• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月16日

新潟へドライブ

新潟へドライブ 今週末のお出かけは黄金色に輝く稲穂が見ごろを迎えていそうな時期なのと、残暑がいまだ厳しく夏の海岸ドライブがまだ楽しめるだろう!
ということで、米どころの新潟へのドライブへ♪

黄金色に色付いた稲穂の広がる広大な田んぼに、天気の良い中キレイな日本海を眺めならのドライブ、そして今回もご当地ものの美味しいグルメやスイーツを堪能でき、まさに至福な楽しいドライブとなりました(笑)

そんなドライブの模様のレポをUPしましたのでよろしければHPのほうへどうぞ♪
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2012/09/16 04:43:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

週末の晩酌🍺
brown3さん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2012年9月16日 4:57
やっぱり早い。早起きして待ってました(^-^) 今は会津にいるけど、帰りに新潟の海ドライブして行こうかな?
コメントへの返答
2012年9月16日 18:05
旅先からもわざわざコメントをありがとうございます♪
明日の新潟の天気は良さそうなので、キレイな日本海を眺めながら走れそうですね!
2012年9月16日 5:02
天領の里の橋からの夕日は日本一大きく見える夕日で綺麗なんですよ

時間あるときはまたぜひ新潟へ
コメントへの返答
2012年9月16日 18:10
そうだったんですか!
できれば夕陽を見ながら走りたいところでしたが、昨日はルート上無理があったので、今度行くときは夕陽を狙ってみたいです♪
2012年9月16日 5:30
はじめまして、海鳴りと申します。

日本海と言えども、新潟の海は穏やかですね
見下ろす絶景、圧巻です

私は緑がとても好きですが、Mr.REDさんの赤い車とのコントラストが
とても印象的なブログでした

ありがとうございます(^^)
コメントへの返答
2012年9月16日 18:16
はじめまして♪
コメントありがとうございます!

昨日の日本海は本当に穏やかで、海の青さもキレイで美しい景色を満喫できました♪

緑の季節から紅葉の季節へとなりつつありますが、季節ごとの色の変化を楽しみながらのドライブは格別ですね(笑)

こちらこそ見ていただいてありがとうございました♪
2012年9月16日 6:04
弥彦山スカイライン周辺って東北行く時に通過するだけでなことが多くてほとんど夜中ばかりだけど
そこらへんをメインに走るのも楽しそうですね~!
今日は奥さんの登場が多くて良い!ネイルも指ごとに違うデザインだね~
REDさんも一回登場してるよね?
22年前にも運転して走ったってこと?
その頃はオレまだ免許持ってなかったなぁ・・・(笑
コメントへの返答
2012年9月16日 18:23
弥彦山にはなかなか行くことができなかったので、昨日はようやくって感じでした^^;
結構楽しめたんで通過するだけだと勿体無いかもですね♪
ネイルは毎回指ごとに微妙にデザインを変えているみたいですよ。
さっそく今日ネイルサロンに行っていたので、次回もお楽しみに(笑)
後姿はいつの間にか嫁さんに撮られてました^^;
国道8号は22年前に新車の慣らし運転で日本海を見に行こう!とういことで走りに行った以来でした(笑)
2012年9月16日 7:17
いやぁ・・・さすがの行動範囲ですね^^
素晴らしいレポ拝見しましたら、新潟へもとても行きたくなってきました!

黄金色の大地に綺麗な海、この時期ならではの最高のドライブでしたね~
いつも素敵なショットばかりですが、一度のお出かけで大体何枚くらい撮影されていますか?

あの灯台までのトンネル&海沿いの道が冒険心をくすぐられます^^
高台からの眺めも最高です・・・

シーサイドライン&スカイライン、良いですね~
お天気も最高で気持ち良かったことと思います。
パラグライダー発射台&パノラマタワーは高所恐怖症持ちには修行です(笑)
でもこの絶景が眺められるなら、頑張って行って見たいです^^;

海の幸もまた美味しそうですね。これで共に¥980ですかっ?!
さばサンド&酒ジェラート&えごまソフトもご当地モノっぽくて良いですね。

(おみやげの『肉らしい豆な姑』のネーミングに朝から爆笑でした(笑)
コメントへの返答
2012年9月16日 18:40
昨日のルートは下調べの段階で意外に楽しいかも!
と期待して行ったんですが、天候も相まってなかなか素晴らしいドライブになりました♪

狙い通りの黄金色に染まった広大な田んぼに青い海!
今回と似たようなルートでのドライブにそのうちまた行ってみたいと思います(笑)

写真は昨日は300枚少々撮りました!
だいたいいつも200~300枚ぐらいですかね・・・
ピンボケや構図が気に入らないことが多いので、後悔しない為にも同じ個所から数枚撮るようにしてます^^;

灯台への道のりは楽しかったですよ!
草が少し邪魔して虫に食われたりもしましたが、さほど厳しい道のりでもないので結構手軽に行けるのも良かったです(笑)

昨日のような天気だと海沿いやスカイラインや最高ですね♪
パラグライダーの発射台は高所感が出るような撮り方をしたのでさほど恐怖感は無いとは思うのですが、パノラマタワーは結構ヤバいです(汗)
高さとかよりも機械の信頼性のほうが心配で^^;
昭和的な乗り物だったので、途中で故障して落下しないのか、なんてずっと考えてました(笑)

食事はあれで\980は安いですよね!
お店も結構立派なところなんでかなり気に入りました♪
それ以外も昨日の食べたものは結構ヒットでしたね(笑)

お土産は自分も手にしたときに何だこれ、って笑いました(笑)
2012年9月16日 7:23
新潟沿岸もいいですね~
けっこう海沿いを走れるんですね、日本海の青は濃い!
しかも天気が良い(^^♪

魚屋うらの恋人岬が懐かしかった
あの魚屋も地元のモノが少なかった気がしました(笑)

人物入りの写真もあると、お出かけって感じでよいですね♪
あとは・・REDさん主演のお笑い写真に期待・・・(笑)
コメントへの返答
2012年9月16日 18:48
下調べの段階で結構期待してましたが、天気のおかげもあってなかなか楽しめました!
ホント青さが濃いですよね♪

恋人岬は参考にさせて頂きましたよ!
そして魚屋も地元産が少ないんだよな、って見てみたら本当に少なかった(笑)

今回は初出場?だと思うんですけど、嫁さんにいつの間にかバックショットを狙われてました^^;
これからいろんなバリエーションで登場・・・するかどうかはわかりません(笑)
2012年9月16日 8:23
ムムム。。。
私の職場に新潟出身が2人いて良いドライブコースは無いですよ~なんて言っていたので新潟は考えていなかったのですが…良いですね~(^^)

近いうちに行ってこようと思います!

えごま黒みつソフトが妙に気になります(^^)♪
コメントへの返答
2012年9月16日 18:53
新潟方面のドライブは最近まであまり行くことが無かったんですけど、行ってみればなかなか楽しくて素晴らしいドライブルートがあるんですよね!

自分もまた似たようなルートや他のルートも気になるとこがあるので行ってみたい思います♪

あのソフトはなかなかの美味しさでしたよ!
機会があれば是非^^;
2012年9月16日 8:40
新潟ドライブお疲れ様でした!
地元新潟なのに行ってない場所が多くあって参考になりました(笑)
弥彦のパンダ焼きはTVで見て気になってたので自分も近々行ってこようと思います。

出雲崎の夕凪の橋は夕日がキレイで近くに良く撮影に行きます。
観音岬は地震で道路が崩れてR352はキレイなトンネル道路になりました。
南側のスカイラインと原発の写真近くの公園も夕日がキレイでお気に入りの場所です(^^)v

昨日は新潟も残暑厳しかったですが快晴だったようで良かったです♪
レポ楽しませていただきました(^u^)
コメントへの返答
2012年9月16日 19:48
色々と下調べをしているうちになかなか楽しそうで期待して行ったのですが、期待を裏切らない景色の連続でとても楽しめました♪
自分もパンダ焼きは気になっていたので、ようやく食べれて良かったです(笑)

日本海側は夕陽の撮影スポットが多いので今回見てみたかったんですが、この日のルート上時間が合わなかったので見れなかったのが残念でした・・・
またの機会に行ってみたいと思います^^;

昨日も本当に暑くて歩き回るのが大変でしたが、まだしばらく暑い日が続きそうですね・・・
今回のルートは結構良かったので、また似たようなルートや他に気になった場所もあるので、そのうちにまた訪れたいと思います♪
2012年9月16日 9:45
速すぎで逮捕だ‼
昨日は真夏のような暑さでしたね。角田岬の苦労がわかります。それを忘れさせてくれる景色があるから楽しいですよね。
コメントへの返答
2012年9月16日 19:51
スピード違反の常習者です^^;
昨日は朝から汗だくになりながら角田岬を歩きました(汗)
カワラさんの数年前のレポを見て、これは行かなくては!・・・と思い、頑張って行ってみました♪
2012年9月16日 10:39
新潟日帰りとはやはりタフですね(^^;)

数年前に行きましたが弥彦山のタワー乗ったか
記憶が…しかし絶景ですね♪

日本海側の海岸線、何か違う感じでイイですよね~
日当たりの違いかなぁ
奥さんの衣装も夏のお出かけっぽくて、夏の終わりの良いドライブでしたね!
コメントへの返答
2012年9月16日 19:58
今までかなり遠いというイメージがありましたが、意外?とへっちゃらでした^^;

弥彦山のタワーは凄いですよね!
山の上にあんなタワーがあるとは!!
昭和的な乗り物で故障が心配でしたが^^;

日本海は確かに太平洋側とはなんか違いますよね!
この天気の良さでも道路は空いていて渋滞が無いのが良かったです(笑)
夏っぽい格好もそろそろ終わりですかね^^;
夏を満喫できたいいドライブでした!
2012年9月16日 11:00
こんにちは~☆

昨日は新潟方面、イイ天気でしたよね。
朝、三国峠を越えたら少し雨が降りましたが、
福島方面も快晴で、残暑が厳しかったです。

海のドライブ、私も大好きです。
この海沿いは免許取りたての時から、数えきれないほど行ってます。

海なし県在住なので、海が見たければ新潟に行け、みたいな感じです(笑)

海風亭はうちもよく行きますが、いっつも混んでますね。
なんかいつも「特別謝恩価格」だったような気がしますが・・・。
気のせいでしょうか(;^_^A
コメントへの返答
2012年9月16日 20:05
こんばんわ♪

昨日はホントいい天気でしたね!
福島方面も天気が良くて結構暑かったようですが、いいドライブが出来たのではないですか^^;

このような晴れた日の海沿いドライブは最高ですよね♪
自分の家からは1時間も車を走らせれば湘南の海に行けるのですが、快適な海岸ドライブを楽しめる場所ではないので、快適に走れる日本海沿いのドライブが最高に感じました(笑)

海風亭はかなりの人気のようですね!
そしてあの特別謝恩価格は普通にメニューに載っているので、常にあの価格というような気がしますが^^;
2012年9月16日 11:47
天気よくて海と空の青が綺麗ですね。
特に灯台の写真がイイっす!

さばサンド旨そう!今度食べに行こっと。
コメントへの返答
2012年9月16日 20:09
青い空に、それよりも濃い色の青い海、そして緑の丘の先に白い灯台・・・
眺めていて最高な気分でした(笑)

ご当地B級グルメはイイですね!
なかなか美味しかったですよ♪
2012年9月17日 22:08
初めてコメント失礼します。
地元新潟とお車の写真が
とっても綺麗でしたので(^^)

かなり素晴らしいドライブルートですね♪
青い日本海はやっぱり綺麗です。
新潟は走るのに良い道が意外と多いので
是非ともまたお越し下さい~
コメントへの返答
2012年9月17日 22:30
初めまして!
コメントありがとうございます♪

晴れた日の海沿いドライブは爽快ですね!
青い日本海を見ながらのドライブや撮影は最高でした(笑)

まだまだ気になるところがあるので、新潟方面にはそのうちまた行かせていただきます^^
2012年9月18日 1:03
新潟しかも弥彦周辺…自分にはとっても身近です(^^;)

それにしても、燕市出身のカミさんですら知らない分水堂のパンダ焼きを知っているREDさんの情報量って…(^^;)
弥彦といえばカレー豆だけかと思ってました!!

青い空と青い日本海に赤いクルマとキュートな奥様…これ以上何一つ要りませんねヾ(≧∇≦)

もう田んぼは黄金色なんですねー(*´▽`*)
ゴールデンウイークの田植えには毎年必ず行くのですが、実って収穫するこれからの時期は行けませんから、この光景はいつも見れないんです。

弥彦山のパラグライダー発射台?、奥様と全く同じ立ち位置に三脚を立てて日本海に沈む夕日を撮ったことがあります。
寺泊方面へ延びる海岸線がきれいですよね~♪
お得な海鮮丼と天丼も美味しそう(*´▽`*)

栄村の震災被害、未だ修復途中なんですね。
REDさんが撮った片側通行の場所、自分は震災直後の5月、田植え帰りに反対側から長野方面に向けて走ってきて、REDさんの写真の奥左側の赤白ガードが乗っている石垣?が傾いていたのを撮影しました。
地震による段差も激しく、列車の線路が宙吊りになっていました。
早く復興してほしいですね。

今回もロングドライブお疲れ様でした!!





コメントへの返答
2012年9月18日 22:22
新潟によく行かれてるのはブログとかで知ってましたが、奥様の故郷だったんですね!

パンダ焼きはいい旅夢気分で以前放送してて、そういえばJEFさんのレポにもあったような・・・と見てみると食べそびれた、とのことだったので機会を伺っていました^^;

この日は天気に恵まれて数多くのいい景色を拝むことができました♪
これ以上望むのは贅沢ですよね・・・嫁さんは別として^^;

米どころ新潟の黄金色に染まった広大な田んぼは以前から見たかったので、今回はまさに絶好のタイミングでした♪

本当は日本海に沈む夕日も見たかったんですけど、ルートと時間の都合上今回は断念しました・・・
次の機会にはぜひ見たいと思いますが、どこで見るかで結構悩みそうですね^^;
弥彦山は第一候補にしておきます♪

栄村は復旧が終わるにはまだ少しかかりそうですね・・・
しかも、またこれから長い冬の季節になりますし・・・

それにしても、あの場所の写真が同じとは偶然ですね!
何枚か撮ったうちの一枚でしたから^^;

この夏は結構遠出したのでしばらくはいいかな・・・
といつも考えるんですが、また週末に近づくにつれ行きたくなってしまうんですよね^^;

プロフィール

「相馬・米沢・会津へドライブ http://cvw.jp/b/713704/48591470/
何シテル?   08/10 18:11
お出かけ好きなMr.REDです。よろしくお願いします。 車暦は86に始まり180、32R、キューブを間に挟みCKV36、MPVにM235i、435i、そしてZ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Mr.REDのおでかけDIARY 
カテゴリ:HOMEPAGE
2010/04/29 15:01:26
 

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
再び赤い車に復活! 今度はオープンカーで駆け抜けていきます♪
BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
U06アクティブツアラーからの乗り換え♪ セカンドカーも赤い車に^^; Z4とともにお出 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
丸10年乗ったMPVの後継ぎとして乗り替え♪ 乗り心地は結構良く、静粛性はなかなか高く、 ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
人生初の白い車で3年と5ヶ月ともに駆け抜けていました♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation