきかで駐車場の前を行ったり来たりしていたんですけど、結果的に行って正解でした♪

今回被災地に行って色々と考えさせられましたよ・・・
2012年5月9日 7:38
五大堂の奥方入り写真が自分のレポと似てる(笑)
やはり力こんにゃくでパワーでましたか!

宿は第一印象、ヤバそうですが・・・(笑)
飯がスゲー豪華版ですね!調べてみます~♪

被災地もそろそろ行きたいんですよね!
どんどん来てください~と言ってる観光地も多いし
目の当たりにして色々感じて勉強したいと思ってます
コメントへの返答
2012年5月9日 22:30
五大堂のあそこに立った時に思い出したんで撮ってみました(笑)

宿の外観と部屋だけを見たら本当に大丈夫か・・・と思いますけど、実際泊まってみると温泉と料理は最高なんで文句無しです♪

被災地であの惨状を目にすると本当に言葉が出なくなります・・・
テレビで見るのと実際に現地に行って目にするのとでは全然感情が違いました・・・
2012年5月9日 7:44
いきなりの予定変更は残念でしたが、楽しめたようで良かったですね~

山寺、やっぱスゴイとこですね!

千段の階段…

江ノ島みたいにエスカーとかあるとイイんですが(^^;) 怒られますね。

カメムシ用ガムテ…笑えます(^^)
コメントへの返答
2012年5月9日 22:35
天気は残念でしたが、その後の予定が結構ハマったんで良かったです♪

山寺は本当にスゴイとこでした!

嫁さんは未だに筋肉痛らしいです^^;

山寺にエスカーは無いですけど、昔はコンクリート製の殺人的な滑り台があったらしいですよ!

けが人続出ですぐに廃止になったらしいですけど・・・

カメムシは2匹退治しました(笑)
2012年5月9日 7:44
レポ作成、お疲れ様でした!!

天候のせいで綿密に立てられたらプランが変更になったにもかかわらず、臨機応変で切り抜ける辺りは流石REDさんです(^^)/

東北はほとんど行ったことがないのでこのレポを拝見して行ってみたいなぁと思った反面、震災の爪痕が未だ残っていて手付かずの状況と今も続けられる懸命な復旧作業を目の当たりにすると…とても複雑な心境です。

一日も早い復興を望むばかりです。

鳥海山と笹川流れ、いつかリベンジできるといいですね♪
コメントへの返答
2012年5月9日 22:47
天気は本当に残念でしたが、プラン変更は上手く行ったので大成功でした^^;

その予定変更により急遽被災地へと行くことになりましたが、あの惨状を見るとやはり複雑な気持ちになりました・・・
場違いな車で場違いな2人が来てしまっていいものなのかと・・・
ただ、実際に目にすることでしか得られない感情もあるので、行ってみて良かったと思います。

本当に早い復興を望みます!
が、正直なところ場所によっては絶望的なところも多く気が重いですが・・・

リベンジはすでに構想してますよ(笑)
2012年5月9日 17:42
雨にも風にも負けずでしたね!
被災地は自分はまだ行く勇気がありません・・震災前に松島辺りにまた行こうかと思ってはいたのですが牝鹿半島ではご遺体が何体もあがったと聞いて何だか近づけなくなってしまいました(悲)でも震災にも負けず復興に力を注ぐ地元の人達には頑張ってもらいたいですよね!ドライブとして気持ちよく楽しめるようになったらまた行こうと思っています♪
あっ、GWでもラ○ホだったら結構出先で見つけられますよ(笑)やっぱり予約は天気が怖いので時々使う手です♪・・安いですしね(笑)
コメントへの返答
2012年5月9日 22:59
逆境を跳ね返しなんとか楽しめるドライブにしてみました^^;
天気が良い方面へと向かっていたら結果的に被災地へと向かっていたんですが、正直甘く見ていた面もあったようです・・・
最近すっかり被災地の映像を見る機会も少なくなり、少し忘れかけている部分もあったかもしれませんが、実際にこの目で見て改めて現状を思い知らされました。
悲惨な映像を今まで色々とテレビで見てきましたけど、実際の惨状をこの目で見るとやはり感じ方が違いますね・・・
こんな状況でも海岸線は美しかったので、完全復興して以前のような姿を取り戻してもらいたいところです。
果てしない労力が必要になるとは思いますが・・・
天気に左右されたくないならラ○ホ作戦も有りですね♪
宿にこだわりが無いときは試してみます^^;
2012年5月9日 18:48
レポで私も東北旅行に行った気分になれました!^^
毎度ながらレポの作りこみが素晴らしいですね。参考にさせて頂きます^^;

蔵王エコーラインは本当残念でしたね。
開門数時間前から粘った挙句、係りの方にバッテンマークなんてされた日には
私だったら立ちくらみがしてしまいそうです・・・汗
でもその後の挽回具合が、さすがREDさんと言ったところですね^^

山寺の階段はお疲れさまです。1000段なんて登山レベルです(汗)
でもさすがの景色。
銀山温泉も古きよき日本の風景という感じで旅情をそそられます・・・

お宿のほうもこの温泉が貸切とは素晴らしいですね。
地味溢れるお料理もいい感じです。
いきなりガムテープのお写真が出てきた時はビックリしましたが・・・笑

震災の傷跡もまだ至る所に・・・ですね。
東北地方の一日も早い完全復興。願っています。。。
コメントへの返答
2012年5月9日 23:13
蔵王は目的地が目と鼻の先ですから本当に残念でした(涙)
それにその先へと進むのにかなりの遠回りになるのも痛かったです(>_<)

山寺は行くまでは最後まで行けるかどうか不安でしたが、結局一番上まで行けたので良かったです♪
もちろん筋肉痛にはなりましたが^^;
銀山温泉はノスタルジックな雰囲気が大好きなんで結構良かったですよ(笑)
山寺も銀山温泉も天気が良ければ混雑も凄そうですけど・・・

宿はさすがに高評価なのが納得できる旅館でした!
ガムテープの説明を受けたときは苦笑いしてしまいましたが^^;
温泉と料理は最高なのでまた機会があれば泊まりたいです♪

被災地の惨状はやはりテレビで見るのとは全く感じ方が違いました・・・
言葉を失う、という本当の意味が分かります。
完全復興・・・切なる思いです。
2012年5月11日 23:30
Mr.REDさん、こんばんわ^^

天候が・・・・・・

それも旅(ドライブ)の楽しみの一つかと・・・・・
そう思うようにしています。(負け惜しみ?)

山寺は、数年前に会社の旅行で行ってきました。
奥の院だけで、販売しているお守り買って来ましたよ~

カメムシは、高校生の頃。スキー場で泊り込みバイトをしているとき、
15分で、3桁の捕獲をしたことがあります。
最終的には、臭いに慣れてしまいました・・・・
今は、駄目ですが^^

被災地は、一度見ておかないとイケナイと思っています。
メディアを通してではなく、同じ時を生きていた者の努めだと・・・
でもなかなか、足が向きません。
あまりに、悲惨で・・・・
でも、見ておかないと・・・・・・
コメントへの返答
2012年5月12日 0:48
こんばんわ♪

GW後半の天気はお互い残念でしたね・・・

まあ、雨でも雨なりの良い景色ってものも有りますから自分も楽しむようにしています♪

特に今回は山寺がこの天気でいい雰囲気だったので良かったです♪

カメムシは久しぶりに見ました!
子供の頃はよく見ていましたけど、さすがに大人になるとダメですね^^;

被災地はやはり一度は直接目にしないと本当の悲惨さがわからないですね・・・
観光ついでに行ってもいいものなのかと複雑な気持ちではありましたが、実際にこの目で見て考えさせられたことは良い経験になったと思います。

プロフィール

「大型連休恒例の0泊ドライブで北陸へ http://cvw.jp/b/713704/48603675/
何シテル?   08/16 23:54
お出かけ好きなMr.REDです。よろしくお願いします。 車暦は86に始まり180、32R、キューブを間に挟みCKV36、MPVにM235i、435i、そしてZ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Mr.REDのおでかけDIARY 
カテゴリ:HOMEPAGE
2010/04/29 15:01:26
 

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
再び赤い車に復活! 今度はオープンカーで駆け抜けていきます♪
BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
U06アクティブツアラーからの乗り換え♪ セカンドカーも赤い車に^^; Z4とともにお出 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
丸10年乗ったMPVの後継ぎとして乗り替え♪ 乗り心地は結構良く、静粛性はなかなか高く、 ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
人生初の白い車で3年と5ヶ月ともに駆け抜けていました♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation