• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月02日

房総へドライブ

房総へドライブ 8月も終わり残暑がまだまだ厳しいものの、残り少ない夏の海を満喫しよう!

ということで、昨日は毎年この時期恒例になっている房総半島へのドライブへ♪

天気予報は不安定な予報だったが、晴れ間も期待できそうな予報だったので夏気分を充分感じ取れるだろうと・・・

実際に昨日も非常に暑く、予報通り変わりやすい天気でしたが、気持ちの良い海岸沿いドライブに食事にと、夏らしいお出かけを満喫することができました(笑)

そして、第二の故郷と言える思いでの地でのひとときも・・・

そんなお出かけの模様のレポをUPしましたので、よろしければHPのほうへどうぞ♪
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2012/09/02 03:26:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

群馬SUBAROAD×STIコラボ ...
hit99さん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

プロボックス
avot-kunさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2012年9月2日 5:17
朝から食いまくりじゃねーか!!!
毎週良いものばかり食べていていいな~今度オレも連れて行ってもらおう(笑)
梨屋のおっさんの思うつぼじゃないっすか!
オレも試食すると買わなくちゃって気持ちになっちゃいます(笑
今日の嫁さんのネイルのテーマはなんだろう?
コメントへの返答
2012年9月2日 10:38
昨日もよく食べました(笑)
お出かけにグルメは付きものですからね♪
特に千葉は景色よりも食を楽しむ度合いのほうが強いです^^;
梨は目を離している間に術中にハマりがって(笑)
まぁ、美味しそうな梨だったので安かったし良かったんですが^^;
今回のネイルのテーマはピーコックとか訳のわからないこと言ってます(笑)
2012年9月2日 5:48
外房はやっぱ海も綺麗。
やっぱ子供の頃に泳いだ地元海岸がほんとの海岸ですよね(笑)

考えてみるとどの道の駅にも行ったことない。
そして今回もどれも旨そ~なので行きたくなってきました!
コメントへの返答
2012年9月2日 10:43
天気が良ければ海はキレイですね~♪
昔は千葉の海がこんなにキレイだとは思っていませんでしたが^^;
子供の頃通い慣れた海は一味違いますね(笑)

千葉の道の駅はどこも結構楽しいですよ♪
房総半島はやっぱり海の幸が最高です(笑)
2012年9月2日 7:29
お出かけ帰宅して3時過ぎにレポお疲れ様です(^O^)

九十九里方面はほとんど開拓してないので新鮮ですね
ヤマトは以前から気なる回るです!

海水浴客も少なくなり、沿岸部ドライブもよい季節になりますね
暑いのは大変だ(>_<)
コメントへの返答
2012年9月2日 10:49
昨日は生き慣れた房総半島で帰宅も早めで写真もそんなに多くはないから楽にレポをUPできるだろう・・・
と、そんな予定だったんですが、気がつけば帰宅はそこそこ遅くなって、写真も結構な数・・・
そしてお土産もあまり買わないはずが、いつの間にか結構な量になっていて(汗)
千葉には魔物が住んでいます^^;

やまとはなかなかイイですよ~♪

昨日は暑さでスタミナを奪われて、千倉以降は車を降りる気力がありませんでした^^;
2012年9月2日 7:49
レポの早さ、頭が下がります(^^)

千葉方面は雨降らなかったんですね~。

九十九里は気持ちよい道ですよね~!
私ももう少し涼しくなったら出掛けようと思います。

それにしても空腹の朝にはかなり堪えるレポです(笑)
コメントへの返答
2012年9月2日 17:24
たいしたレポにならないかと思いきや、以外と量のあるレポになってしまいました^^;

雨はうまいことかわしていたんですが、雨上がりの路面で車はかなり汚れました・・・

海を眺めながら走れる九十九里の道路はイイですよね♪

朝からたべまくりですいませんσ(^_^;)
2012年9月2日 7:57
充実のレポを、休日の朝から楽しめました^^

夏らしいお写真の数々が最高ですね~
REDさんの思い出のビーチがこれまたすごく良いところですね!
なんだか南国のプライベートビーチのようです。

朝食からこれまた豪華で・・・
いわし料理もですが、この焼きはまぐりがこれまた見るからに美味しそうです^^

房総半島、見所いっぱいで面白そうです。
のりPの別荘もこの辺りだったんですね・・・あの事件?当時はマスコミ関係者が沢山いたんだろうなぁって思いました。
そういえば火事もありましたよね、なんとその日に訪れていらっしゃったのですか^^;


伊勢海老のお寿司、これで699円は凄すぎます^^
お値段が高くて、久しく伊勢海老はご無沙汰なのでどんな味か忘れ去りつつあります(汗)
お写真で食べた気になれました^^;

コメントへの返答
2012年9月2日 17:41
混雑をかわしつつも夏を満喫できるドライブとして、いつもこの時期を狙って行ってます♪
あのビーチはまさにプライベートビーチのような感じで、子供の頃にこんな海岸で遊べていたなんて今思えば幸せなことでしたね^^;

はまぐりは美味しかったですよ♪
いわしも良かったですし、何よりあの時間から営業していることでその後の行程が有効に使えることが何よりうれしいです^^

◯Pの別荘はそれ程興味が無かったんですが、以前ドライブに行ったときにこの辺か、と適当に路地を走っていたら発見したもので・・・
まさかその日のうちにあんなことになるとは思いもしませんでしたが!

伊勢海老は高いかと思いましたが、よく考えれば安いですよね♪
しかも捕まえたのをそのまま捌いてもらえるので間違いなく新鮮ですし^^
たまにはということで奮発してみました^^;

次のお出かけでも美味しいものを食べれるように、またしばらくは節約しなくてはです(笑)
2012年9月2日 9:28
9月にはいって昨日は空いてたようですね~

シーズン中の海は混んでて近寄れませんが
これからが海辺ドライブには最適ですね♪

千葉の海、こんなにキレイだったんですね~
途中の抱き合った銅像・・・どーしても男同士に見えちゃう(^_^;)

昨夜、軽くドライブがてらに海ほたる行きましたが
ウチの方が遅かったですかね~
コメントへの返答
2012年9月2日 17:49
昨日はかなり空いていたので、逆に大丈夫なのか?
・・・って思ってしまいましたσ(^_^;)

ドライブがメインな我々としては無意味な渋滞は勘弁して欲しいですからね・・・

千葉でこんなにキレイだなんて意外ですよね!
あの像は自分もそう見えたのでなんだこりゃ、って感じでした^^;

昨日は夜ドラですか?
ウチらが海ほたるに着いたときはかなり混んでましたよ^^;
千葉でこんなにキレイだなんていがき
2012年9月2日 16:52
こんにちは、えぼぎゃると申します。
初コメントですよね、失礼致します。

いつも楽しくHPを拝見しております。
我が家も天気が良ければ、夫婦で週末に出かけることが多いです。
行き先は私が決めるのですが・・・、ヽ`(~д~*)、ヽ`…(汗)
房総方面は、3年前くらいの2月に行きました。
泊まりで行ったのですが、曇りで、2日目は八王子方面で雪が降るくらいの寒い日でした。
なので、あまり楽しかった記憶がありません・・・。

でも今回のREDさんのレポを見て、リベンジしたくなりました!!
やはり天気が良い方がテンションあがりますね。
コメントへの返答
2012年9月2日 18:02
こんにちは♪
はじめまして!
自分もブログをよく拝見させていただいています♪

いつも楽しくお出かけされていますね!
ウチの場合は嫁さんはただ付いてくるだけなので行き先から食事まで全て自分で決めています♪

房総方面は見所が少ないと思いきや、意外とあるもんなんですよね!
さすがに伊豆などと比較したら見劣りしますけど、そこは食事とお土産でカバーで来ているような気がします^^;
昨日は割と晴れ間も出たりしてなんとかキレイな景色を見ることができましたが、やはり天気は大事ですよね!
運転自体も天気でかなりテンションが違いますしσ(^_^;)

今後もお役に立てるレポを作れればと思いますのでよろしくお願いします♪
2012年9月2日 18:31
Mr.REDさん、こんばんわw
九十九里。以前は良く行きました。
息子の大学がそちらにあったので・・・
でも、海岸線はほとんどドライブしなかったです。

鋸山は登らなかったのですね。
朝からの美食でのカロリー消費には持って来いたっだのに^^

それにしても、天気良くていいですね~
私が出かけるときは、雲に愛されてしまっている様で、どこにでも着いて来ます・・・・泣

コメントへの返答
2012年9月2日 21:59
こんばんわ♪
九十九里には久々に行ったんですけど、行く度に強風で砂が舞って海岸には近づけなかったことが多かったです・・・
でも、昨日は穏やかで気持ちが良かったですよ♪

鋸山は時間的にも体力的にも無理でした^^;
以前訪れてから大分経ったのでそろそろ行ってみたいとは思いますが・・・

昨日は天気が変わりやすくて入れ替わりの激しい空模様でしたが、割と晴れ間が多くていい景色を拝むことができました♪
2012年9月3日 13:47
自分は千葉、特に外房はほとんど行ったことないんです。

本当は道の駅スタンプラリーで回る予定だったのですが、震災があったので現在中断してます。

でもREDさんのレポートを見て、そろそろ復活しようかなーと思いました(^^)/

ちなみに埼玉北東部~千葉外房~茨城~栃木+丹波山を回れば関東道の駅全駅制覇です!!
(何年越しだろう…!?)

海水浴シーズンも終わり、海岸沿いのドライブ復活ですねー♪
楽しいレポート、ありがとうございました♪
ピーナッツソフト、ロックオンですヾ(≧∇≦)

コメントへの返答
2012年9月3日 23:26
房総半島はドライブとしては市街地が多いですし、伊豆なんかと比べると景色もさほど良い所が無いのでどうもイマイチに感じてしまうんですが、その分食事やお土産でフォローできているような気がします♪

関東の道の駅を制覇目前とは凄いですね!
千葉の道の駅も楽しい所が多いのでそろそろ行かれてみてもいいかもしれませんね♪

海水浴シーズンの混んでる海岸沿いには近づきたくなかったのでいよいよこれからですね♪
そろそろ伊豆も視野に入れなくては^^;

ピーナッツソフトは鉄板だと思いますよ(^_^)d
2012年9月7日 23:12
REDさん、お~やんと申します。

僕が独身で、まだみんカラの始まる前(?)に、房総半島を半日掛けて、時計回りにドライブをしたことを思い出しました。

その時は、「なるべく海岸際の道路を走ろう」という自己テーマでした。

確かに9月に入れば、房総の道路も空きますからgoodな選択ですね。

我が家からはアクアラインが近いので、家内が「ちょっと田舎の空気が吸いたい!」というと、決まって房総方面に行きます。

また、素晴らしいドライブを紹介して下さい(^^ゞ
コメントへの返答
2012年9月8日 0:54
はじめまして♪
コメントありがとうございます!

房総半島には最低でも年に一回は行ってますが、やはり海はイイですね!

自分も極力海際の道を海側の車線になる時計回りで走ることが多いです♪

ピーク時には渋滞が発生してドライブとしては辛くなりますが、ピーク時を外せば房総なら快適に走れるので、やはりこれからの時期がいいですね。

子供の頃は南房総まで早くても4・5時間かかっていましたが、アクアラインのおかげで随分と身近になり行きやすくなったのが嬉しいです(笑)

今後も見て頂けるようなドライブのレポが作れればと思いますので宜しくお願いします^^;

プロフィール

「相馬・米沢・会津へドライブ http://cvw.jp/b/713704/48591470/
何シテル?   08/10 18:11
お出かけ好きなMr.REDです。よろしくお願いします。 車暦は86に始まり180、32R、キューブを間に挟みCKV36、MPVにM235i、435i、そしてZ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Mr.REDのおでかけDIARY 
カテゴリ:HOMEPAGE
2010/04/29 15:01:26
 

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
再び赤い車に復活! 今度はオープンカーで駆け抜けていきます♪
BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
U06アクティブツアラーからの乗り換え♪ セカンドカーも赤い車に^^; Z4とともにお出 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
丸10年乗ったMPVの後継ぎとして乗り替え♪ 乗り心地は結構良く、静粛性はなかなか高く、 ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
人生初の白い車で3年と5ヶ月ともに駆け抜けていました♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation