• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月27日

東京湾半周ドライブ

東京湾半周ドライブ 今週末のお出かけは、先月オープンした三井アウトレットパーク木更津をメインに、東京湾を半周ほどドライブ?へ♪

ひと月も経ち混雑具合もだいぶ落ち着いただろうと予想し木更津のアウトレットに行ってみたが、オープン当初よりは少なくなっただろうがそれでも結構な混雑(汗)

最近はダイバーシティにスカイツリーにと、話題のスポットが次々とオープンしたのでそんなに混んでないのでは・・・という憶測はハズれたようでした^^;

そんな混雑具合と広大さも有り、そしてその後の所々での寄り道でまたしても結構疲れた1日となりましたが、食事をはじめなかなか満足できた1日となりました♪

そんなお出かけの模様はHPのほうへよろしければどうぞ♪
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2012/05/27 04:21:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

嫁のいない間に何してた? (^_^ ...
エイジングさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

オロロンラインと利尻富士 2025 ...
kitamitiさん

デ〜トカ〜復活
バーバンさん

プレリュードね〜(⁠´⁠-⁠﹏⁠- ...
M2さん

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2012年5月27日 6:54
レポはやっ!
・・・ソフトクリームと嫁さんのネイルがないじゃないかー!(笑
もんじゃ焼きたかっ!
富士宮もそうだけど昔は300円程度で食べられたB級グルメがどんどん高くなるなぁ
コメントへの返答
2012年5月27日 14:21
今回は食べれなかったんですよ(汗)
千葉ポートタワーで食べようかなと思って、帰り際に寄ったら閉店しちゃって・・・
なので今回はネイルの披露は無しです^^;
もんじゃはちょっと高めですね・・・
でも、味と具を考えれば納得です♪
2012年5月27日 7:20
アクアラインの見える横道やら千葉の沿岸部も開拓したら面白そうだ
まだまだ千葉には未開の地がある(笑)
中の島大橋周辺はよく釣りに行ったので懐かしいです
投げ釣り師もいたのでは??

点灯中のゲートブリッジも撮りに行きたいですね
おや?スカイツリーは撮らなかったですか?

嫁さんはジーンズか・・今回は攻めてないなー(笑)
コメントへの返答
2012年5月27日 14:29
千葉は何気に奥深いですね(笑)
今までアクアラインの下というのは発想したこと無かったんですけどね^^;
中の島大橋は車の写真を撮ったところにたくさん釣り師がいました!
あと、豊海埠頭でも暗闇の中ビュンビュン竿を鳴らしながら釣りしてる人が何人かいましたよ♪

スカイツリーは最後に行こうかと思いましたが、またしてもスタミナ切れです(汗)
でも、しばらくしたらソラマチとセットで行く予定にはしてますよ♪

今回はデニムパンツでの貴重なワンショットでした(笑)
2012年5月27日 7:38
木更津のアウトレット、間違えてGW中の平日に行ってえらい目にあいました(+o+)

ウチはだいたい2周するんで疲れるんですよね~

ゲートブリッジ、なかなかキレイですよね!
節電で消えないとイイんですが。
コメントへの返答
2012年5月27日 14:34
あそこのアウトレットはまだまだ混雑が凄いですね(汗)
予想以上でしたがある程度分かっている事なので許容範囲内でしたが^^;
でも2周となるとキツイですね^^;

ゲートブリッジは今の時期限定ですかね?
なかなかキレイなんでずっと続いて欲しいところですが・・・
2012年5月27日 8:17
千葉は全くの未開拓地なので興味津々でした^^

木更津のアウトレットは凄いらしいですね!
確かに凄い人の数ですね・・・人酔いしてしまいそうです^^;
普通アウトレット等の人気商業施設って行き当たりばったりで行動してしまうパターンが多いですが
REDさんはさすが下調べの段階でバッチリとプランを練られていますね~
これなら効率的に周れそうです。見習わなければ・・・汗

今回は橋とのショットがまた良いですね。
アクアラインをこんなアングルから見たこと無かったので新鮮でした^^
ヤシの道も海外の雰囲気があってそそられます。

わっぱめしに穴子天丼ですか!?凄いですね。
しかも穴子、丼からはみ出していますね~でもどちらも美味しそう。
そして月島もんじゃもとっても美味しそうです~

毎度のことながら、夜景も綺麗に撮影されていてそそられます^^
コメントへの返答
2012年5月27日 14:53
アウトレットの混雑は結構なものでした(汗)
ただ、御殿場とかももっと凄い時もあるのでなんとかなりました^^;
とりあえず戦略も練ってはいたんで(笑)
同行者に文句を言わせないのが大事ですけど(汗)

今回は気付けば橋だらけの撮影が多くなっていました!
アクアラインの下はあまり考えた事が無かったんですけど、なかなかいい感じのとこでした(笑)
ヤシの木の道も良かったから今度は逆光にならない午前中でスカッと晴れた日に行きたいです♪

最初に食べたわっぱ飯はちょっと量が少かったんで穴子天丼はなんとか食べれました^^;
市場の中のお店なので落ち着かないですけど、味もいかにも市場らしさが出ててなかなか良かったですよ♪
月島のもんじゃ焼きも初めて月島で食べたんで一番?の人気店に行きましたが、予想を裏切らない美味しさでこれまた満足でした(笑)

夜景撮影はもっとジックリと撮影して上手くなりたいんですけど、なかなか腰を据えて時間をかけて撮影する事が出来ません(汗)
腕はまだまだなので、ひたすら練習あるのみですね^^;
2012年5月27日 8:24
お疲れ様でした^^

毎回通過するだけのアクアラインでしたが、周辺には素晴らしい撮影スポットがあるんですね!!
いつも参考になります♪

グルメのほうも充実されていたようで・・・^^
無性にあなご天が食べたくなっちゃいましたぁ♪
月島「おしお」は我が家も大好きなお店です!!
近いところでは二子玉川・柳小路の中にもあり、こちらは会社の人達と使わせてもらってます。

ゲートブリッジのイルミ、綺麗ですよねー♪
何度見ても惚れ惚れします(^0^)/
コメントへの返答
2012年5月27日 16:41
アクアラインをバックにした撮影スポットもあるもんだと今回気付きました(笑)
あとはもう少し天気が良くて逆光にならない午前中ならもっと良さそうですね♪

おしおは二子玉川にもあるんですね!
月島は初訪問だったんですけど、他にも美味しそうな店があるのでまた行ってみたいです(笑)

ゲートブリッジはイルミが点灯するとやっぱりイイですね♪
まだまだ夜景撮影のデキに納得がいかないので、またいつかチャレンジしたいと思います^^;
2012年5月27日 18:56
Mr.REDさん、こんばんわ

REDさんには、いつも感心させられます^^
えっ?何がって
アウトレットなどのショッピングモールでさえ、下調べをして計画的に巡って・・・・

自分は、人ごみが嫌いなので、アウトレット等は相方のストレス解消に行くだけで、こっちがストレスたまってしまいます・・・・汗

わっぱ飯、アナゴ天丼、うまそうですね~

ゲートブリッジのイルミも壮大な感じでいいなぁ~

ちなみに、HPの日付、まちがっていませんかぁ?
コメントへの返答
2012年5月27日 20:25
おっと・・・
ご指摘ありがとうございますm(__)m
早速訂正いたしました^^;

混雑で嫌な思いをしない為にもきっちり下調べしていきますよ♪
それが好きで楽しかったりもするので^^;

この先お台場のダイバーシティやスカイツリーのショッピングモールとかの混雑必至の場所に行く予定なので、また綿密な下調べが必要になりそうです(笑)

昨日はわっぱ飯<アナゴ天丼<もんじゃ焼きという感じで結構美味しかったです♪

やはり橋はライトアップしているほうがキレイでいいですね!
今後どうなるか判らないですけど継続してほしいです♪
2012年5月27日 20:30
アウトレットに行かれたんですね^^

まだまだ混んでるようですね。
そんな中での駐車のポジション、流石です^^

木更津方面もなかなか良いところがありそうですね♪
アクアラインが入った写真も素敵です。

それとゲートブリッジはライトアップしてるんですね!
知らなかったです。なんと来週末まで。。
今週は天気が良いことを願いながらの仕事になりそうです^^ 
コメントへの返答
2012年5月27日 20:47
ようやく行ってきました♪

混雑は相変わらずでした(汗)
ただ、駐車場は早めに着いたおかげで場所選びは容易でしたよ^^;

木更津にも良い撮影スポットがあるのが今回の収穫でした♪

ゲートブリッジはなんとか行けて良かったです^^;
今回のライトアップは貴重ですからね(笑)
天気が良いことを願います♪
2012年6月2日 0:37
こんばんは。
またまた良い撮影スポットを教えていただきました。
アクアラインとのコラボ写真撮りたくなりました。
ゲートブリッジの夜景綺麗に撮れていますね!
ウチも撮影しましたがバカチョンデジカメでは画質に限界があるようです。
若洲のこの場所は撮影したことあります。ただ金網が邪魔でした(汗)
でもHPの写真を見させてもらいながらいろいろなアングルから撮る手法を学んでいます。
コメントへの返答
2012年6月2日 21:34
こんばんは。
アクアラインをバックにした撮影スポットも何か所かあるんだな!
と、気付いた今回のドライブでした♪
この日の若洲はなにかイベントがあったからかどうかわかりませんが、物凄い人で溢れかえっていました!
で、なかなかいいアングルからの撮影が出来なくて残念でしたが・・・
自分の写真で参考になるかはわかりませんがより良いものを撮れるように頑張ります^^;

プロフィール

「軽井沢・ビーナスラインへ避暑ドライブ http://cvw.jp/b/713704/48628596/
何シテル?   08/31 19:59
お出かけ好きなMr.REDです。よろしくお願いします。 車暦は86に始まり180、32R、キューブを間に挟みCKV36、MPVにM235i、435i、そしてZ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Mr.REDのおでかけDIARY 
カテゴリ:HOMEPAGE
2010/04/29 15:01:26
 

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
再び赤い車に復活! 今度はオープンカーで駆け抜けていきます♪
BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
U06アクティブツアラーからの乗り換え♪ セカンドカーも赤い車に^^; Z4とともにお出 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
丸10年乗ったMPVの後継ぎとして乗り替え♪ 乗り心地は結構良く、静粛性はなかなか高く、 ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
人生初の白い車で3年と5ヶ月ともに駆け抜けていました♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation